慶應義塾大学の関連ニュース
慶應義塾大学、理工学部 留学紹介インタラクティブ動画「世界へすゝめ」を公開
2025/3/7
慶應義塾大学理工学部では、より多くの学生に留学プログラムの魅力を発信するため「世界へすゝめ」留学紹介インタラクティブ動画を公開した。この動画では、留学先での体験やプログラムの特徴をわかりやすく紹介している。
「世界へすゝめ」留学紹介インタラクティブ動画
https://picree.jp/orders/keio_st/
理工学部学生課国際担当 https://www.st.keio.ac.jp/students/ic/index.html
慶應義塾大学は、文部科学省の令和6年度「大学の世界展開力強化事業」に、私立大学としては唯一採択され、交流事業を推進している。
本事業では、理工分野での「日欧が相補的に提供するLearning Agreement型国際共同学位プログラム」の推進を掲げている。
理工学部・理工学研究科で実施する修士課程におけるダブルディグリープログラムを通じ、多文化・多言語を理解し、あらゆる流動性に適応できる高度グローバル人材を目指している。
今回公開したインタラクティブ動画「世界へすゝめ」は、この取り組みの一環として制作された。
グローバルに活躍する未来へ一歩踏み出すために、ぜひ視聴してほしい。
■詳細リンク先(https://www.keio.ac.jp/ja/news/2025/2/21/27-165284/)
「世界へすゝめ」留学紹介インタラクティブ動画
https://picree.jp/orders/keio_st/
理工学部学生課国際担当 https://www.st.keio.ac.jp/students/ic/index.html
慶應義塾大学は、文部科学省の令和6年度「大学の世界展開力強化事業」に、私立大学としては唯一採択され、交流事業を推進している。
本事業では、理工分野での「日欧が相補的に提供するLearning Agreement型国際共同学位プログラム」の推進を掲げている。
理工学部・理工学研究科で実施する修士課程におけるダブルディグリープログラムを通じ、多文化・多言語を理解し、あらゆる流動性に適応できる高度グローバル人材を目指している。
今回公開したインタラクティブ動画「世界へすゝめ」は、この取り組みの一環として制作された。
グローバルに活躍する未来へ一歩踏み出すために、ぜひ視聴してほしい。
■詳細リンク先(https://www.keio.ac.jp/ja/news/2025/2/21/27-165284/)