広島工業大学からのメッセージ
2025年1月30日に更新されたメッセージです。
まだ間に合う!以下の入試が出願受付中です!
▲一般選抜(B日程・3教科型)▲
全学科・コースを併願でき、年額50万円免除となる「入試特待生」も同時選考!
▲一般選抜(B日程・総合問題型)▲
最後の一般選抜!学力試験とグループ面接を通じて、総合力を評価。
▲大学入学共通テスト利用選抜(B日程)▲
「理系科目受験型」と「文系科目受験型」で、得意科目に合わせた受験が可能!
詳しくは高校生応援サイト HIT NAVIへ!
広島工業大学で学んでみませんか?
広島工業大学はこんな学校です
広島工業大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

自主性や実行力を引き出し、学生の挑戦を支援する仕組みを充実
広島工業大学では、DX、GXなど、ビジネスや社会の変革に不可欠な革新的な技術の学びや新しいことに“挑戦”できる機会が充実。そして、教職員が一丸となって学生の成長プロセスを全力でサポートすることで、未来創造力を持つ人材を育成する新しい教育プログラム「HIT.E-ACTION」を実施しています。 その特色ある学びとして、学科を超えた履修により幅広い知識を修得できる「分野横断探究教育」、起業家精神や起業家の資質・能力を養う「アントレプレナーシップ(起業家精神)教育」、グローバルリーダーの視点を持って地域社会に貢献する「グローカル教育」などがあります。
広島工業大学は施設・設備が充実

広島工業大学のシンボル「Nexus21」に新たな学びと交流の場が誕生
Nexus21の4階に学生や教職員、企業・地域などさまざまな人々が交流を深める場『nexus for.』が完成。約3,000平方メートルの敷地には4つのエリア「Cafe」「Lounge」「Studio」「Theater」を設け、学びをバックアップします。開放的な空間は人と人、情報、自然との有機的なつながりを生み、垣根を越えた学びと人生における伸びしろを作ります。ライブ配信やeスポーツ大会開催も可能な「Theater」ではeスポーツなどのクラブサークル活動に、ものづくりの場である「Studio」は授業、グループワークなどで活用。「Cafe」では自主学習や仲間との交流はもちろん一人でのんびり過ごすなど、心のままに学生たちは充実したキャンパスライフを送っています。
広島工業大学は就職に強い

卒業後も見据えた支援体制、学生をしっかり育てる教育でトップクラスの就職実績を実現
学生が本当にやりたい仕事に就き、働き続けられることを最も大切にしています。「入学からの4年間と、卒業後の3年間を支援する」ことを基に、独自の就職支援システムを確立。卒業研究担当指導教員が学生一人ひとりの希望を理解し、教学支援部のスタッフと連携をとることで、就職先の紹介や開拓にも取り組んでいます。また、女性エンジニアの育成をめざして「女子学生キャリアデザインセンター」を設置。女子学生のキャリア形成支援や就職支援、学生生活を支援する取り組みを行っており、毎年高い就職率を維持しています。(女子学生就職率100%、就職者数77名/2024年3月卒業生)
あなたは何を学びたい?
広島工業大学の学部学科、コース紹介
広島工業大学の就職・資格
広島工業大学の卒業後の進路データ (2024年3月卒業生実績)
卒業者数1,000名
就職希望者数872名
就職者数869名
就職率99.7%(就職者数/就職希望者数)
進学者数88名
※就職者869名のうち、専門職就職率は94%、大手企業就職率は45.5%、女子就職率100%(女子の就職者数77名)を達成しています
学生が主体的に進路を決める指導方法で、全国トップレベルの就職実績
「内定率の向上、就職の質の確保、早期離職率の低減」を軸として1、2年次対象の職場研究やインターンシップ、各種ガイダンスを通じて、就職活動に必要な意識とスキルを段階的に高めていき、満足度の高い就職を実現しています。企業の人事担当者と本学教職員の情報交換会を開催し、採用動向など最新の情報を共有します。企業からの信頼も厚く、学内合同の業界研究会・会社説明会には計400社以上の企業が毎年参加し、内定に結び付く学生もいます。
広島工業大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
広島県広島市佐伯区三宅2-1-1 |
JR「五日市」駅からスクールバス 15分 広電「山陽女学園前」駅から徒歩 15分 広電「楽々園」駅から徒歩 15分 |
広島工業大学で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
広島工業大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
【2025年度納入金(参考)】161万5000円 ※電子情報工学科 臨床工学コース…171万5000円 (※)2025年4月設置
(入学金25万円含む。入試成績で決まる学費減免制度や、女性エンジニア育成奨励金等あり)
広島工業大学の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう
下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。
-
広島工業大学の総合型選抜
総合型選抜をすべて見る試験実施数 エントリー・出願期間 試験日 検定料 24 9/1〜12/5 10/12〜12/14 30,000円 -
広島工業大学の学校推薦型選抜
学校推薦型選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 36 11/1〜12/5 11/16〜12/14 入試詳細ページをご覧ください。 -
広島工業大学の一般選抜
一般選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 36 1/4〜2/17 2/1〜2/28 入試詳細ページをご覧ください。 -
広島工業大学の共通テスト
共通テストをすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 50 1/4〜3/10 1/18〜1/19 入試詳細ページをご覧ください。
合格難易度
広島工業大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度
広島工業大学の学部別偏差値・共通テスト得点率
広島工業大学に関する問い合わせ先
広報部
〒731-5193 広島県広島市佐伯区三宅2-1-1
TEL:082-921-3128