【給付型】海外ブログラム特待生制度(全学部共通)
- 対象
- 2年次以降適用
2~4年生のうち、海外に渡航して語学能力の向上を目指す者、または海外での地域活動を積極的に行う者で、本制度の条件を満たす者
- 給付額
- 1律10万円(令和7年度から)
期間:在学期間中(2~4年)に一度限り
【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付型(全学部共通)
- 募集時期
- 原則、毎年4月と10月
- 備考
- 国の「高等教育の修学支援制度」と連動しています。
【給付型】福原弘之奨学生制度(全学部共通)
- 対象
- 4年生のうち、経済的困窮者で、修学意欲に富み、一定の学業成績をおさめた者
- 給付額
- 年間授業料全額
期間:1年間
- 人数
- 1名
【減免型】学力特待生制度【K-CIP特待】(全学部共通)
- 対象
- 学力特待生の選抜において優秀な成績をおさめ、1年次よりK-CIPを受講する者で、かつ、目標達成のために、大学が用意する講義、プログラム等に積極的に参加し、他の学生の模範となる者
・中学校または高等学校教諭を目指す者(経済・経営学科、スポーツ学科)
・公務員を目指す者(地域創造学科、スポーツ学科)
- 減免額
- 「A学力特待生」授業料全額免除
「B学力特待生」授業料半額免除
学期ごとに更新審査を行い、免除は最大4年間
上記に加え、2~4年次のK-CIP科目の受講が無料
※学業成績に関する条件があります。
【減免型】学力特待生制度【一般特待】(全学部共通)
- 対象
- 一般選抜(I・II・III・IV期)において優秀な成績をおさめ、下記のいずれかの条件を満たす者で、かつ、目標達成のために、大学が用意する講義、プログラム等に積極的に参加し、他の学生の模範となる者
・優良企業への就職を目指す者
・アスレティックトレーナーを目指す者(スポーツ学科)
・小学校教諭を目指す者(こどもスポーツ教育学科)
- 減免額
- 「A学力特待生」授業料全額免除
「B学力特待生」授業料半額免除
学期ごとに更新審査を行い、免除は最大4年間 ※学業成績に関する条件があります。
【減免型】兄弟姉妹助成制度(全学部共通)
- 対象
- 福原学園の設置する大学、短大のいずれかに兄弟姉妹が在学している者
- 減免額
- 兄弟姉妹のうち1名を除く兄弟姉妹の施設費全額免除
期間:兄弟姉妹のいずれかが在学しなくなるまでの間
【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)
- 対象
- 住民税非課税世帯およびそれに準ずる世帯の学生
- 備考
- 授業料等の減免と給付型奨学金が支給されます。
【減免型】大規模災害により被災した本学志願(入学)への救済策(全学部共通)
- 対象
- 災害救助法が適用された地域に居住する方で、罹災証明書等の提出により次のいずれかに該当する場合
①主たる家計維持者が居住する自宅家屋が全壊もしくは半壊した場合。
②主たる家計維持者が死亡もしくは行方不明の場合。
- 減免額
- 入学検定料(受験料)及び入学金を全額免除
- 備考
- 以下の災害救助法の適用地域
○「令和6年7月9日からの大雨災害にかかる災害救助法の適用について」
○「令和6年7月25日からの大雨にかかる災害救助法の適用について」
○「令和6年台風第10号に伴う災害にかかる災害救助法の適用について」
〇「低気圧と前線による大雨に伴う災害にかかる災害救助法の適用について」
〇「令和6年11月8日からの大雨にかかる災害救助法の適用について」
〇「令和6年12月28日からの大雪にかかる災害救助法の適用について」
〇「令和7年月4日からの大雪にかかる災害救助法の適用について」
〇「流域下水道管の破損に起因する道路陥没事故にかかる災害救助法の適用について」
〇「令和7年2月17日からの日本海側を中心とした大雪による災害救助法の適用について」
〇「令和7年岩手県大船渡市における大規模火災にかかる災害救助法の適用について」
【減免型】福原学園同窓生子女優遇制度(全学部共通)
- 対象
- 福原学園の設置する大学、短大、高校の同窓生の子・孫
- 減免額
- 入学金半額免除
期間:入学年度
【減免型】一般選抜Ⅰ期授業料減免制度(経済学部)
- 対象
- 経済学部 経済・経営学科または地域創造学科を志望する者で、以下の①~③を満たし、一般選抜Ⅰ期(学力方式)(本学会場)・K-CIP特待生および学力特待生選抜Ⅰ期(本学会場)を受験する者
【経済・経営学科】
①東証上場企業への就職を目指す者
②学内外のボランティア活動に積極的に参加する意欲を有する者
③大学入学共通テストを受験した者
【地域創造学科】
①公務員を目指す者
②学内外のボランティア活動に積極的に参加する意欲を有する者
③大学入学共通テストを受験した者
- 減免額
- 授業料半額免除
期間:1年間(入学年度)
【減免型】資格保有者優遇制度(経済学部)
- 対象
- 経済学部の学校推薦型選抜受験者のうち、「日商簿記検定2級以上」または「全商薄記実務検定1級」を有し、「資格保有者優遇制度」を希望する者
- 減免額
- 入学金(20万円)全額
期間:入学年度
- 備考
- ※専願制につき合格の場合は必ず入学すること
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 貸与型(全学部共通)