在校生レポート
-
キャンパスライフレポート
卒業後は食品メーカーに。心理学をマーケティングの仕事に生かしたいです。
心理学部 心理学科 2025年4月開設 ※旧 人間科学部 心理学科 -
キャンパスライフレポート
より良い人間関係を築くための支えに。心理学は日常生活にも生かされています!
心理学部 心理学科 2025年4月開設 ※旧 人間科学部 心理学科 -
キャンパスライフレポート
公認心理師〈国〉、臨床心理士の資格取得を目指し、大学院に進学する予定です!
心理学部 心理学科 2025年4月開設 ※旧 人間科学部 心理学科 -
キャンパスライフレポート
幅広く学べ、柔軟な学習スタイルが魅力の学科です!
文学部日本語日本文化学科 -
キャンパスライフレポート
学科での学びと体験で、世界と私たちの生活が近くなっていると実感
国際学部 多文化コミュニケーション学科 -
キャンパスライフレポート
さまざまな国の言語や文化を実践的に学べる魅力的な学科です
国際学部 多文化コミュニケーション学科 -
キャンパスライフレポート
留学での経験を活かしながら、さまざまな資格取得にチャレンジしたい!
国際学部 多文化コミュニケーション学科 -
キャンパスライフレポート
幅広い分野を専門的に学べて、成長できるのが楽しいです!
文学部 日本語日本文化学科 -
キャンパスライフレポート
英語を活かして、世界中の人と話したいです!
国際学部 国際英語学科 -
キャンパスライフレポート
英語を集中的に学べる環境で、英語力に自信がつきました。
国際学部 国際英語学科 -
キャンパスライフレポート
地元の小学校の先生として、子どもたちと共に成長しつづけます!
教育学部(仮称) 子ども教育学科 2026年4月設置予定 構想中 (現 人間科学部 総合子ども学科) -
キャンパスライフレポート
海外で幼稚園や保育園を見学するプログラムに参加予定。今からとても楽しみです!
教育学部(仮称) 子ども教育学科 2026年4月設置予定 構想中 (現 人間科学部 総合子ども学科) -
キャンパスライフレポート
将来は「企業で働く管理栄養士」という選択も考えています。
医療栄養学部 医療栄養学科 -
キャンパスライフレポート
理学療法士として地域に貢献することが夢です。
看護リハビリテーション学部 理学療法学科 -
キャンパスライフレポート
看護師+保健師・助産師・養護教諭。選択肢と可能性が広がる環境です。
看護リハビリテーション学部 看護学科 -
キャンパスライフレポート
社会に対する視野を広げ、憧れてもらえるキャリアウーマンになりたい
人間科学部 文化社会学科 ※2026年4月より社会学部(仮称)総合社会学科 -
キャンパスライフレポート
理想の部屋を設計したり、インテリアについてゼミの仲間と意見交換するのが楽しいです!
社会学部(仮称) 総合社会学科 2026年4月設置予定 構想中 (現 人間科学部 生活環境学科) -
キャンパスライフレポート
自分の創造力を高めて、アニメーション、プログラミングを融合させた作品を制作中!
文学部 メディア表現学科 -
キャンパスライフレポート
美しい日本語表現についての研究テーマを掘り下げ中!アナウンサーや歌劇団を研究する友だちもいて刺激を受けています
文学部 日本語日本文化学科 -
キャンパスライフレポート
音楽やファッション、観光など、自分の“好き”を見つけて深められる「社会学」が私にはピッタリでした!
社会学部(仮称) 総合社会学科 2026年4月設置予定 構想中 (現 人間科学部 文化社会学科)
先輩・内定者の話も聞いてみよう!
-
飲料という商品を通じ、幅広い世代の人々の生活に寄り添いたい
人間科学部 文化社会学科(2026年4月より社会学部[仮称]総合社会学科) 流通担当
-
大学での学びを活かして、後輩の育成もできるようになりたい
人間科学部 総合子ども学科(2026年4月より教育学部[仮称]子ども教育学科) 幼稚園教諭
-
一人ひとりに対する支援を日々模索。子どもたちの成長を実感する瞬間が嬉しい!
教育学部(仮称) 子ども教育学科 2026年4月設置予定 構想中 (現 人間科学部 総合子ども学科) 保育士
-
日々、感謝の言葉を伝えることを大切にしています
文学部 英語文化学科(現 国際学部 国際英語学科) 客室乗務員(キャビンアテンダント)
先生の話も聞いてみよう!
※氏名は仮名の場合があります。あらかじめご了承ください。