• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 福岡
  • 九州産業大学

私立大学/福岡

キュウシュウサンギョウダイガク

九州産業大学で学んでみませんか?

九州産業大学の風景

文系・理系・芸術系が1つのキャンパスに融合する総合大学

九州産業大学は「文系」「理工系」に加え「芸術系」までが一つのキャンパスに融合する全国的にも希少な学びの環境を持つ総合大学です。

九州産業大学はこんな学校です

九州産業大学は教育方針や校風が魅力

九州産業大学の特長1

令和7年度よりKSUクォーター制を導入!

急激な社会変化に対応できる人材を育成するために、令和7年度からクォーター制を導入。より柔軟で深い学びの場を構築し、学生一人ひとりの学び方に合わせた自分だけの4年間を提供します。クォーター制の導入によって、留学やインターンシップ、ボランティア活動への参加が容易になることや、学修効果の向上が期待されます。

九州産業大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

九州産業大学の特長2

より高度な専門知識とスキル修得を目指す「KSUアドバンストプログラム」

KSUアドバンストプログラムは、全学部学科に設けられた選抜制のプログラムです。少人数の同じ目標を持つ仲間と学ぶことで、より質の高い学びを実現します。なお、「観光人材総合育成プログラム」「実践的建築力育成プログラム」「プロダクトデザイン実践プログラム」など目標達成をピンポイントで目指すため、必要な資格やスキルを効率的に身につけることが可能です。

九州産業大学は施設・設備が充実

九州産業大学の特長3

広さは約23万平方メートルの広大な環境で学ぶ

文理芸。全ての学びがひとつに響き合うワンキャンパスが本学の大きな特徴です。専門分野の異なる学生や教員が気軽に出会え、交流を深めるキャンパスでは様々なプロジェクトや、画期的な取り組みが次々と生まれています。また、創立60周年記念事業の一環で2020年には「大楠アリーナ2020」が完成。5,000人が一堂に会すことができるアリーナおよび観客席や、様々な実験・演習室を完備。アリーナ設置規模としては国内最大級、西日本屈指のスポーツ施設です。

九州産業大学の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
九州産業大学の学部学科、コース紹介

国際文化学部

(定員数:140人)

日本文化と海外文化を学び、「国際人」としてグローバル社会で活躍できる人材に。

国際文化学科 (定員数:80人)

日本文化学科 (定員数:60人)

人間科学部

(定員数:250人)

産業を支える「人間」を、学術的かつ科学的に探究。

臨床心理学科 (定員数:70人)

子ども教育学科 (定員数:80人)

スポーツ健康科学科 (定員数:100人)

経済学部

経済を学び、地域や世界の諸問題を理論的に考える力を養成。

経済学科 (定員数:400人)

商学部

九州・アジアの地域社会・行政・企業を対象に実践を通して学び、産業界をリードする人材を養成。

経営・流通学科 (定員数:470人)

地域共創学部

(定員数:290人)

地域の新たな活力、そして持続可能な“これから”の観光を「地域」と「共」に「創」る人材を育成。

観光学科 (定員数:150人)

地域づくり学科 (定員数:140人)

理工学部

(定員数:370人)

情報メカトロニクスを幅広く学び、世界や地域社会で活躍できる人材を育成。

情報科学科 (定員数:140人)

機械工学科 (定員数:130人)

電気工学科 (定員数:100人)

生命科学部

健康かつ安全で快適な暮らしを実現する新素材、化粧品、医薬品、食品などの開発技術を習得した人材に。

生命科学科 (定員数:110人)

建築都市工学部

(定員数:200人)

「建築」「住まい・インテリア」「都市・土木」を総合的に学び業界の最前線で活躍できる人材に。

建築学科 (定員数:75人)

住居・インテリア学科 (定員数:65人)

都市デザイン工学科 (定員数:60人)

芸術学部

(定員数:300人)

社会と文化の創造に貢献するアーティスト、デザイナー、写真家などのクリエイターとして活躍できる人材に。

芸術表現学科 (定員数:70人)

写真・映像メディア学科 (定員数:55人)

ビジュアルデザイン学科 (定員数:75人)

生活環境デザイン学科 (定員数:55人)

ソーシャルデザイン学科 (定員数:45人)

九州産業大学の就職・資格

九州産業大学の卒業後の進路データ (2024年3月卒業生実績)

卒業者数2,264名
就職希望者数1,970名
就職者数1,957名
就職率99.3%(就職者数/就職希望者数)
進学者数79名

全国的にも珍しい、徹底した実学教育を実施

本学のキャリア教育は、実社会を生き抜くため、就職テクニックのみに重点を置いた従来型の教育ではなく、徹底した実学教育を実施しています。2,500人以上が受講できるカリキュラムは全国的にも珍しく、1年次から3年次までを通して「就活」への向き合い方を変えます。また、就職活動専用の施設「キャリア支援センター」では、学部別の専門スタッフによる細やかな面談を随時実施。こうした日本最大級規模の設備と万全のサポート体制、独自のキャリア教育の融合が確かな結果へとつながっています。

九州産業大学の就職についてもっと見る

九州産業大学の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図
福岡県福岡市東区松香台2-3-1 JR「九産大前」駅から徒歩 1分
「天神」駅から徒歩3分 バス停「天神中央郵便局前バス停」・「天神日銀前バス停」乗車 約15~20分 「九州産業大学南口」・「九州産業大学前」下車徒歩2分

地図

九州産業大学で学ぶイメージは沸きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

九州産業大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

【2025年度納入金(参考)】■国際文化学部■経済学部■商学部■地域共創学部/111万5900円 ■人間科学部/(臨床心理学科)111万5900円、(子ども教育学科)/127万5900円、(スポーツ健康科学科)/145万5900円 ■理工学部 /160万5900円 ■生命科学部/162万5900円 ■建築都市工学部/158万5900円 ■芸術学部/169万5900円
(全て入学金・委託徴収金含む)

すべて見る

九州産業大学の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう

下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。

【注意】昨年度の情報の可能性がありますので、詳細は各入試種別のページをご覧ください。
  • 九州産業大学の総合型選抜

    総合型選抜をすべて見る
    試験実施数 エントリー・出願期間 試験日 検定料
    78 8/30〜12/7 9/13〜12/14 入試詳細ページをご覧ください。
  • 九州産業大学の学校推薦型選抜

    学校推薦型選抜をすべて見る
    試験実施数 出願期間 試験日 検定料
    48 11/1〜11/6 11/17 32,000円
  • 九州産業大学の一般選抜

    一般選抜をすべて見る
    試験実施数 出願期間 試験日 検定料
    137 1/6〜2/26 1/25〜3/8 入試詳細ページをご覧ください。
  • 九州産業大学の共通テスト

    共通テストをすべて見る
    試験実施数 出願期間 試験日 検定料
    176 1/6〜3/7 1/18〜2/8 入試詳細ページをご覧ください。

入試情報を見る

九州産業大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度

九州産業大学の学部別偏差値・共通テスト得点率

現在表示している入試難易度は、2025年1月現在、2025年度入試を予想したものです。 偏差値・合格難易度情報: 河合塾提供
  • BF
  • 30
  • 40
  • 50
  • 60
  • 70〜
40.0~45.0
37.5~42.5
40.0~42.5
37.5~40.0
35.0~40.0
40.0~42.5
37.5~42.5
37.5~47.5

九州産業大学の関連ニュース

九州産業大学に関する問い合わせ先

入試部入試課

〒813-8503 福岡県福岡市東区松香台2-3-1
TEL:092-673-5550 (入試部入試課直通)

九州産業大学(私立大学/福岡)

九州産業大学へ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

前へ

  • 9学部31学科、在学生約20,000人が、広大なひとつのキャンパスで学ぶ総合大学。

  • 医・文・人間健康・法・経済・商の総合大学で地域の医療・産業・文化を支える「人」に

  • 「福岡から全国へ、世界へはばたく力を」。世界で活躍できる人材の育成を目指す

  • 情報・環境・モノづくりの3分野を主体に、社会に貢献できる人材を育成します

  • 理工学部は2学科体制へ!10学部30学科ものフィールドで、「自分流」の未来を見つける

  • “世界”と“地域”に開かれた大学で学びながら、グローカル人材として活躍できる!

  • 福岡市で栄養・教育・ビジネスを学ぶ。複数の資格を取得しプロフェッショナルを目指す

  • 福岡・東京・神戸で、将来を見据えた 『2学部7学科18コース』から未来を見つけます。

  • 工業技術で地域に貢献!課題解決を通して学生が成長を実感する大学

  • 地域すべてをキャンパスと捉えた広い視野で医療系・教育系・人文系の学びを展開。

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT