• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 福岡
  • 九州産業大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 建築都市工学部

私立大学/福岡

キュウシュウサンギョウダイガク

九州産業大学 建築都市工学部

定員数:
200人

「建築」「住まい・インテリア」「都市・土木」を総合的に学び業界の最前線で活躍できる人材に。

学べる学問
  • 建築学

    より高度に安全で快適な空間をさまざまな理論を使って作る

    安全・快適で、経済的な建築物の生産を研究。設計の他、建築構造、建築防災、環境工学などを学ぶ。室内設備から都市計画まで研究領域は広い。

  • 土木工学

    建物や道路など、社会を支える生活基盤を作る技術を学ぶ

    自然要因や社会的要因を考慮に入れながら、道路・鉄道・電気など、生活の根幹となるものの構築の方法と技術を、実験やフィールドワークを通して学ぶ学問。

  • 環境工学

    環境問題の原因究明と解決を目指す

    地球温暖化や酸性雨、熱帯林の減少などの地球環境問題や、大気汚染など環境汚染の原因を究明し、地球と地球上の生命を守りながら人間社会の発展を実現するための研究を行う。

目指せる仕事
  • インテリアデザイナー

    安全で快適な住空間を設計する

    住宅やオフィス、船舶、航空機などの室内デザインから家具や照明器具などのデザインまで、幅広い分野にわたって携わるデザイナー。建築設計者や施行業者、依頼人と打ち合わせを重ね、デザインを進めていく。専門化が進み、室内空間専門、建築設計に強い人、家具や照明などの専門など、あらゆる分野で活躍している。

  • エクステリアデザイナー

    塀や門など、建物の外観に関わるデザインをする

    塀や門、カーポート、フェンスなど建物の外観に関わる製品のデザインをする。玄関部分などをトータルデザインする場合、イメージから素材までを考えていく。顧客や設計・施工担当者の意向を取り入れながら、具体的な形、素材を決めていく力が必要。

  • 建築士

    建築物の設計・デザインから施工監理まで

    一般住宅や店舗やオフィスなどの建築物の企画、設計、見積もり、施工監理などに携わる仕事。建築予定地の調査をし、顧客の要望に沿う建築の設計と積算を行う。また、建築工事の管理、建築許可や道路の使用許可などの法規に基づく官庁への申請手続きや届け出もする。

  • CADオペレーター

    コンピュータを使って建築用図面や設計図を作成

    CADとはComputer Aided Designの略で、鉛筆の代わりにライトペンやタブレットを用いてコンピュータ画面で設計を行うシステム。CADシステムは、建築会社をはじめ、各種機器メーカー、デザイン関連会社、自動車、航空機、通信などさまざまな業界で導入されている。

  • 測量士

    建造物を造るための最初の仕事

    住宅をはじめとする身近な建物から道路や橋といった巨大な建造物まで、あらゆる建設工事において最初に行う作業が測量です。測量士は、工事予定地の正確な位置や高さ、長さ、面積などを専門的な機器と技術を駆使して測定し、そこで得た数値を基に図面などを作成します。測量の結果によって開発計画を決定したり、建造物の建設条件を変更したりします。測量にミスがあると、工事の進行が遅れるだけでなく、完成した建物の安全性に問題が生じることがあります。測量士には誤差のない正確な仕事が要求されるため、社会的に重要で責任も大きな仕事といえます。

  • 土木施工管理技士

    工事全体の計画、監督者

    トンネルやダム、橋梁建設工事前などに、土地の土質を調査して、工事に適した土木材料を選定し、地盤の強度を決める。さらに工事全体の計画を立て、監督業務や指導をする仕事。大きなプロジェクトでは、複数の管理技士が分担してあたることもある。

  • 建築施工管理技士

    建築現場のディレクター

    ビルや家など、さまざまな建築工事現場で、建築物の品質、資材や人員の管理、費用の管理、工期の管理、周辺の一般人の保護などすべてを管理し、コントロールする人。一般・特殊建設業の営業所が必ず置く人材の一つ。

  • 建築設備士

    空調や電気など建物設備の設計と監理

    空調・換気・給排水衛生・電気・防災といった、建物設備の設計や工事監理を行う。ソーラーシステムなどの新技術や、コンピュータの普及で複雑になる設備にも対応し、建築士に適切なアドバイスをする。試験を受けるには、空調・衛生工事会社、ゼネコン、設計事務所などで実務経験を積む必要がある。

