京都光華大学※仮称 健康科学部 心理学科
- 定員数:
- 60人
3つのコースと専門職養成プログラムで学んだ心理学を社会で生かせる力を育成
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 123万9100円 |
---|
京都光華大学※仮称 健康科学部 心理学科の学科の特長
健康科学部 心理学科の学ぶ内容
- 3つのコースと専門職養成プログラム
- 興味関心に合わせた柔軟な学びが実現。いずれのコースも公認心理師課程に対応しており、併設の大学院心理学研究科への内部進学の道も整備しています。少人数制で安心して学べる環境のもと、公務員から民間企業。医療・福祉など、コースに沿って学んだ心理学を活かす多様な進路を実現しています。
健康科学部 心理学科のカリキュラム
- 社会・犯罪心理コース
- 対人関係など人と社会の相互作用を探究する社会心理学と、犯罪のメカニズムや再犯防止支援を研究する犯罪心理学を学びます。「司法・犯罪系公務員養成プログラム」で公務員試験合格に向けたサポートが充実しています。
- 臨床・心理カウンセリングコース
- 心理療法や心理検査等の専門的な知識と技能の基礎を学びます。「公認心理師養成プログラム」で病院の心理職やスクールカウンセラーとして活躍するため、公認心理師や臨床心理士の資格取得のための実習指導や、大学院進学支援を行います。
- 子ども・発達支援コース
- 子どもの育ちを支える発達心理学の専門知識や発達支援の基礎を学びます。「児童系対人援助職養成プログラム」で保育士や児童指導員、児童館専門職員として活躍する道を目指します。
健康科学部 心理学科の資格
- 【併設大学院 心理学研究科に進学し「公認心理師」「臨床心理士」を目指せます】
- 在学中の単位修得や成績などの一定の条件をクリアすれば、内部進学制度を利用して大学院へ進学する道が開けます。学部から大学院までの6年間を通して一貫した指導・サポートを受けることができます。
- 【公認心理師になるための必須科目は希望者全員の受入れ体制】
- 公認心理師資格に必須の「心理実習」は、履修条件を満たせば、希望者全員が受講できます。大規模大学では定員が設定されることも多いなか、本学では少人数制の利点を生かし、希望者全員の受け入れ態勢を整え、教員の丁寧な指導のもと、併設幼稚園での実習など、さまざまな分野における心理支援について学びます。
京都光華大学※仮称 健康科学部 心理学科の学べる学問
京都光華大学※仮称 健康科学部 心理学科の目指せる仕事
京都光華大学※仮称 健康科学部 心理学科の資格
健康科学部 心理学科の取得できる資格
- 保育士<国> (定員20名) 、
- 日本心理学会認定心理士 、
- 児童心理司任用資格 、
- 児童指導員任用資格 、
- 社会福祉主事任用資格 、
- 社会調査士 、
- 情報処理士
保育心理士 ※保育士資格が必要です。
心理相談員
家庭相談員任用資格
健康科学部 心理学科の目標とする資格
- 公認心理師<国> (卒業後一定の実務経験を積む又は大学院修了により受験資格取得可) 、
- 臨床心理士 (大学院修了によって受験資格取得)
京都光華大学※仮称 健康科学部 心理学科の就職率・卒業後の進路
健康科学部 心理学科の就職率/内定率 95.8 %
( 就職希望者数48名 就職者数46名 )
健康科学部 心理学科の主な就職先/内定先
- 京都信用金庫、長野県信用組合、湖東信用金庫、(株)四国銀行、丸三証券(株)、ディップ(株)、(株)ANAエアサービス松山、京滋ユアサ電機(株)、スターバックスコーヒージャパン(株)、(株)ユタカファーマシー、セーレン(株)、トヨタカローラ滋賀(株)、アヤハグループ、(福)小鳩会、(福)大阪水上隣保館、(福)洛東園、(福)福祥福祉会、(福)大阪手をつなぐ育成会、(福)京都育成の会、法務省(大阪矯正管区)、法務省(広島矯正管区)、奈良県警察本部、防衛省自衛隊、岐阜県、 亀岡市役所
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
京都光華大学※仮称 健康科学部 心理学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒615-0882 京都市右京区西京極葛野町38
TEL:075-312-1899(入学・広報センター直通)
jk2@mail.koka.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
京都光華女子大学 : 京都府京都市右京区西京極葛野町38 |
阪急京都線「西京極」駅から北へ徒歩 7分 JR・近鉄「京都」駅からフラワーライン(大学内発着)で約20分 JR・近鉄「京都」駅から市バス、京都バス、京阪京都交通バス「光華女子学園前」下車 約25分 |