広島女学院大学 人間生活学部 管理栄養学科
- 定員数:
- 70人
食と健康の専門家として、あらゆる人に寄り添った栄養・健康管理の実践ができる管理栄養士をめざします。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 134万円 (入学金25万円を含む)(入学後その他納入金あり) |
---|
広島女学院大学 人間生活学部 管理栄養学科の学科の特長
人間生活学部 管理栄養学科の学ぶ内容
- 食と健康のスペシャリストとして幅広く活躍できるように、理論と実践を重視した教育を実施
- 管理栄養士として医療・福祉・食育・健康増進・スポーツなどさまざまな専門領域に対応できる知識や技能を身につけ、対象者に合わせた栄養・健康管理法を学びます。さらに、実際の食事や食行動に対する改善策を考える力も養います。倫理観をもって栄養改善活動を実践し、社会貢献できる食と健康の専門家を育成します。
人間生活学部 管理栄養学科のカリキュラム
- 管理栄養士像をイメージさせる実践型教育
- 1年生から興味・関心に合わせて選択できる「栄養チャレンジ・ラボ」をはじめ、地域住民を対象とした食育活動や防災啓発活動を企画・立案・実施し、生きた知識を学ぶ実践型授業が複数あります。将来をより明確にできるよう「健康栄養コース」と「食品開発コース」を設定。地域で活躍できる管理栄養士を育成します。
人間生活学部 管理栄養学科の実習
- 料理のプロフェッショナルから調理技術を学ぶことができる「調理科学実習」
- 基礎調理を習得後、和・洋・中の料理のプロフェッショナルから実習で直接指導を受けます。調理の過程で起こる科学的な現象を、料理のプロがどのように捉えているか学ぶことで、調味のポイントがわかり、盛り付け方など新たな知識や技術を身につけます。
- 乳児から高齢者まであらゆる対象者の食事管理を学ぶ「ライフステージ別栄養学実習」
- 妊娠期・授乳期・離乳期・幼児期・学童期・思春期・成人期・高齢期といったさまざまなライフステージの特徴やスポーツ選手、生活習慣病予防など、対象者の目的やニーズに合わせた食事管理を学びます。摂取すべきエネルギーや栄養素をどのような献立や食事形態で提供したらよいかといった実践的な技術が身につきます。
人間生活学部 管理栄養学科の資格
- 一人ひとりに合わせたきめ細かなサポート体制で、管理栄養士の国家試験対策も万全!
- 入学後、化学、生物の基礎から分かりやすく指導し、文系・理系の出身を問わずに安心して学ぶことができます。国家試験対策講座や模試、卒業生による学修支援などの特別プログラムで学生全員に徹底した管理栄養士国家試験対策を実施し、学生をサポートします。
人間生活学部 管理栄養学科の研修制度
- 海外フィールドワークでハワイと日本の食文化の違いを学ぶ!
- ハワイで学科の学びに特化した海外フィールドワークを実施。ハワイ大学での講義や病院、福祉施設、農場などでの研修のほか、ホームステイ、現地の方へ日本食を提供するなどの交流を通じて、日本とハワイの違いや管理栄養士の役割、栄養問題、多様な食や文化への理解を深めていきます。
広島女学院大学 人間生活学部 管理栄養学科の学べる学問
広島女学院大学 人間生活学部 管理栄養学科の目指せる仕事
広島女学院大学 人間生活学部 管理栄養学科の資格
人間生活学部 管理栄養学科の取得できる資格
- 栄養士<国> 、
- 中学校教諭免許状【家庭】<国> (一種) 、
- 高等学校教諭免許状【家庭】<国> (一種) 、
- 栄養教諭免許状<国> (一種) 、
- 食品衛生管理者<国> 、
- 食品衛生監視員
※<国>は国家資格
人間生活学部 管理栄養学科の受験資格が得られる資格
- 管理栄養士<国> (実務期間免除)
広島女学院大学 人間生活学部 管理栄養学科の就職率・卒業後の進路
人間生活学部 管理栄養学科の就職率/内定率 100 %
( 就職希望者62名 )
人間生活学部 管理栄養学科の主な就職先/内定先
- (医)山口平成会 山口平成病院、(独)国立病院機構 中国四国グループ・九州グループ・岩国医療センター、(独)労働者健康安全機構 中国労災病院、(公社)益田市医師会立 益田地域医療センター医師会病院、(福)広島常光福祉会、日清医療食品(株)、エームサービス(株)、広島アグリフードサービス(株)、富士産業(株)、(株)アンデルセン、林兼産業(株)、(株)ヤクルト山陽、食協(株)、(株)ツルハグループ ドラッグ&ファーマシー西日本、(株)ザグザグ、(株)レデイ薬局、(株)マツモトキヨシ、(株)星野リゾート、リゾートトラスト(株)、広島市教育委員会、鳥取県教育委員会
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
想定される活躍分野・業界/食品会社、病院・福祉施設、ドラッグストア、保育園など
広島女学院大学 人間生活学部 管理栄養学科の入試・出願
広島女学院大学 人間生活学部 管理栄養学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒732-0063 広島市東区牛田東4-13-1
TEL:082-228-8365(入試・広報課)
E-mail:nyushi@gaines.hju.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
広島県広島市東区牛田東4-13-1 |
JR「広島」駅から広電バス5号線牛田早稲田行き15分 女学院大学前下車 徒歩1分 「紙屋町東」駅を出て東側の紙屋町バス停より 広電バス6号線牛田早稲田行き20分 女学院大学前下車 徒歩1分 |