  • 店舗デザイナー

    購買意欲をかき立てる店舗の演出をする

    商品の仕入れから宣伝、店舗全体の企画・管理まで含めて、店舗の空間演出を担う仕事。展示スペースの図面のデッサン、小道具の効果やセットの作り方、空間構成・色彩バランス、商品の置き方、光の使い方などを考える。

  • インテリアコーディネーター

    住む人の立場に立って、快適な住空間を提案・提供する

    顧客の要望を聞いて、内装(住宅の照明や壁紙など)のプランニングアドバイスをしたり、具体的な商品の選択を行い、見積り、施工管理をする。住生活に対する価値観・ライフスタイルなどをきちんと把握し、住む人の立場に立って、快適な住空間を提供する仕事だ。

bug fix
初年度納入金:2023年度納入金(参考) 156万5900円  (全て入学金・委託徴収金含む)
bug fix

九州産業大学 建築都市工学部の募集学科・コース

建築学科

住居・インテリア学科

都市デザイン工学科

九州産業大学 建築都市工学部のキャンパスライフShot

九州産業大学 【建築学科】第一線で活躍する建築家やデザイナーによる講演会やワークショップ、設計体験などで個性を磨く「ABC建築道場」
【建築学科】第一線で活躍する建築家やデザイナーによる講演会やワークショップ、設計体験などで個性を磨く「ABC建築道場」
九州産業大学 【住居・インテリア学科】空間・住居・業務系施設のインテリア・住居系複合施設の設計実習を行い空間設計のスペシャリストを養成
【住居・インテリア学科】空間・住居・業務系施設のインテリア・住居系複合施設の設計実習を行い空間設計のスペシャリストを養成
九州産業大学 【都市デザイン工学科】火山活動や地震などによる斜面崩壊を低減する草木の導入や、都市型水害による被害を低減する技術を探究
【都市デザイン工学科】火山活動や地震などによる斜面崩壊を低減する草木の導入や、都市型水害による被害を低減する技術を探究

九州産業大学 建築都市工学部の学部の特長

建築都市工学部の学ぶ内容

学科内容
【建築学科】
伝統的な住まいを研究し、高齢化社会における「住」の在り方を探求します。地震災害の被害調査などを通して、災害に強い建築の追求、心理的に涼しさを感じる空間の模索など、社会が抱える諸問題を解決するための建築を学びます。さらに、仮設住宅団地内の憩いの場となる集会所の設計など、地域社会への貢献活動にも積極的に取り組んでいます。
【住居・インテリア学科】
少子高齢化や環境問題、働き方の変化など、現代に求められる住居・インテリア空間設計を学修します。特に、生活の豊かさに直結し、今後の在り方を考えるべき「人々を包み込む基本的な空間」「人々が住まう住居」「オフィス、ショップなど業務系施設のインテリア」「住居系複合施設のインテリア」の4つの対象に特化し、これらを設計するスペシャリストの育成を主眼にしています。
【都市デザイン工学科】
快適な生活環境の確保に加え、交通網やライフラインの整備、経済基盤の充実、自然災害に対する備えなど、社会基盤整備へ貢献する都市デザインを学びます。自然環境や景観への気配り、災害予測・予報の高度化や市民の避難誘導までを含めた解決策の提案など、様々な課題の解決に寄与するため、環境緑化や景観、防災計画分野についても広く学びます。
学びの特徴
まちづくり、空き家問題、災害に強い建築設計、新しい家具・インテリアの開発など、実社会の課題を積極的に学部・学科で取り組む「地域貢献プロジェクト型教育」を推進します。教員、学生がプロジェクトグループを結成し、実践的に学びます。また、学部共通で目指せる「建築士」資格は学科間で教員が協力・連携し、資格取得教育を充実させています。その他の資格についても、各学科の専門性を活かして取得をサポートを行います。

建築都市工学部の授業

授業紹介
【建築学科】
建築設計製図I:建築製図の基礎的な知識を学び、木造および鉄筋コンクリート造の建物図面をトレース。さらに建築模型の製作方法も学修します。授業で身につけた製図技術は、建築士国家試験の必修科目。建築を志す全ての学生に欠かせないスキルです。
【住居・インテリア学科】
業務系施設インテリア設計実習:特徴的なインテリア空間を必要とする商業施設や公共施設を対象に、インテリア設計技術習得を目指します。空間特性を読み取り、集う人や施設の目的を想定し設計を実践します。正解のない「空間設計」という課題に向き合う難しさはありますが、その分確かな充足感が得られるカリキュラムです。
【都市デザイン工学科】
都市防災学I:洪水や土砂、高潮などの風水害、地震・津波災害、火山災害などの事例をもとに、災害が発生する仕組み(自然現象と死者が発生する原因)と土木構造物による災害対策を学修します。特に九州地方で発生しやすい災害を網羅的に学ぶため、身近な自然災害に対する関心が高まります。

建築都市工学部の資格

目指せる資格
【建築学科】
一級建築士〈国〉、二級建築士〈国〉、コンクリート技士・主任技士(要実務経験)、建築設備士〈国〉(要実務経験2年)、建築施工管理技士〈国〉(1・2級要実務経験)、高等学校教諭一種免許状〈国〉(工業)、学芸員〈国〉、司書〈国〉、社会教育士(養成課程)ほか
【住居・インテリア学科】
一級建築士〈国〉、二級建築士〈国〉、宅地建物取引士〈国〉、インテリアプランナー(要実務経験)、建築設備士〈国〉(要実務経験2年)、建築施工管理技士〈国〉(1・2級要実務経験)、高等学校教諭一種免許状〈国〉(工業)、学芸員〈国〉、司書〈国〉、社会教育士(養成課程)ほか
【都市デザイン工学科】
高等学校教諭一種免許状〈国〉(工業)、技術士〈国〉(一次試験免除)、測量士補〈国〉(登録申請)、環境再生医(登録申請)、一級建築士〈国〉、二級建築士〈国〉、ビオトープ管理士(一部試験免除)、建築施工管理技士〈国〉(2級の学科試験は在学時に受験可能)、コンクリート技士・主任技士(要実務経験)、学芸員〈国〉、司書〈国〉、社会教育士(養成課程)ほか

九州産業大学 建築都市工学部の学べる学問

九州産業大学 建築都市工学部の就職率・卒業後の進路 

■主な就職先(2023年3月卒業生実績)
【建築学科】五洋建設(株)、(株)安藤・間、三井住友建設(株)、西松建設(株)、(株)錢高組、松尾建設(株)、上村建設(株)、高砂熱学工業(株)、(株)九電工、三機工業(株)、(株)大気社、ダイダン(株)、新菱冷熱工業(株)、大和ハウス工業(株)、積水ハウス(株)、住友林業(株)、(株)一条工務店、ミサワホーム九州(株)、大東建託(株)、鹿島建物総合管理(株)、西日本旅客鉄道(株)
【住居・インテリア学科】 (株)ヤマダホームズ、住友林業(株)、タマホーム(株)、大和ハウス工業(株)、(株)日本ハウスホールディングス、(株)乃村エ藝社、大和リース(株)、(株)スペース、(株)イチケン、三井デザインテック(株)、(株)竹中工務店、五洋建設(株)、(株)穴吹工務店、(株)九電工、日比谷総合設備(株)、(株)菱熱、ダイダン(株)、大東建託(株)、東建コーポレーション(株)、(株)JR大分シティ、生和コーポレーション(株)、タカラスタンダード(株)、(株)オリバー、(株)アーキタンツ福岡、石垣市役所
【都市デザイン工学科】西日本旅客鉄道(株)、(独)鉄道建設・運輸施設整備支援機構、(株)竹中工務店、(株)熊谷組、西松建設(株)、戸田建設(株)、前田道路(株)、東亜建設工業(株)、(株)安藤・間、九州旅客鉄道(株)、三井住友建設(株)、若築建設(株)、大林道路(株)、ライト工業(株)、日特建設(株)、飛島建設(株)、(株)ピーエス三菱、(株)エイト日本技術開発、復建調査設計(株)、西日本高速道路エンジニアリング九州(株)、長崎市役所、国土交通省 九州地方整備局、山口県高等学校教員、宮崎市役所、国土交通省 中国地方整備局、佐賀市役所、大分県庁

九州産業大学 建築都市工学部の問い合わせ先・所在地

〒813-8503 福岡県福岡市東区松香台2-3-1
092-673-5550

所在地 アクセス 地図
福岡県福岡市東区松香台2-3-1 JR「九産大前」駅から徒歩 1分
「天神」駅から徒歩3分 バス停「天神中央郵便局前バス停」・「天神日銀前バス停」乗車 約15~20分 「九州産業大学南口」・「九州産業大学前」下車徒歩2分

地図


九州産業大学(私立大学/福岡)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT