• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 駒澤大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 法学部
  • 法律学科

私立大学/東京

コマザワダイガク

駒澤大学 法学部 法律学科

定員数:
465人

日常生活からグローバルな交流まで、現代社会を支える法を学びます

学べる学問
  • 法学

    法律の解釈や運用のしかたを学ぶ

    国家と国家、個人と個人の利害の対立や意見の不一致を調整するためのルールである法の精神を体系的に学び、法の役立て方を追求する。

目指せる仕事
  • 国家公務員

    国の施策に基づいて社会全体に貢献

    各省庁やその出先機関に勤め、国防・公安・徴税から農・工・商業の指導監督、国民医療や社会福祉の充実など、国の施策を実行して、国民生活の向上を図るのが仕事だ。

  • 地方公務員

    地域住民の利益のために働く

    各都道府県の市・区役所などで働く一般職員、学校で働く教育職員、警察で働く警察官などからなり、地域住民に密着した場所で福祉や利益、安全のために働く。

  • 警察官

    日々の防犯活動と、事件・事故の迅速な解決が要。人々の生活と安全を守る

    警察官の仕事は、社会の治安を守ること。犯罪の予防や鎮圧、捜査、被疑者の逮捕、交通の取り締まりなどを行い、個人の生命や身体、財産を保護する。警察官になるには、「警察官採用試験」または「国家公務員試験」に合格する必要がある。警察官の階級は、巡査、巡査部長、警部補、警部、警視、警視正、警視長、警視監、警視総監の9階級。警察庁長官は、職務上当然最高位にある警察官であるが、階級からは除かれている。(2024年9月更新)

  • 弁護士

    高度な法律知識で、依頼人の権利を守る

    裁判所の法廷において、代理人または弁護人として、依頼人の法律上の権利や利益を守り、国家権力による人権侵害から守る仕事。また、法律相談や契約書・遺言書などの法律文書の作成を始め、示談交渉などあらゆる法律事務処理を行う。

  • 司法書士

    市民の権利を守る法的手続きの専門家

    依頼人に代わって、裁判所や検察庁、法務局などに提出する書類を作成し、手続きを行う。不動産や商業上の登記手続きを行う場合もある。将来独立して、事務所を開設することも可能。

  • 行政書士

    行政と市民の架け橋となる「街の法律家」

    個人や法人などの依頼を受けて、官公庁に提出する書類や、その他権利義務、または事実証明に関する書類(実地調査に基づく図面類を含む)を作成し、提出手続きを代行する仕事。またそれに関連する手続きの相談を受けたりといった業務も含まれ、仕事範囲はとても広い。

初年度納入金:2024年度納入金(参考) 79万7500円~125万円  (フレックスA 125万円、フレックスB 79万7500円)

駒澤大学 法学部 法律学科の学科の特長

法学部 法律学科の学ぶ内容

司法書士や各種公務員試験に対応した科目を学び、将来設計に必要な法的知識を身につけます
司法書士など独立開業できる法的資格を取得するための試験や、国家・地方公務員、警察官といった各種公務員試験など法的知識を必要とする科目の基礎を学ぶことができます。また、企業内でコンプライアンス(法令遵守)を実施するために必要な知識など、民間企業・団体への就職にも直結した学修ができます

法学部 法律学科の授業

少人数教育により、実践的な知識を着実に身につけます
基礎的科目の知識を深める2年次の基礎演習から専門的な知識の応用力を養う3・4年次の演習まで、少人数で行われるきめ細かい授業が用意されています。討論や共同研究を通じて、様々な発見をすることができます

法学部 法律学科の研究テーマ

多岐にわたる研究課題や卒論テーマに取り組んでいます
「最高裁判例におけるDNA鑑定結果の証拠能力について」「子育て支援の法と政策」「高齢者医療・介護改革の法的検討」「予防接種と国家賠償責任」

法学部 法律学科の資格

中学校・高校教諭ほか、学校図書館司書教諭、社会教育主事などを取得できます
中学校・高校の教員を目指す教職課程を開講。卒業に必要な単位と並行し、教育職員免許法で定められた科目の単位を修めると中学校は社会、高校は地理歴史、公民の教諭免許が取得可能。他に学校図書館司書教諭、社会教育や福祉業務において指導や助言を行う社会教育主事、社会福祉主事(フレックスAのみ)の資格も取得できます

法学部 法律学科の制度

フレックスシステムにより昼間に通学が難しい学生も通えます
本学科では、昼間(フレックスA)と夜間(フレックスB)の昼夜開講制をとっています。フレックスBは、平日の6・7時限(※)と土曜の3~7時限に授業が設けられています。一定の単位までは双方のカリキュラムの履修が認められており、昼夜を組み合わせて学ぶことができます(※5時限に授業が開講されている場合もあります)

駒澤大学 法学部 法律学科の学べる学問

駒澤大学 法学部 法律学科の目指せる仕事

駒澤大学 法学部 法律学科の資格 

法学部 法律学科の取得できる資格

  • 高等学校教諭免許状【地理歴史】<国> (1種) 、
  • 高等学校教諭免許状【公民】<国> (1種) 、
  • 中学校教諭免許状【社会】<国> (1種) 、
  • 司書教諭<国> 、
  • 社会福祉主事任用資格 (フレックスAのみ) 、
  • 社会教育主事任用資格

駒澤大学 法学部 法律学科の就職率・卒業後の進路 

法学部 法律学科の就職率/内定率 96.5 %

( フレックスA:就職者249名/フレックスB:就職率96.6%就職者114名 )

法学部 法律学科の主な就職先/内定先

    法律学科フレックスA:日経印刷、東リ、西日本旅客鉄道(JR西日本)、東亜レジン、富士フイルムメディカル、千葉信用金庫、JCOM、ベクトル、テレビ朝日ミュージック、防衛省、法務省、国土交通省、国税庁、会計検査院、警視庁、東京消防庁、茨城県庁、渋谷区役所、世田谷区役所、相模原市役所/法律学科フレックスB:三井ホーム、JFE商事鉄鋼建材、日本交通、コニカミノルタジャパン、日本マクドナルド、千葉日産自動車、学情、リクルートスタッフィング、防衛省海上自衛隊、防衛省陸上自衛隊、千葉県警察本部、埼玉県庁 ほか

※ 2023年3月卒業生実績

就職率/内定率は2023年5月1日現在

駒澤大学 法学部 法律学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒154-8525 東京都世田谷区駒沢1-23-1
TEL 03-3418-9048

所在地 アクセス 地図
駒沢キャンパス : 東京都世田谷区駒沢1-23-1 「駒沢大学」駅から徒歩 10分

地図

他の学部・学科・コース

駒澤大学(私立大学/東京)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT