• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 兵庫
  • 甲南女子大学
  • 在校生レポート一覧
  • N・Mさん(国際学部 多文化コミュニケーション学科/入学年非公開)

私立大学/兵庫

コウナンジョシダイガク

キャンパスライフレポート

学科での学びと体験で、世界と私たちの生活が近くなっていると実感

国際学部 多文化コミュニケーション学科 入学年非公開
N・Mさん

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    留学やボランティア活動などに参加し、さまざまなスキルを身につけることができます。

  • キャンパスライフPhoto

    学内は景色が綺麗です。季節を感じられる綺麗な場所がたくさんあります。

  • キャンパスライフPhoto

    オープンキャンパスをメインに、学生広報委員「KANON」としての活動を行っています!

学校で学んでいること・学生生活

語学以外にも、異文化理解や多文化共生について学んでいます。日本と外国の違いだけでなく、身近にもさまざまな文化があふれています。例えば、障がいのある方にとっての当たり前を理解することなど、お互いを尊重しあい共存することが多文化共生であるという視点を学びました。

これから叶えたい夢・目標

フィールドワークでは、「アジア圏の技能実習生と地域住民との共生」をテーマに、今まで知らなかったことを深く学ぶことができました。世界と私たちの生活がどんどん近くなっているんだなと感じることができる学びでした。これからも大学での学びを通じて多くのことを吸収していきたいです。

この分野・学校を選んだ理由

高校生のときに、韓国の文化に興味を持ったことがきっかけで多文化コミュニケーション学科を選びました。韓国語を初級から上級まで学ぶことができ、留学制度のサポートも手厚かったことが決め手になりました。

分野選びの視点・アドバイス

この学科では、英語に加えて、学生が希望するもう1言語を選んで履修することができます。少人数制のクラスで授業は行われるので、きめ細やかな指導を受けられるのも魅力です。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目
2限目 多文化共生論 韓国語V マレー・インドネシア語演習I
3限目 TOEICリーディング演習初級 ヨーロッパ文化・社会論 NGO/NPO論
4限目 グローバルビジネス論 グローバル・シティズンシップ演習I
5限目
6限目

英語以外に韓国語、中国語、マレー・インドネシア語が学べる選択肢の広さが魅力です。※時間割は一例

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

甲南女子大学(私立大学/兵庫)
RECRUIT