広島女学院大学 人文学部 国際英語学科
- 定員数:
- 65人
グローバル社会で求められる英語力を養い、多様性への理解と柔軟な対応力を磨いていきます。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 131万円 (入学金25万円を含む)(入学後その他納入金あり) |
---|
広島女学院大学 人文学部 国際英語学科の学科の特長
人文学部 国際英語学科の学ぶ内容
- 英語を通して国際理解を深め、行動力を身につける
- レベル別の少人数クラスとオリジナルの教育メソッドのもと、使える英語をマスター。また、「グローバル系」「英語教育系」「コミュニケーション系」「文化・文学系」から、学生が学びたい分野のルートを選択し、異文化理解を深め、行動力を身につけるほか、仲間とのディスカッションから客観的に考える力を育てます。
人文学部 国際英語学科のカリキュラム
- 総合的な英語力を伸ばす、STARSプログラム
- 授業内外のさまざまなチャンスを利用して、総合的な英語運用能力を伸ばすためのプログラムです。検定試験の合格、スコアアップもめざし、3年修了時までにTOEIC(※)600点取得をめざします。※正式名称:TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST
- 個別指導と1クラス10人の少人数クラスで英語力アップ
- 毎年、教員が1年生全員を対象に定期的な個別指導を行い、早期から留学準備や英検等に対応。週5回以上のネイティブ教員による授業を受け、総合的な英語力の向上を図ります。過去には留学経験なしから2年半でTOEIC360点アップを叶えた学生も。国際的視野に立ち世界の人々と渡り合えるコミュニケーション力を養います。
人文学部 国際英語学科の授業
- 将来のキャリアをイメージする、キャリア・スタディ・プログラム
- 将来のキャリアを意識して、協働活動を通して知識面・技術面の両方をバランスよく伸ばす科目です。地域「広島」を意識した地域連携的な活動に、仲間や地元企業・団体と協働的かつ実践的に取り組むことで自己とキャリアを見つめます。
人文学部 国際英語学科の留学
- 多様な留学で世界を広げる
- 学生の希望に合わせて、世界9カ国、27校に広がる提携校・交流校とさまざまな交流プログラムを展開しており、短期・長期の留学・語学研修を経験できる機会があります。参加することで生まれた疑問や課題は、卒業論文のテーマとして取り上げるなど、学生一人ひとりの視野を広げるきっかけとなっています。
広島女学院大学 人文学部 国際英語学科の学べる学問
広島女学院大学 人文学部 国際英語学科の目指せる仕事
広島女学院大学 人文学部 国際英語学科の資格
人文学部 国際英語学科の取得できる資格
- 中学校教諭免許状【英語】<国> (一種) 、
- 高等学校教諭免許状【英語】<国> (一種) 、
- 学芸員<国> 、
- 司書教諭<国> 、
- 司書<国>
人文学部 国際英語学科の受験資格が得られる資格
- 登録日本語教員<国>
人文学部 国際英語学科の目標とする資格
- TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST 、
- TOEFL iBT(R)テスト 、
- 実用英語技能検定(英検(R)) 、
- IELTS(アイエルツ)
※<国>は国家資格
広島女学院大学 人文学部 国際英語学科の就職率・卒業後の進路
人文学部 国際英語学科の就職率/内定率 94.6 %
( 就職希望者37名 )
人文学部 国際英語学科の主な就職先/内定先
- 全日本空輸(株)、中国ターミナルサービス(株)、広電エアサポート(株)、(株)ジェイアール西日本ホテル開発(ホテルグランヴィア)、(株)A・I・C広島マネジメント(シェラトングランドホテル広島)、ヒルトン・ワールドワイド・インターナショナル・ジャパン(同)、リゾートトラスト(株)、(株)広島マツダ、ルイ・ヴィトンジャパン(株)、青山商事(株)、(株)ジンズ、(株)大進本店、広島信用金庫、広島県教育委員会、江津市
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
想定される活躍分野・業界/航空業(CA・GS)、ホテル、旅行代理店、中高教員(英語)、外資系企業・貿易業など
広島女学院大学 人文学部 国際英語学科の入試・出願
広島女学院大学 人文学部 国際英語学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒732-0063 広島市東区牛田東4-13-1
TEL:082-228-8365(入試・広報課)
E-mail:nyushi@gaines.hju.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
広島県広島市東区牛田東4-13-1 |
JR「広島」駅から広電バス5号線牛田早稲田行き15分 女学院大学前下車 徒歩1分 「紙屋町東」駅を出て東側の紙屋町バス停より 広電バス6号線牛田早稲田行き20分 女学院大学前下車 徒歩1分 |