郡山女子大学からのメッセージ
2025年9月19日に更新されたメッセージです。
【学校推薦型選抜1期
(指定校推薦、公募推薦、専門学科・総合学科推薦、特別特待生、特待生、社会人・特別選抜)】
・出願期間:10月6日(月)~10月29日(水)
・選抜日:11月8日(土)
【文化祭2025 】
◆もみじ会(文化祭)
10/11日(土)12日(日)10:00~15:00
★ミニオープンキャンパス開催★
【オープンキャンパス2025 】
◆2026年3/28(土)
お申し込み
https://www.koriyama-kgc.ac.jp/open-c-form
郡山女子大学で学んでみませんか?
郡山女子大学はこんな学校です
郡山女子大学は教育方針や校風が魅力

「芸術鑑賞講座」「教養講座」「もみじ会」など入学後に多彩なイベントあり
学生が芸術や文化に触れる機会をつくろうと、創立以来「芸術鑑賞講座」と「教養講座」を実施しており、感動から豊かな人間性を育む「感性の教育」にも力を入れています。演劇や音楽、古典芸能、美術展など国内外から一流の芸術家を招き、幅広い分野で鑑賞講座を開催しております。教養講座は池上彰氏、養老孟司氏、さかなクンといった著名な方からご講演頂いています。秋には、日頃各学科の学生が取り組んでいる研究を分かりやすく掲示、実演する「もみじ会」も開催。手作りの料理やスイーツの販売、参加型のゲーム・クイズ、ミニオープンキャンパスなど豊富な内容になっています。
郡山女子大学は資格取得に有利

県内で唯一、管理栄養士を目指せる!生活全般に関わる知識と資格を取得
衣・食・住、福祉、建築など、あらゆる角度から生活に関わる専門知識とスキルを身につけます。専攻や履修科目によって、仕事に役立つ様々な資格を取得可能。生活科学科では、社会福祉主事任用資格、高校(家庭・工業)・中学校(家庭)の教員免許状、また特別支援学校教諭一種免許状<国>も取得できるほか、社会福祉士<国>、介護福祉士<国>、一級・二級建築士<国>を目指せます。また、食物栄養学科は、県内で唯一の、管理栄養士の養成施設。卒業時には、栄養士<国>を取得できるほか、管理栄養士<国>の受験資格が得られます。
郡山女子大学は学費に特長・奨学金制度あり

特別特待生・特待生、本学独自の奨学金など経済的支援制度が充実
今年度、高等学校卒業見込みで出身高等学校長の推薦を受け、評定平均値が4.3以上の方は入学金および授業料全額免除となる「特別特待生」、4.0以上の方は入学金および授業料半額免除の「特待生」に出願可能です。また、給付型で返済不要の学校法人郡山開成学園創立者関口育英奨学金は年額12万円(月額1万円)、郡山女子大学同窓会奨学金制度は年額10万円を支給します。一般選抜・大学入学共通テスト利用選抜受験者の成績上位者を対象に授業料を100万円~全額減免する「成績優良者奨学金制度」の他、「東日本大震災授業料等減免支援」などもあります。詳細な要件・注意事項は必ず入学者選抜実施要項や大学HP、お電話にてご確認ください。
あなたは何を学びたい?
郡山女子大学の学部学科、コース紹介
郡山女子大学では、こんな先生・教授から学べます
-
- 生活科学部食物栄養学科
- 伊藤 央奈准教授
-
- 生活科学部生活科学科
- 藤村 励子講師
-
- 生活科学部生活科学科
- 高橋 真里助教
郡山女子大学の就職・資格
さまざまな就職サポートが充実!先生たちもあなたのためにどこまでも親身にサポート
本学では、就職活動に必要なことをステップごとに指導するガイダンス、公務員対策講座など、就職支援を実施。就職活動の流れなどを分かりやすく説明し情報を提供する「就職ガイダンス」をはじめ「就職対策講座」としてキャリアアップセミナーを行っています。合わせて社会人としての心得を指導する「マナー講座」など、就職活動がスムーズになる様な充実のカリキュラムを用意。また、就職部とアドバイザーの教員やキャリアコンサルタントが連携をとり、一人ひとりの進路希望や能力・適性を把握し、親身にサポート・アドバイスを行います。「トータルWebシステム」では、求人情報をリアルタイムで閲覧可能。就職部ホームページも充実しています。
気になったらまずは、郡山女子大学のオープンキャンパスにいってみよう
郡山女子大学のOCストーリーズ
郡山女子大学のイベント
-
もみじ会(文化祭)とミニオープンキャンパスを同時開催! 進路を決めきれていない高校1・2年生の皆さん、通常のオープンキャンパスでは経験できない学内1の大イベントを一緒に楽しみましょう♪ 第79回を迎えるもみじ会(文化祭)には、申込不要でどなたでも参加できます。在学生の普段の学びの成果や課外・地域活動などご紹介しますので是非ご覧ください。クラブ・サークルもブース出展し体験コーナー、パフォーマンスを行いますのでこちらも必見!皆様のご来場心よりお待ちしております。
-
生活科学部
郡山女子大学では、高校生の皆さんや本学に進学を検討している方を対象に、ひと足先に各学科の授業を体験する「サキドリ!女子大生」を実施しています。 生活科学科では、在学生と一緒に参加出来る講義や演習を実施予定♪※出入り自由 本格的な進路決定を前に、女子大生気分をサキドリしながらお気軽に友達と一緒に遊びに来てください!
郡山女子大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
本学 : 福島県郡山市開成3-25-2 |
「郡山(福島県)」駅から福島交通バス 25分 郡山女子大学下車 徒歩 2分 |
郡山女子大学で学ぶイメージは湧きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
郡山女子大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
【2025年度】生活科学科・食物栄養学科とも143万9000円
(学友会費・家族会費を含む。ほか、諸経費は学科により別途4万3035円~12万7035円必要)
郡山女子大学の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう
合格難易度
郡山女子大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度
郡山女子大学の学部別偏差値・共通テスト得点率
郡山女子大学の関連ニュース
郡山女子大学に関する問い合わせ先
郡山女子大学 入学事務・広報部
〒963-8503 福島県郡山市開成3-25-2
TEL:0120-910-488