弘前学院大学 文学部 日本語・日本文学科
- 定員数:
- 50人
日本語学・日本文学・日本文化の3分野を学ぶ。地域文学や方言学、サブカルチャーの先進的研究など幅広く学べる
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金(予定) 121万円 (内訳/入学金、施設設備費、授業料含む) |
---|
弘前学院大学 文学部 日本語・日本文学科の学科の特長
文学部 日本語・日本文学科の学ぶ内容
- 日本語と日本文学に加え、日本の文化や歴史も詳しく学ぶ
- 日本語学・日本文学・日本文化の3分野を総合的に学修します。日本語学では古典語や口語、方言など、日本文学では古代から近現代に至る文学作品を、日本文化では、日本のマンガや多様なサブカルチャー、民俗などについて幅広く学修します。また、日本文化の源流の一つとして中国文学についても学びます。
文学部 日本語・日本文学科の卒業後
- 取得資格を活かし、教員・公務員をはじめ社会の幅広い分野で活躍
- 教員免許など本学で取得できる資格を活かして社会の幅広い分野で活躍。具体的には教員、公務員、民間企業の他、より最深の研究のため大学院へ進学する学生もいます。就職課ではガイダンス、個人面接、模擬試験や対策講座などを実施し、希望する進路を実現するために、教職員が密接に連携してサポートします。
文学部 日本語・日本文学科のクチコミ
- 多彩なカリキュラムで学生の学修ニーズに対応。自分のことばで世界に発信できる人材に
- 学生の興味や関心、目標によって特定の分野を深く研究することはもちろん、領域横断的に広範に学ぶこともできるカリキュラムになっています。世界から注目され続けている日本文化について、民俗芸能、マンガ・アニメ、映像表現など多方面から先進的研究ができるのも特徴です。
文学部 日本語・日本文学科の施設・設備
- 国の重要文化財にも指定される外人宣教師館。おごそかな雰囲気ただよう礼拝堂
- 赤いとんがり屋根の「外人宣教師館」は本学のシンボル。1906年に建てられ、国の重要文化財にも指定されている由緒ある建物です。また、中世クラシックロマネスク様式の礼拝堂では毎週木曜日に礼拝が行われ、ハンドベルの清らかな音色やパイプオルガンの荘厳な音色が響きます。
文学部 日本語・日本文学科の制度
- 特別聴講学生として他大学の科目を履修できる「単位互換制度」
- 本学文学部(英語・英米文学科、日本語・日本文学科)と国立大学法人弘前大学との間において単位互換に関する協定を結び、特別聴講学生として他大学の科目を履修する制度を設けています。修得した授業科目の単位は、卒業に必要な単位とすることができます。
文学部 日本語・日本文学科の研修制度
- 海外留学や研修を実施。ホームステイ先では、アットホームな異文化交流を体験
- アメリカの大学への留学・海外研修制度があります。大学独自の英語集中研修と学外での様々な体験を通じて、語学力と豊かな視野を身につけます。もちろん、留学中に修得できた科目は単位認定されます。アメリカのほかにも、中国や韓国の大学等とも提携を結んでおり、アジアへの国際交流の機会が広がっています。
弘前学院大学 文学部 日本語・日本文学科の学べる学問
弘前学院大学 文学部 日本語・日本文学科の目指せる仕事
弘前学院大学 文学部 日本語・日本文学科の資格
文学部 日本語・日本文学科の取得できる資格
- 中学校教諭免許状【国語】<国> (1種) 、
- 高等学校教諭免許状【国語】<国> (1種) 、
- 特別支援学校教諭免許状<国> (1種) 、
- 学芸員<国> 、
- 司書教諭<国> (学校図書館)
文学部 日本語・日本文学科の目標とする資格
- 登録日本語教員<国> (日本語教員試験の基礎試験、実践研修免除)
弘前学院大学 文学部 日本語・日本文学科の就職率・卒業後の進路
文学部 日本語・日本文学科の就職率/内定率 100 %
( 就職者44名 )
文学部 日本語・日本文学科の主な就職先/内定先
- イオン東北(株)、(株)日産サティオ弘前、(株)ユニバース、紅屋商事(株)、生活協同組合コープあおもり、(株)東北丸和ロジスティクス、(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構、(株)RED APPLE、日本郵便(株)、東日本旅客鉄道(株)、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(株)、(株)ムジコ・クリエイト、青森県公立学校教諭、青森県内私立学校教諭、五所川原市役所、大館市役所
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
弘前学院大学 文学部 日本語・日本文学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒036-8577 青森県弘前市稔町13-1
TEL 0172-40-0091
E-mail admission@hirogaku.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
青森県弘前市稔町13-1 |
弘南鉄道(大鰐線)中央弘前駅より乗車、弘前学院大前駅下車 徒歩 4分 JR弘前駅中央口から小栗山、狼森行きバスに乗車 12分 三中校前下車 徒歩 8分 |