広島工業大学 情報学部 情報工学科
- 定員数:
- 110人
情報通信技術で社会・経済活動を支える、技術者を養成
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2024年度納入金(参考) 161万5000円 (入学金25万円含む) |
---|
広島工業大学 情報学部 情報工学科の学科の特長
情報学部 情報工学科の学ぶ内容
- 常に革新を続けるIoT社会を支える「情報技術者」を育成
- 情報工学分野の技術者に欠かせない、基礎技術修得のためのアルゴリズム、プログラミング、回路入門などをはじめ、AI技術の基礎を修得。さらに、応用が盛んになりつつあるIoT技術などを含む、より専門的な知識・技術の修得を目的に、将来の進路に応じた学びの場を提供しています。
情報学部 情報工学科のカリキュラム
- 教育研究の分野
- 「コンピュータ分野」…コンピュータアーキテクチャやオペレーティングシステムを修得。更にIoT技術の基盤である組込みシステム技術も学修。
「インタフェース分野」…デジタル信号処理、人工知能、画像音声認識などを修得。
「ネットワーク分野」…ネットワーク技術、データベースや情報セキュリティ技術を修得。
情報学部 情報工学科の学生
- 「人物を認識し、危険時に自動で止まる自動車を開発」(二宮綾音さん/愛媛大学附属高校出身)
- ニューラルネットワーク(脳の神経回路の一部を模した数理モデル)を使った画像認識を研究テーマとして、例を挙げると、講義の場面などで、複数の学生がこちらを向いているかどうかを判断するシステムを作っています。この技術を応用することで危険を判断し、自動で止まる自動車の開発に貢献できる可能性を感じています。
- 「研究を通してチームの連携の大切さを実感しています」(折出晃一さん/広島県瀬戸内高校出身)
- パソコンひとつで、自分のやりたいことや思い描いた夢を形にできる「プログラミング」への憧れが、私の原点です。研究では周囲の仲間と協力し、先生からの助言を受け知識を蓄えていくうちに実現できることも増え手応えを感じています。仲間との連携やコミュニケーションの大切さ、物事への対応力も身についています。
情報学部 情報工学科の卒業後
- IoT時代を担う技術者となるために身につけた技術を活かし、業種を問わず活躍
- コンピュータ技術、インタフェース技術、ネットワーク技術を活かして情報通信業へ就職するほか、情報通信企業・OA機器などの開発、保守・点検、また製造業や卸売・小売業にエンジニアとして就職する卒業生も。大手メーカーへ就職後、IT部門で自社用システム開発に携わるなど業種を問わず活躍できます。
広島工業大学 情報学部 情報工学科の学べる学問
広島工業大学 情報学部 情報工学科の目指せる仕事
広島工業大学 情報学部 情報工学科の資格
情報学部 情報工学科の取得できる資格
- 高等学校教諭免許状【情報】<国> (一種)
情報学部 情報工学科の目標とする資格
- 技術士<国> 、
- 技術士補<国> 、
- システムアーキテクト試験<国> 、
- ネットワークスペシャリスト試験<国> 、
- データベーススペシャリスト試験 <国> 、
- 基本情報技術者試験<国> (所定科目の修得及び修了試験合格で午前試験免除) 、
- 応用情報技術者試験<国>
ほか
広島工業大学 情報学部 情報工学科の就職率・卒業後の進路
情報学部 情報工学科の主な就職先/内定先
- 西日本旅客鉄道株式会社、株式会社きんでん、富士ソフト株式会社、株式会社日本製鋼所(広島製作所)、NECフィールディング株式会社、株式会社ゼンリン、株式会社エネルギア・コミュニケーションズ、NSW株式会社、株式会社ハローズ、株式会社デンソーテン
ほか
※ 2023年3月卒業生実績
広島工業大学 情報学部 情報工学科の入試・出願
広島工業大学 情報学部 情報工学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒731-5193 広島県広島市佐伯区三宅2-1-1
TEL:082-921-3128
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
広島県広島市佐伯区三宅2-1-1 |
JR「五日市」駅からスクールバス 15分 広電「山陽女学園前」駅から徒歩 15分 広電「楽々園」駅から徒歩 15分 |