• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 青森
  • 弘前学院大学

私立大学/青森

ヒロサキガクインダイガク

弘前学院大学からのメッセージ

2025年3月5日に更新されたメッセージです。

\2025 春のオープンキャンパス 総合(体験授業)型/

2025年3月22日(土)10:00~13:00

・学長挨拶、教員紹介
・体験授業などの学科企画
・学生スタッフアテンドによるキャンパスツアー
・学部学科・入試制度説明
・学生体験談スピーチ
・サークルパフォーマンス
・個別相談会

*遠隔地からの参加には交通費の一部を補助します。
*事前申し込み制です(LINEから簡単申し込み!)。
詳細は本学HPでご確認ください。

弘前学院大学で学んでみませんか?

弘前学院大学の風景

学生一人ひとりと向き合い、ともに歩む大学

創立139周年を迎えた弘前学院大学は、「文学部」「社会福祉学部」「看護学部」の3学部4学科を有する総合大学です。学生一人ひとりと向き合い、それぞれの夢の実現や目標達成に向け学生生活をサポートします。

弘前学院大学はこんな学校です

弘前学院大学は教育方針や校風が魅力

弘前学院大学の特長1

徹底した少人数教育で、学生一人ひとりの学びを応援

徹底した少人数教育、学生の個性・自主性を生かした親身な研究指導を実施。高校までの学びから大学での学びへとスムーズに移行できるように、初年次教育の一環としてヒロガク教養講話を開講。本学での学習意欲や目的意識を高めるため、学長をはじめ、教員、地元企業の役員、有識者が講義します。また、各学部・学科の専門分野の中でも、本当に自分がやりたいことを探せるカリキュラムを用意。さらに、出口となる就職決定まで徹底サポート!一人ひとりに丁寧で安心の指導を実践しています。あなただけの、あなたにしかつくれない大学生活を応援しています。

弘前学院大学は就職に強い

弘前学院大学の特長2

少人数だからできる個別のキャリアサポート

キャリアセンターでは各学部の特質に合わせたガイダンスを実施しています。4月には3年生を対象とし全学部で就職オリエンテーションの実施、看護学部は病院採用に特化した就活講座、公務員・教員希望者には採用試験対策講座を開催します。また、5・6月には文学部・社会福祉学部の3年生全員と個別面談を行います。個別面談は他大学にはない本学独自のものであり、丁寧な就職サポートには欠かせません。その他にも小論文や履歴書の添削、面接練習、就職相談など学年を問わず相談が可能です。もちろん個別に何度でも利用できます。入学前から気軽に相談ができ、敷居を感じない顔の見えるキャリアサポートが本学キャリアセンターの強みです。

弘前学院大学は資格取得に有利

弘前学院大学の特長3

国家資格など様々な資格取得を全力でサポート

文学部では「中学校・高等学校教諭1種(国語・英語)」「特別支援学校教諭1種」「学芸員」などの資格が取得できるほか、2024年4月より国家資格化された「登録日本語教員」を目指すための学びができます。社会福祉学部では国家資格の「社会福祉士」「精神保健福祉士」「中学校・高等学校教諭1種(社会・地歴公民)」「特別支援学校教諭1種」のほか、社会福祉主事などの社会福祉関係任用資格も取得できます。看護学部では国家資格の「看護師」「保健師」「養護教諭」などの資格取得を目指すことができます。国家試験対策のほか、模擬面接や就職支援講座など、資格取得を目指す学生へ向けて様々なサポートを実施しています。

弘前学院大学の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
弘前学院大学の学部学科、コース紹介

文学部

語学を学びコミュニケーション能力を育成。文学や文化から、地域への理解を深める

英語・英米文学科 (定員数:50人)

日本語・日本文学科 (定員数:50人)

社会福祉学部

社会福祉の専門知識と技術を学び、現代社会のあらゆる問題に的確に対応できる判断能力・実践能力をもつ人材を育成

社会福祉学科 (定員数:50人)

看護学部

「畏神愛人」の建学の精神のもと、専門職としての知識や技術を確実に学び、豊かな人間性と高い専門性を持つ人材を育成

看護学科 (定員数:70人)

弘前学院大学の就職・資格

セミナーや各種ガイダンス・授業・講座など学内全体でのキャリアサポート

ヒロガクでは年間を通じて多彩なキャリア支援を行います。3年生が司会となり人事担当者と卒業生を招いてパネルディスカッションをする「職業考話」や、内定を得た4年生が後輩へ就活実体験を伝える「内定報告会」、就職の基礎から実践までワークを通して身につける「就活講座」などを実施し学生から好評です。例年3月には企業・施設・病院を招いて学内就職セミナーを開催し学生の就職に繋がっています。また、文学部の「キャリアデザイン」では1年生から将来のキャリアをイメージする講義を開講しています。企業や卒業生の話から「働くこと」について考え、2年生でインターンシップ、3年生は模擬面接など実践を通じて社会に出る力を養います。

弘前学院大学の就職についてもっと見る

弘前学院大学の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図
青森県弘前市稔町13-1 弘南鉄道(大鰐線)中央弘前駅より乗車、弘前学院大前駅下車 徒歩 4分
JR弘前駅中央口から小栗山、狼森行きバスに乗車 12分 三中校前下車 徒歩 8分

地図

看護学部棟 : 青森県弘前市稔町20-7 弘南鉄道(大鰐線)中央弘前駅より乗車、弘前学院大前駅下車 徒歩 6分
JR弘前駅中央口から小栗山、狼森行きバスに乗車 12分 三中校前下車 徒歩 10分

地図

弘前学院大学で学ぶイメージは沸きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

弘前学院大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

●2026年度納入金(予定) 【文学部】121万円 【社会福祉学部】126万円 【看護学部】166万円
(全学部とも入学金・授業料・施設設備費含)

すべて見る

弘前学院大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度

弘前学院大学の学部別偏差値・共通テスト得点率

現在表示している入試難易度は、2025年1月現在、2025年度入試を予想したものです。 偏差値・合格難易度情報: 河合塾提供
  • BF
  • 30
  • 40
  • 50
  • 60
  • 70〜
BF
BF

弘前学院大学に関する問い合わせ先

弘前学院大学 アドミッションセンター

〒036-8577 青森県弘前市稔町13-1
TEL:0172-40-0091

請求できるパンフ・願書はこちら

無料
大学案内パンフレット
無料
大学案内パンフレット+学生募集要項
弘前学院大学(私立大学/青森)

弘前学院大学へ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

前へ

  • 優れた専門性と高い実践力で社会に貢献する人材を育成する、地域に根ざした総合大学

  • 福祉・心理・行政・まちづくり・教育・保健医療。「理論と実践」をともに学ぶ総合大学

  • 北東北の“総合大学”。文と理、理論と実践、地域と国際が融合する大学。

  • SPORTS FOR ALL スポーツで繋ぐ絆、スポーツで輝く未来。

  • 現代社会のニーズに応える「生命科学」の総合大学

  • 多様な学びを実現する学群・学類制で、これからの時代を生き抜く実力を身につける大学

  • 看護・作業療法・言語聴覚療法の3分野で、地域貢献のできる保健・医療の専門家になる

  • キーワードは探究力。地域と国際社会で、自ら考え実践する力を養う

  • 自分の未来、地域の未来。つくり出すチカラをこのキャンパスで

  • 北海道・東北地方の工科系大学で初めて、工学部を「学科制」から「課程制」へ!

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT