私立大学/福岡

キュウシュウコクサイダイガク

九州国際大学 現代ビジネス学部

オープンキャンパス
九州国際大学 現代ビジネス学部

学びのこと、将来のこと、九国大のこと、まるわかり!

キャンパスツアーや学部説明会、模擬講義や学生トークなど、催し盛りだくさん!国際、地域貢献に触れよう!

福岡県 北九州市八幡東区 九州国際大学

8/7(土)真夏のオープンキャンパス!

メイン画像

オープンキャンパス予約受付中!申込みは本学ホームページから!

本学からの注意点・お願いをご確認の上、予約フォームからお申し込みください。http://www.kiu.ac.jp/2021/07/08/post-22121/

8/7(土)真夏のオープンキャンパス!

  1. サブ画像
    会場:KIUホール&ホール横ロビー 9:30受付開始

    地域経済学科 午前の部【10:00~12:30】

    1.学科紹介 2.学生発表 3.教職員による個別相談(入試相談、資格・就職進路相談、奨学金・アルバイト相談)、キャンパスツアー

  2. サブ画像
    会場:KIUホール&ホール横ロビー 13:00受付開始

    地域経済学科 午後の部【13:30~16:00】

    1.学科紹介 2.学生発表 3.教職員による個別相談(入試相談、資格・就職進路相談、奨学金・アルバイト相談)、キャンパスツアー

  3. サブ画像
    会場:2号館2202教室 9:30受付開始

    国際社会学科 午前の部【10:00~12:30】

    1.学科紹介 2.学生発表 3.模擬授業 4.教職員による個別相談(入試相談、資格・就職進路相談、奨学金・アルバイト相談)、キャンパスツアー

  4. サブ画像
    会場:2号館2202教室 13:00受付開始

    国際社会学科 午後の部【13:30~16:00】

    1.学科紹介 2.学生発表 3.模擬授業 4.教職員による個別相談(入試相談、資格・就職進路相談、奨学金・アルバイト相談)、キャンパスツアー

できることからSDGsに貢献しよう

メイン画像

SDGsをジブンゴトとして考える。留学生が行くSDGs旅行「ベントウ・ジャーニー」

現代ビジネス学部 地域経済学科
福島ゼミ

福島ゼミでは日本で学ぶ留学生を対象に旅行を企画し、2021年3月12日~15日に北九州市でSDGs旅行「ベントウ・ジャーニー」を実施しました。この企画は、もとはタイを目的地とした海外旅行で、日本旅行業協会が主催する「海外卒業旅行企画コンテスト2019」では審査員特別賞も受賞しましたが、新型コロナウイルスの影響で渡航できなくなったため目的地を北九州市に移して再構築したものです。参加者はベトナム人と日本人のペアが2組4名で、全員がドミトリーに泊まり、市場で購入した食材で一緒に弁当を作りました。作った弁当は写真家の指導のもとスマホで撮影しInstagramに投稿、獲得した「いいね!」数×1円をSDGs関連団体に寄附しました(17.パートナーシップで目標を達成しよう)。また、子ども食堂の子どもたちと一緒に弁当を作ることで、アジア圏とは異なる日本の貧困の実態についても知ってもらうことができました(1.貧困をなくそう)。福島ゼミでは観光でSDGs貢献を目指します。

ピックアップゼミ

メイン画像

海外語学実習での集合写真

日英比較「不思議な言葉の現象」

現代ビジネス学部 国際社会学科4年生

幼い頃から英語が好きで、大学でも英語を追求したくて入学しました。どのゼミを選ぶかは、英語のしくみについて研究されている先生を選びました。ゼミで印象的だったのは2つあります。1つは、ゼミ生4人1組のグループで取り組んだ動画づくりです。大学内の施設や料理を作っている様子を、英語のみで紹介する動画で、構成から撮影、編集まで、お互い協力しながらつくり上げた時の達成感と連帯感は大きく、自分たちの英語力を見直すことにも役立ちました。2つ目は、日本語の方言やラ抜き言葉など、私たちの生活の中で普段何気なく使っている言葉から、不思議な言葉の現象をみつけて、それを英語と比較することです。日本語と英語を比較することで共通点と相違点に気付くことができ、あらためて言葉について深く考えることができました。また、英語と日本語を対比しながら言葉とじっくり向き合うことで、自分の言葉使いも意識するようになりました。社会人として恥ずかしくない敬語を身につけるために、秘書検定の資格にチャレンジしたいと思っています。もちろん、英語力の向上も忘れていません。卒業までにTOEIC800点以上をめざし、ただいま猛勉強中です。

オープンキャンパスに参加しよう!※イベントによっては予約も可能です。

  • 学校に行ってみよう!学校開催
  • おうちで簡単に参加!オンライン開催

オープンキャンパスよくある質問例

  • オープンキャンパスに行くときの服装は、
    制服?私服?
  • 制服でも私服でもOK!
    自分の動きやすい服装を選ぼう。
    ただし訪問先に不快感を与えるような服装は
    避けるように気をつけよう。
  • オープンキャンパスの持ち物は?
  • 筆記用具やメモ帳、学校の連絡先、
    地図や路線図など事前に準備をしっかりしよう。
    また携帯電話などは持って行ってもOKだけど、
    授業や説明を聞くときはマナーモードにするか
    電源を切ることを忘れずに!
  • オープンキャンパスのチェックポイントは?
  • 進学や施設・設備、雰囲気や学ぶ内容、
    取得できる資格や卒業後の進路など、
    参加するオープンキャンパスが
    「なんだか楽しいだけだった」なんてことに
    ならないように、見学のポイントを押さえておこう。
  • オープンキャンパスは一人でいっていいの?
    親と行ってもいいの?
  • 約7割の人が友達と行っているみたいだけど、
    保護者と一緒に参加している人も
    年々増加しているみたい。
    保護者にとっても、どんな学校かはやっぱり
    気になるところ。
    他の人は誰と行ったかチェックしてみよう。

オープンキャンパスがわかる!おすすめの記事特集

オープンキャンパスって何!? 入学前に必ず行っておいた方がよい理由とは

オープンキャンパスって何!?入学前に必ず行っておいた方がよい理由とは

学校の先生から「オープンキャンパスには必ず行くべき!」と言われるけど、そもそもオープンキャンパスって何をするところ?どうして行っておいた方がいいの?
オープンキャンパスでこれが役立った!全国145人の先輩が教える持ち物リスト

オープンキャンパスでこれが役立った!全国145人の先輩が教える持ち物リスト

はじめてのオープンキャンパス。何を持って行ったらいいのかわからないというキミへ。先輩たちにオープンキャンパスの持ち物を聞いてきた!
制服 or 私服? オープンキャンパスの服装の注意点とは?

制服 or 私服? オープンキャンパスの服装の注意点とは?

オープンキャンパスは私服?制服?どっちが多い?みんなはどんな格好でオープンキャンパスに参加しているの?実例あり
【オープンキャンパス誰と行く?】

【オープンキャンパス誰と行く?】

オープンキャンパス誰と行く?ひとりはさみしい?友達と行くと遊んじゃう?親と行くのは恥ずかしい?みんなは誰といってどうだったかを調査!
オープンキャンパスQ&A

オープンキャンパスQ&A

オープンキャンパスに関するさまざまな質問をQ&A形式で解決!さらに先輩の志望校選びでの失敗談やオープンキャンパスの活用テクも紹介!
オープンキャンパスお役立ちガイド

オープンキャンパスお役立ちガイド

オープンキャンパスは私服で行ってもいい?持ち物は?気になるチェックポイントを、参加前に確認しておこう!
オープンキャンパスってどんなことをするの?

オープンキャンパスってどんなことをするの?

高校生と専門学校のオープンキャンパスをレポート!どんなことができる?ポイントは?事前にチェックしよう。
みんなのオープンキャンパス・見学会体験記

みんなのオープンキャンパス・見学会体験記

オープンキャンパス・見学会へ実際に足を運んだ高校生の生の声をお届け。 事前に知っておきたい見学ポイントから、知って得する情報も!

九州国際大学(私立大学/福岡/現代ビジネス学部)のオープンキャンパス一覧
RECRUIT