就職実績(2025年3月卒業生実績)
ものづくり業界
appcycle(株)
商社・小売業界
(株)スズキ自販青森、(株)テクノル、コクヨ東北販売(株)、(株)ユニバース、コセキ(株)、(株)ツルハ、(株)西原商会、(株)弘善商会、(株)薬王堂、(株)Vidaway、生活協同組合コープあおもり、アイ・ティー・エックス(株)、ミネ医薬品(株)、みやぎ生活協同組合、紅屋商事(株)、(株)タイキファーマシー
マスコミ・通信業界
(株)デジタルベリー、(株)エイエイエスティ東京、(株)長谷工システムズ
航空・運輸業界
日本交通(株)、津軽海峡フェリー(株)、弘南バス(株)
住宅・建設業界
(株)サイトーホーム、白川建設(株)、(株)大進建設、(株)オンテックス、KJコウジン建設、(株)ナサホーム
旅行・エンタメ業界
Karakami HOTELS&RESORTS株式会社、(株)グローバルノースジャパン
美容・ファッション業界
(株)ザ・フォウルビ(ジェイエステティック青森店)、佐野総業ネイルサロンMEI
医療・福祉業界
(株)ケアリッツ・アンド・パートナーズ、(社)カナンの園、(社)七峰会、(社)愛成会児童養護施設弘前愛成園、(社)岩手県社会福祉事業団、(社)鶴田町社会福祉協議会、(社)悠和会 銀河の里、IMSグループ(医)明芳会イムス三芳総合病院、津軽保健生活協同組合健生病院、(一財)黎明郷弘前脳卒中・リハビリテーションセンター、(医)徳州会湘南鎌倉総合病院、国家公務員共済組合連合会虎の門病院、岩手医科大学附属病院、自治医科大学附属さいたま医療センター、昭和大学横浜市北部病院、国立大学法人弘前大学医学部附属病院、学校法人近畿大学近畿大学病院、日本医科大学付属病院、国立病院機構弘前総合医療センター、青森県立中央病院
教育業界
学校法人下山学園 下山学園高等学校、学校法人千葉学園 千葉学園高等学校、学校法人舘田学園五所川原第一高等学校、(株)板柳自動車学校
公務員業界
青森県庁、平川市役所、むつ市役所、大鰐町(保健師)、東京都北区役所(保健師)、大田区役所(保健師)
サービス業界
(株)タツミコーポレーション、(株)マルハン 北日本カンパニー、アンダーツリー(株)、(株)エスクリ、黒石商工会議所、(株)チェッカーサポート、(株)アウトソーシングテクノロジー
資格取得
専門分野に特化した幅広い資格取得が可能
3学部(文・社会福祉・看護)ともに、専門性に応じた資格取得が可能。文学部と社会福祉学部では特別支援学校教諭免許が取得できるのも特長です。また、文学部では、2024年4月より国家資格化された「登録日本語教員」を目指すための学びができます。
主な目標資格
【文学部】中・高等学校教諭1種免許状(英語・国語)<国>、特別支援学校教諭1種免許状<国>、司書教諭<国>、学芸員<国>、登録日本語教員<国>※日本語教員試験の基礎試験、実践研修免除 【社会福祉学部】社会福祉士<国>、精神保健福祉士<国>、中・高等学校教諭1種免許状(社会・地歴公民)<国>、特別支援学校教諭1種免許状<国> 【看護学部】看護師<国>、保健師<国>、養護教諭2種免許状<国>、第一種衛生管理者<国>
就職支援
セミナーや各種ガイダンス・授業・講座など学内全体でのキャリアサポート
ヒロガクでは年間を通じて多彩なキャリア支援を行います。3年生が司会となり人事担当者と卒業生を招いてパネルディスカッションをする「職業考話」や、内定を得た4年生が後輩へ就活実体験を伝える「内定報告会」、就職の基礎から実践までワークを通して身につける「就活講座」などを実施し学生から好評です。例年3月には企業・施設・病院を招いて学内就職セミナーを開催し学生の就職に繋がっています。また、文学部の「キャリアデザイン」では1年生から将来のキャリアをイメージする講義を開講しています。企業や卒業生の話から「働くこと」について考え、2年生でインターンシップ、3年生は模擬面接など実践を通じて社会に出る力を養います。