• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 駒澤大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 文学部
  • 社会学専攻

私立大学/東京

コマザワダイガク

駒澤大学 文学部 社会学科 社会学専攻

定員数:
66人

家族から国際社会まで、複雑な現代社会の仕組みを読み解きます

学べる学問
  • 社会学

    あらゆる社会現象を科学的に分析する

    社会と人間をテーマに社会現象を多面的に研究。研究対象は個人から国家レベルまで。扱う領域も、社会階級、環境問題、いじめなど幅広い。

目指せる仕事
  • マーケットリサーチャー

    製品開発に欠かせない調査員

    モノ余りの時代には、ヒット商品を生み出すために、どんな人たちがモノを欲しがっているか、商品についての需要予測や消費者の嗜好動向、購入層、過去の販売実績、販売方法など市場の動きを正確に把握する必要がある。マーケットリサーチャーはこれら調査の専門家として社会調査やその結果を集計・分析する。

  • 消費生活アドバイザー

    企業・公共団体の消費者相談窓口

    消費者と企業のパイプ役。消費者のために買い物相談や助言をするとともに商品に対する問い合わせや苦情の受付窓口になる。また、アンケート調査を行い、消費者の要望を把握し、新商品づくりや販売戦略を提案するという仕事を通して、利用者の立場からみた商品の不充分な点を改善すべく社内に働きかける役割を担う。

  • 営業

    商品や企画を売るため、企業の最前線で活躍する

    取引先の開拓と、営業活動を行う。取り扱う商品により営業方法も異なり、店舗営業型、ルート営業型、窓口営業型、新規開拓型営業などさまざま。どちらにしても会社の利益をあげるための重要な仕事。売り上げを伸ばすためには、自分の提案内容や、お客様との人間関係が大きなポイントとなる。

  • 一般事務

    データ入力や書類作りなどデスクワーク系作業で職場をサポート

    パソコンなどを使ってのデータ入力、資料や書類作り、社内連絡の取次やファイリングなど、周囲の業務を効率的に運ぶためのサポート的な作業を行う。デスクワークが主であり、仕事には正確性や効率性が求められる。

  • 中学校教諭

    専門教科を教えるとともに心のケアも

    小学校と違い、免許のある単一教科を教えるので深い専門知識が必要となる。また、中学時代は、子供から大人にかわる過渡期で、不安定になる生徒も多いので、適切な指導をしていかなくてはならない。人間としての幅広い教養や対応力が求められる。

  • 高校教諭

    自分の専攻の知識を生かしてより専門分野を深く教える

    公立・私立の高等学校で、自分の持っている免許状の担当教科を教え、生徒の部活動や生活・進路指導を行う。また、学校運営の事務も行う。小学校・中学校よりも一般的に授業時間が少ないので、専門分野の勉強に打ち込める時間も取りやすい面もある。

初年度納入金:2024年度納入金(参考) 126万円 

駒澤大学 文学部 社会学科 社会学専攻の学科の特長

文学部 社会学科 社会学専攻の学ぶ内容

現代社会に対する洞察力を高め、社会的人間としての成熟を目指します
「社会学」とは一言で表せば、自分たちの住んでいる社会の構造と人間の行動を知るための学問。社会学科社会学専攻では、データの集計、整理、分析という社会調査のリテラシーを学び、調査結果から意味ある情報を選択・処理する方法を学びます。また、それらを通じて社会問題を発見し、自分で問題解決できる力を養成します

文学部 社会学科 社会学専攻のカリキュラム

体系的に配置されたカリキュラムにより、社会学の多様な部門を学修
基礎から高度な内容まで体系的にカリキュラムが配置され、社会学の多様な分野を学べるように配慮されています。これにより社会の仕組みを満遍なく学べ、それぞれの関心を自由に追究し、独自の学修を進められます。2年次後期から始まるゼミでは、友人や先生と討論しながら丁寧な指導を受け、卒業研究をまとめます

文学部 社会学科 社会学専攻の授業

多彩な分野から興味にあった講義を選択し、卒業時にはオリジナルな社会学研究を完成させます
1年次必修の社会学基礎演習では小クラスで直接専任教員からレポートの書き方、プレゼンテーションの仕方、資料の探し方など社会学研究の方法について学習。2~4年次は自分の関心に応じて地域、家族、職業、労働、文化、社会病理、災害、マスコミ、社会心理など多彩な領域が選択でき、卒業論文の完成に向けて深めていきます
アクティブ・ラーニングやコンピューター・スキル関連、フィールドワークなどを多数開講
グループ・ディスカッションなどのアクティブ・ラーニングの手法に基づく科目やコンピューター・スキルを習得する科目、社会の実態を学修するフィールドワークの科目を多数開講。能動的に学びをデザインできます

文学部 社会学科 社会学専攻の研究テーマ

多岐にわたる研究課題や卒論テーマに取り組んでいます
「音楽聴取態度の違いとハビトゥスに関する研究」「Z世代の2次元オタクの意識」「外国人児童への教育と支援-神奈川県平塚市を事例として-」「なぜVTuberか-視聴者コメントとVTuber自身の言説から考える」「リアル謎解きイベントによる『場』の活性化の可能性」「現代の友達親子の実態-新たな親子関係の誕生」

文学部 社会学科 社会学専攻の資格

中学校・高校教諭、学校図書館司書教諭、学芸員などの資格が取得可能です
卒業に必要な単位と並行し、教育職員免許法で定められた科目の単位を修めると、中学校の社会、高校の公民の教員免許を取得できます。そのほか社会調査士や、博物館や美術館などで資料の収集、保管、展示、調査研究を行う学芸員、社会教育や福祉業務において指導や助言を行う社会教育主事、社会福祉主事などの資格も取得可能

駒澤大学 文学部 社会学科 社会学専攻の学べる学問

駒澤大学 文学部 社会学科 社会学専攻の目指せる仕事

駒澤大学 文学部 社会学科 社会学専攻の資格 

文学部 社会学科 社会学専攻の取得できる資格

  • 高等学校教諭免許状【公民】<国> (1種) 、
  • 中学校教諭免許状【社会】<国> (1種) 、
  • 司書教諭<国> 、
  • 学芸員<国> 、
  • 社会福祉主事任用資格 、
  • 社会教育主事任用資格 、
  • 社会調査士

駒澤大学 文学部 社会学科 社会学専攻の就職率・卒業後の進路 

文学部 社会学科 社会学専攻の就職率/内定率 94.8 %

( 就職者数 55名/2023年5月1日現在 )

文学部 社会学科 社会学専攻の主な就職先/内定先

    三洋グラビア、ラルフローレン合同会社、セブン-イレブン・ジャパン、ウエルシア薬局、帝国データバンク、日本年金機構、JR東日本ステーションサービス、東京水道、日本規格協会 ほか

※ 2023年3月卒業生実績

駒澤大学 文学部 社会学科 社会学専攻の入試・出願

駒澤大学 文学部 社会学科 社会学専攻の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒154-8525 東京都世田谷区駒沢1-23-1
TEL 03-3418-9048

所在地 アクセス 地図
駒沢キャンパス : 東京都世田谷区駒沢1-23-1 「駒沢大学」駅から徒歩 10分

地図

他の学部・学科・コース

駒澤大学(私立大学/東京)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT