江戸川大学 社会学部
現代の社会における諸課題の解決をはかりながら、持続可能な社会の構築に貢献できる人材に
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 144万9000円 |
---|
江戸川大学 社会学部の募集学科・コース
心理学に関する調査、人間・社会に関わる専門的な研究まで。人間の心に対する科学的なアプローチ方法を学びます。
臨床心理学分野
社会心理学分野
発達心理学分野
実験心理学分野
睡眠心理学分野
社会学を基盤にした基礎的な知識とフィールドワークの調査手法を身につけ、自身の興味関心に合った研究テーマを探求
文化人類学ゼミナール
民俗学ゼミナール
観光学ゼミナール
テーマパーク・観光まちづくり学ゼミナール
環境学ゼミナール(くらしと地球環境)
環境学ゼミナール(自然共生社会)
博物館学・文化遺産学ゼミナール
食文化・レジャー学ゼミナール
スポーツ社会学ゼミナール(競技)
スポーツ社会学ゼミナール(公共)
各業界での実務に求められる専門知識・スキルを学び、ビジネスに役立つ企画力・表現力・実行力を身につけます。
企業経営・起業コース
会計・金融ビジネスコース
音楽・ファッションビジネスコース
ゲームビジネスコース
スポーツマネジメントコース
スポーツコーチングビジネスコース
江戸川大学 社会学部のキャンパスライフShot
- 各種心理学実験室が分野に合わせて用意されており、高度な認知心理学的実験だけでなく、睡眠実験にも使用されます
- 現代社会学科では、フィールドワークの基礎を学び、現地で観察や見学、インタビューを実践します
- 学園祭では、音楽とファッションの融合を発信する「江戸川ガールズアワード」を実施し、イベントの企画運営を学びます
江戸川大学 社会学部の学部の特長
社会学部の学ぶ内容
- 人間心理学科
- 心理学に関する基礎的な理論、調査・研究手法を身につけ、基礎心理学・社会心理学・発達心理学・臨床心理学などの研究分野から、人間の心への科学的なアプローチを学びます。
幅広い科目の中から興味・志向に応じて選択して学べるため、各分野での専門性を高め、実験や実習も行いながら人間と社会に関わる専門的研究に取り組むことも、心理学の各分野を広く学んでいくこともできます。
心理学を学ぶ姿勢として意識しておきたいのは、「人間の心や行動に興味関心を持つこと」と「科学性と客観性を重視し、ものごとを分析的・論理的に考えること」の2つです。自らの興味関心を基点にしながらも、主観や思い込みを離れて探究する、科学としての心理学を楽しみましょう。
- 現代社会学科
- 社会学を基盤にした基礎的な知識とフィールドワークの調査手法を身につけ、多様な研究領域から現代社会の課題解決にアプローチします。「現場で学び、問題に切り込んで常識を疑い、解決策を提示する」という一連の流れを重視しています。
「地域社会(ひと)」「資源(モノ)」「制度(しくみ)」という3つの視点から現代社会を捉える力を養うとともに、実際に現地を訪れて調査・研究を行う「フィールドワーク」で、課題解決に必要な5つの能力、「調査力・発見力・考察力・マネジメント力・解決力」を身につけます。
3年次には文化人類学、民俗学、環境学、観光学、博物館学・文化遺産学、スポーツ社会学(競技・公共)など、10の研究領域から興味関心に合ったゼミナールを選択し、自分自身の研究テーマを探求します。
- 経営社会学科
- 経営学の基本的知識と実務スキルの基礎を身につけ、職業に直結した6つのコースで専門性を高めます。各分野に共通して必要な知識を身につけるため、経営学、会計学、商学、経済学の基本理論を学びます。
2年次からはそれぞれの興味・関心や志向に応じて各コースに分かれ、「演習・実習」科目などでの実践を通して、経営的なマインドを育成します。経営やプロスポーツなど、各業界での現場経験を持つ教授陣が、専門的な学修をサポートします。
産業や企業のしくみと実態、現実の動向を捉える経営学的視点、さらには実社会が求める論理性と戦略的思考を養成していきます。
社会学部の施設・設備
- 充実した実習施設
- 心理学実験演習施設として、防音の認知心理学実験室、心理学実験実習室、カウンセリング演習室、発達心理学実験演習室、社会心理学実験演習室、心理学実験準備室、睡眠実験室を備えています。睡眠実験室にはベッドも備えられています。
完全防音のライブスタジオ「EDOGAWA LIVE STUDIO」は、音楽分野からエンターテインメント全般におけるライブイベントの企画・運営・制作を実践的に学ぶために使用されています。
江戸川大学 社会学部のオープンキャンパスに行こう
社会学部のOCストーリーズ
社会学部のイベント
江戸川大学 社会学部の入試・出願
江戸川大学 社会学部の目指せる仕事
江戸川大学 社会学部の就職率・卒業後の進路
■2024年3月卒業生の主な就職先
メークス(株)、前澤工業(株)、金山化成(株)、三相電機(株)、(株)メクトロン、(株)三研工業、サンコーテクノ(株)、常陸森紙業(株)、ヤマハ発動機販売(株)、(株)アイズ・カンパニー、東上ガス(株)、SKハイニックス(株)、(株)キタムラ、(株)ヒマラヤ、キャロウェイゴルフ(株)、郷商事(株)、(株)巴商会、中央労働金庫、水戸信用金庫、亀有信用金庫、(株)足利銀行、みずほビジネスサービス(株)、(株)筑波銀行、アジアクエスト(株)、(株)メディアプラス、(株)イースト、ウチダエスコ(株)、(株)日立ソリューションズ・クリエイト、(株)アールラーニング、(株)エアリー、(株)エイシル、エーアイテクノロジー(株)、カコムス(株)、日本トータルシステム(株)、パートナー(株)、(株)グラーツオートモビール、相模鉄道(株)、(株)舞浜リゾートライン、日本通運(株)、東日本旅客鉄道(株)、大林道路(株)、(株)アートフリーク、(株)ヴィス、(株)エース、管清工業(株)、群馬グランディハウス(株)、ゼニヤ海洋サービス(株)、(株)木下工務店、(株)テクノアーク、イオンコンパス(株)、オリエンタルランド(株)、(株)トムス・エンタテインメント、(株)ミリアルリゾートホテルズ、(株)アマネク、ケイ・ブックス(株)、(株)当間高原リゾート、(株)ホテル三日月、(株)伊東園ホテルズ、ラビスタ東京ベイ、LVMHファッショングループジャパン合同会社 セリーヌ・ジャパン、(株)ユナイテッドアローズ、(株)ラコステジャパン、(株)ワールド、(株)ツツミ、TSI(株)、(株)レリアン、(株)INGNI、(医)湘美会、(株)トゥモローランド、(株)メディカル・プリンシプル社、(福)あかぎ万葉、ウェルビー(株)、(福)子供の町、(福)泉寿会、(株)BloomingSoul、(株)コペル、(株)わ、ブリッジインターナショナル(株)、(株)セイビ、(株)タイミー、(株)シルバーライフ、(株)JR東日本環境アクセス、アイワイフーズ(株)、明治安田生命保険相互会社、(株)ザイマックスサラ、(株)東京ドームスポーツ、日建レンタコム(株)、越谷市、柏市役所、行田市、流山市、千葉県警察、富士宮市消防本部、流山市消防本部 ほか
江戸川大学 社会学部の問い合わせ先・所在地
〒270-0198 千葉県流山市駒木474
TEL:0120-440-661(入学課)
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
駒木キャンパス : 千葉県流山市駒木474 |
「流山おおたかの森」駅から東口発 無料スクールバス約6分 「柏」駅から西口2番乗り場発バス 8分 梅林下車 徒歩約5分 「豊四季」駅から徒歩 約12分 |