就職実績(2024年3月卒業生実績)
農林・水産業界
(有)戸頭農場
ものづくり業界
日本ホワイトファーム新潟(株)、麒麟山酒造(株)、(株)バイオテックジャパン、(株)ワイエムフーズ、(株)神明ホールディングス、(株)博進堂、(株)プラスパッケージ、(有)三平印刷所、安徽令望模塑 (株)、(株)福宝、ユキワ精工 (株)、(株)ファーネス、共栄エンジニアリング (株)、大野精工 (株)、柴田屋加工紙(株) ほか
商社・小売業界
クロスウィルメディカル (株)、(株)スミック、新潟酒販(株)、関東日本フード (株)、宮脇鋼管 (株)、共信冷熱 (株)、(生協)コープデリにいがた、アクシアルリテイリング(株)、(株)マルイ、 (株)ドン・キホーテ(PPIHグループ)、ダイレックス(株)、(株)オーシャンシステム、サントリービバレッジソリューション(株)、サミット(株)、(株)新潟クボタ、新潟トヨペット(株)、日産プリンス新潟販売(株)、(株)ビックカメラ、ユーグループ、トヨタモビリティ東京(株)、(株) ネクステージ、(株)星光堂薬局、(株)北越ケーズ、宮島石油販売(株)、(株)クスリのアオキ、 (株)ヨドバシカメラ、(株)カインズ、ブックオフコーポレーション(株) ほか
金融業界
新潟縣(信組)、岡三にいがた証券(株)、丸三証券(株)、第一生命保険(株)、ソニアキューブ (株)、(株) GOESWELL ほか
マスコミ・通信業界
(株)ジョイフルタウン ほか
IT・コンピュータ業界
東洋電子工業(株)システム開発センター、(株)マルゴシステム、(株)エスエフシー新潟、コネクシオ (株)、中央コンピューターサービス (株)、(株)ピーシーデポコーポレーション、テクバン (株)、(株)ビーネックステクノロジーズ、(株)クランタス ほか
航空・運輸業界
中越通運(株)、日本郵便(株)、SGHグローバル・ジャパン(株) ほか
住宅・建設業界
新冷工業(株)、鎌ケ谷巧業(株)、(株)暁電設 ほか
フード業界
角中(株) ほか
旅行・エンタメ業界
(株)当間高原リゾート ベルナティオ、アパホテル(株)、(株)東日商事、(有)櫻家旅館 割烹の宿 櫻家、(株)ケー・オー・ケー・ケー、(株)サウンドエイト、共立観光(株) ほか
美容・ファッション業界
(株)クラッシュアンドカンパニー、(株)たちばな ほか
医療・福祉業界
(医)新潟勤労者医療協会 下越病院、山口眼科医院、(福)愛宕福祉会、(福)のぞみの家福祉会、 (福)いなほの郷福祉会、(福)常陽会、(福)苗場福祉会、(福)いじみの福祉会、(福)阿賀北総合福祉会、(株)ツクイ、(福)中蒲原福祉会、(福)恩賜財団済生会 新潟県済生会 三条特別養護老人ホーム長和園、(福)紫雲寺加治川福祉会、(株)いんくる、(福)鎧郷保育園 ほか
教育業界
(学)KTC学園 屋久島おおぞら高等学校、新潟産業大学附属高等学校、新潟県小学校教諭、千葉県小学校教諭、(株)井出塾 ほか
公務員業界
防衛省陸上自衛隊 ほか
サービス業界
(株)リビングギャラリー、リアルティ (株)、コーユーレンティア (株)、(株)花安、(株)ワールドインテック、(株)くらしの友、飛梵 (株)、新潟綜合警備保障 (株)、JR東日本新潟シティクリエイト (株)、(株)丸山自動車、(株)マーキュリー、労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団、(株)フォーミュレーションI・T・S、日研トータルソーシング (株)、(株)メディウェル、(株) TSACE、(株)日本ケイテム、(株)サンシード ほか
資格取得
実績のある教職課程(小・中・高)に加え、公務員対策講座を用意
中学校教諭一種(英語、社会)、高等学校教諭一種(英語、地理歴史・公民)、小学校教諭二種(玉川大学通信教育部と併修)の教員免許が取得できます。教員として活躍する卒業生は142名です。教員として必要な知識を身につけるだけでなく、インターンシップや教育実習を通じて教える技術を実践的に学びます。そのほか、「公務員試験対策講座」(受講無料)を開催し、地域を支える公務員を目指す体制を整えています。
主な目標資格
実社会で通用する実践力を身につけるため、専門的な資格の取得を目指す授業科目および資格取得支援講座を開講しています。
【教職課程】
中学校教諭一種(英語・社会)、高等学校教諭一種(英語・地理歴史・公民)、小学校教諭二種(玉川大学との併修)
【語学】
実用英語技能検定、TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST、TOEFL iBT(R)テスト、観光英語検定、中国語検定、HSK、ドイツ語検定
【IT】
マイクロソフトOfficeスペシャリスト(Word, Excel)、ITパスポート試験<国>、ウェブデザイン技能検定、CLIP STUDIOクリエイター検定
【ビジネス】
秘書検定、日商簿記、ファイナンシャルプランナー、ビジネス著作権検定、ニュース時事能力検定
就職支援
就職率97.8%*4年間の一貫した指導を就職につなげる
学生それぞれが学びと実践活動、資格取得で積み上げてきた実績を、学生・教員・職員で共有します。就職活動では、キャリアコンサルタントの資格を持つ職員が学生一人ひとりの個性に合わせた企業等とのマッチングをすすめます。 ●キャリアプランニング キャリアプランニングとは、仕事を通じて理想の人生を実現するための計画づくりです。1年次のガイダンスからスタートし、4年間を通じたキャリア育成を進めます。 ●インターンシップ 3年次の長期休暇中に1~2週間のインターンシップを実施しています。実習先は官公庁や民間企業、NPOなど幅広く、多様な体験ができます。*就職者数134名/就職希望者数137名 2024年3月卒業生実績