• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 石川
  • 金沢学院大学
  • 学校の特長

私立大学/石川

カナザワガクインダイガク

学ぶ内容・カリキュラムが魅力

2024年4月、最高水準の学びが揃う「情報工学部」が始動

急速に発展する情報化社会の中で、情報工学の知識・技能をいかして、社会に貢献できる人を育成するために「情報工学部」を2024年4月に開設しました。プログラミングやコンピュータ、インターネットなどの基礎知識、スキルを学ぶことで、AI(人工知能)、IoT(Internet of Things)、VR(バーチャルリアリティ)、サイバーセキュリティ、自動運転などの最先端技術に至るまで、幅広い知識とスキルを身につけた次世代の情報エンジニアへと成長します。1回生前期からプログラミング基礎を徹底的に学び、4年間をとおして確かなスキルを修得。また、情報工学分野で多大な実績を持つ教授陣を招聘し、最先端かつ高度な学びの場を本学では用意しています。学校の特長1

資格取得に有利

教員輩出で高い実績!全学部学科で教員免許取得可能。「教職センター」が合格を後押し

全学部学科で多様な教員免許が取得できます!これまでに、小学校・中学校・高校に多数の教員を輩出しており、北陸の私立大学で高い実績を誇ります。教員養成を目的に設置した「教職センター」では、小学校教採対策講座や中・高教採対策講座、幼児教育採用対策講座など各種講座を開講し、現役での採用試験合格を目指します。2023年3月に二期生を輩出した教育学科では、2023年度教員採用試験で32人、2024年度は40人が合格を果たしています。採用は石川県をはじめ、富山県、福井県、新潟県、長野県、東京都、神奈川県、和歌山県、横浜市、川崎市、札幌市、福岡市など広域に渡ります。学校の特長2

就職に強い

1年次から段階的に実力養成。大企業・教員・公務の就職に強いKGのメソッド「KGC講座」

行政職や保安職、大手企業を志望する学生に対して、入学年次から順次「基礎力養成」「実力養成」「実力完成」を段階的に受講することで、就職試験や社会人として必要になる教養力と専門力を向上させる「KGC(金沢学院キャリア)講座」を開講。地方上級・国家一般公務員、警察官・消防官、民間企業の志望分野別のカリキュラムを設け、国家公務員や地方上級公務員、大手企業の採用試験に合格できる実力を養います。2024年度は公務員試験106名合格、公立学校教員・保育士は58名合格と、いずれも過去最多を更新しています!(2024年2月末日)学校の特長3
金沢学院大学(私立大学/石川)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の特長を見る

RECRUIT