様々な課外活動に挑戦し、人間関係が大きく広がりました。特にオープンキャンパスチューターとして共に頑張る友人たちとは、夏休みに旅行するほど仲良しです
毎年続けているプールの監視員のアルバイト
学友会執行部として地域のイベントにも参加
団結力が強いオープンキャンパスチューター
英語や第二外国語はもちろん、観光地についての探究活動や、グローバルな視点から見た政治など、幅広い分野について学んでいます。英会話の楽しさを実感させてくれるネイティブの先生や、観光業界の経験が豊富な先生、通訳経験のある先生などから受ける授業はとても興味深く、刺激になるものばかりです。
人と話をすることや、人を楽しませることが大好きです。オープンキャンパスチューターの活動を通して向上したコミュニケーション能力や、現在学んでいる観光の知識を活かし、卒業後はホテルやアミューズメント業界に就職したいです。休日は先生に勧められた美術館や観光地に足を運び、学びを深めています。
オープンキャンパスに参加した際に、笑顔が素敵な先輩方の姿を見て「この大学で一緒に学んでみたい」と思い進学を決意。様々な国の留学生と交流することができるので、視野が広がることも大きな魅力の一つでした。
色々な大学の説明会に参加して比較検討することで、自分に合った大学が見つかるはずです。私自身もオープンキャンパスチューターとして大学や学部の魅力を伝えているので、ぜひ足を運んでください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 社会学 | |||||
2限目 | 旅行ビジネス論 | 国際観光研究 | 地域観光論 | アジアの文化と社会 | スポーツ教育II | |
3限目 | 比較文化論 | 3年次専門研究I | スポーツ教育I | |||
4限目 | 心理言語学 | 日本語教育研究II | プレインターンシップ | |||
5限目 | ||||||
6限目 |
ネイティブの講師の方とリアルタイムでビデオを繋いで英会話を楽しむ『オンライン英会話』や、身だしなみやマナー、礼儀について学ぶ『ホスピタリティ』など、おすすめの授業は紹介しきれないほどたくさんあります!
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。