金沢工業大学 建築学部
- 定員数:
- 200人
伝統と創造が共存する金沢で建築を学ぶ
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2024年度納入金 171万5000円 (このほか諸会費2万9700円が必要です) |
---|
金沢工業大学 建築学部の募集学科・コース
金沢工業大学 建築学部のキャンパスライフShot
- 第一級の建築家が教員を務めます。学生は設計コンペに積極的に挑戦します。
- 金沢市中心市街地のライトアップや古民家のリノベーションに取り組みます。
- 地域防災環境科学研究所では、無響室など、構造・環境分野の研究設備を使って実験を行っています。
金沢工業大学 建築学部の学部の特長
建築学部の学ぶ内容
- 学びの特徴
- インテリア・住居から都市スケールまでを対象に、地域特性を踏まえ、安全で快適かつ持続可能な建築・都市空間を計画・提案できる人材の育成を目指します。
「伝統と創造が共存する金沢で建築を学ぶ」をテーマに、歴史的あるいは現代の建築空間との触れ合いを通して、人と街と自然環境の共存や伝統技術と新技術を融合した学びがあります。
- 建築学科(2025年4月設置予定構想中)
- 建築や都市の安全性や快適性の観点から、急激な気候変動や多発する自然災害、ウェルビーイングなどに対応した次世代の建築・まちづくりに関する知識・技術を修得し、持続可能な社会と環境の構築に貢献できる人材を育成します。キーワード:建築構造、伝統木造、建築構法・材料、建築環境・設備、建築・都市環境デザイン、建築環境心理
- 建築デザイン学科(2025年4月設置予定構想中)
- 建築や都市の美しさや機能性の観点から、ライフスタイルの多様化、伝統文化の活用、社会のデジタル化などに対応した次世代の建築・まちづくりに関する知識・技術を修得し、持続可能な社会と環境の構築に貢献できる人材を育成します。キーワード:建築デザイン、建築史、建築計画、都市デザイン・まちづくり、建築情報、建築再生・生産
- 学生の活動
- 建築を実践的に学べるさまざまなプロジェクトが活動しています。夢考房建築デザインプロジェクトは1・2年次から大型模型の製作に取り組みます。Toiroプロジェクトは家具の製作や空き家を改装したコミュニティカフェの設計・施工、企業の総務部オフィスのリノベーションなどを手がけてきました。RDAプロジェクトでは学生自身がキャンパス周辺のアパートのリノベーションに参画。防災・減災プロジェクト「SoRA」は、大学周辺の地域の防災について考え、小学生向けの防災教室などを開催。また、4年生や大学院生は設計コンペへの参加、学会での研究成果発表を行っています。
建築学部の施設・設備
- 地域防災環境科学研究所
- 金沢工業大学(KIT)の建築学の研究拠点で、最新の耐震構法の開発や自然エネルギーを活用した次世代建築などの研究が行われています。降雨実験装置や造波水槽を備えた「水理実験室」、振動台加振実験を行う「構造実験室」、日射模擬照射装置を備えた「日射人工気象室」、屋上緑化や地中熱利用冷暖房の研究も可能な実験装置を備えています。
- キャンパス
- 建築を学ぶ学生にとって、キャンパスそのものが生きた教材です。建築家の大谷幸夫氏が設計した建物が立ち並ぶ「金沢工大キャンパス北校地」は日本建築学会作品賞を受賞しています。また、歴史都市“金沢”は建築を学ぶには魅力の多い土地です。木造建築の構造や修復技術を学べるだけでなく、最先端の現代建築も多く、それらを同時に学ぶことができるのがKITの特長です。
金沢工業大学 建築学部の入試・出願
金沢工業大学 建築学部の学べる学問
金沢工業大学 建築学部の目指せる仕事
金沢工業大学 建築学部の就職率・卒業後の進路
■主な就職先(2023年3月建築学科卒業生実績)
大林組、鹿島建設、熊谷組、三協立山、清水建設、積水ハウス、大成建設、大東建託、大和ハウス工業、竹中工務店、東亜建設工業、戸田建設、西日本高速道路、西松建設、乃村工藝社、長谷工コーポレーション、前田建設工業、YKKAP、石川県庁、金沢市役所 ほか
金沢工業大学 建築学部の問い合わせ先・所在地
〒921-8501 石川県野々市市扇が丘7-1
TEL.076-248-0365
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
扇が丘キャンパス : 石川県野々市市扇が丘7-1 |
「金沢」駅から兼六園口(東口)10番のりばより乗車、バス停「金沢工業大学」下車 30~40分 |