金沢学院大学で学んでみませんか?
金沢学院大学はこんな学校です
金沢学院大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

2024年4月、最高水準の学びが揃う「情報工学部」が始動
急速に発展する情報化社会の中で、情報工学の知識・技能をいかして、社会に貢献できる人を育成するために「情報工学部」を2024年4月に開設しました。プログラミングやコンピュータ、インターネットなどの基礎知識、スキルを学ぶことで、AI(人工知能)、IoT(Internet of Things)、VR(バーチャルリアリティ)、サイバーセキュリティ、自動運転などの最先端技術に至るまで、幅広い知識とスキルを身につけた次世代の情報エンジニアへと成長します。1回生前期からプログラミング基礎を徹底的に学び、4年間をとおして確かなスキルを修得。また、情報工学分野で多大な実績を持つ教授陣を招聘し、最先端かつ高度な学びの場を本学では用意しています。
金沢学院大学は資格取得に有利

教員輩出で高い実績!全学部学科で教員免許取得可能。「教職センター」が合格を後押し
全学部学科で多様な教員免許が取得できます!これまでに、小学校・中学校・高校に多数の教員を輩出しており、北陸の私立大学で高い実績を誇ります。教員養成を目的に設置した「教職センター」では、小学校教採対策講座や中・高教採対策講座、幼児教育採用対策講座など各種講座を開講し、現役での採用試験合格を目指します。2023年3月に二期生を輩出した教育学科では、2023年度教員採用試験で32人、2024年度は40人が合格を果たしています。採用は石川県をはじめ、富山県、福井県、新潟県、長野県、東京都、神奈川県、和歌山県、横浜市、川崎市、札幌市、福岡市など広域に渡ります。
金沢学院大学は就職に強い

1年次から段階的に実力養成。大企業・教員・公務の就職に強いKGのメソッド「KGC講座」
行政職や保安職、大手企業を志望する学生に対して、入学年次から順次「基礎力養成」「実力養成」「実力完成」を段階的に受講することで、就職試験や社会人として必要になる教養力と専門力を向上させる「KGC(金沢学院キャリア)講座」を開講。地方上級・国家一般公務員、警察官・消防官、民間企業の志望分野別のカリキュラムを設け、国家公務員や地方上級公務員、大手企業の採用試験に合格できる実力を養います。2024年度は公務員試験106名合格、公立学校教員・保育士は58名合格と、いずれも過去最多を更新しています!(2024年2月末日)
あなたは何を学びたい?
金沢学院大学の学部学科、コース紹介
金沢学院大学では、こんな先生・教授から学べます
-
- 情報工学部
- 高木 直史教授
-
- 経済学部
- 小田 圭一郎教授
金沢学院大学の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
先生方に支えられ、地域の文学賞にも関わる中で文学がもっと好きに!
- 文学部 文学科 日本文学専攻
-
自分が経営者になった場合を想定したリアルな学びで経営に強くなる!
- 経済学部 経営学科
-
将来は公務員になって、地域が抱える課題を経済の視点で解決したい!
- 経済学部 経済学科
金沢学院大学の就職・資格
金沢学院大学の卒業後の進路データ (2024年3月卒業生実績)
就職希望者数600名
就職者数598名
就職率99.7%(就職者数/就職希望者数)
希望進路の実現を徹底サポート。「KGC(金沢学院キャリア)講座」をはじめ、1人1人のキャリアを支援!
年間30回の就職教育講座や採用担当者を招いての学内企業説明会の開催、学生と教員・スタッフによる三者面談など、学生の就職活動をサポート。専門性の高い知識を補う「KGC(金沢学院キャリア)講座」は、地方上級・国家一般公務員、警察官・消防官、民間企業の志望分野別に試験対策や教養力向上のカリキュラムを設け、国家公務員や地方上級公務員、大手企業の採用試験に合格できる実力を養います。集中講座や合宿も実施、その他課外にも特訓の場を設けて、キャリア教育をさらに拡充させています。KGスカラシップ選抜において奨学生に選考されると、KGC講座の受講料が免除または減額となります。
金沢学院大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
末町 : 石川県金沢市末町10 |
「金沢」駅から東口3番 のりば 北陸鉄道バス 35分 「金沢」駅から東口7番 のりば 北陸鉄道バス 35分 「金沢」駅から西口5番 のりば 北陸鉄道バス 35分 |
金沢学院大学で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
金沢学院大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2025年度納入金 文学部/121万円、教育学部/132万円、経済学部/120万円、芸術学部/148万円、スポーツ科学部/131万円、栄養学部/148万円、情報工学部(2024年4月設置)/160万円
金沢学院大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度
金沢学院大学の学部別偏差値・共通テスト得点率
金沢学院大学の関連ニュース
金沢学院大学に関する問い合わせ先
入試広報部
〒920-1392 石川県金沢市末町10
TEL:076-229-8833