卒業後のキャリア
-
先輩の仕事紹介
給食が、子ども達にとって将来の“食のお手本”となるように。
管理栄養士生活環境学部 食環境栄養学科 -
先輩の仕事紹介
環境は、自分で作っていくもの。できることは全部やり、先のステージも笑顔でいたい。
受付文学部 英語英米文化学科 ※2026年4月より「文学部 国際英語学科」に変更予定(設置構想中) -
先輩の仕事紹介
メンバーの力を結集して、街の景観を変え、土地に価値をつけることができる仕事です!
建設会社営業生活環境学部 環境デザイン学科 ※2026年4月より「デザイン工学部 建築デザイン学科」に変更予定(設置構想中) -
先輩の仕事紹介
ときにレストラン、ときにホテル。飛行機は、空の上で顔を変え、お客様と時間を共有できる空間。
客室乗務員(キャビンアテンダント)国際情報学部 国際情報学科 グローバルスタディーズコース ※2026年4月より「文学部 国際英語学科」に変更予定(設置構想中)
卒業生の紹介
-
お客さまに感動していだけるおもてなしをめざして。
四日市メリノール学院高等学校下村 華奈さん 2014年度入学 -
世界の同僚や取引先と、円滑に仕事をする力が身につきました。
岡崎北高等学校梅津 晶子さん 2014年度入学
在校生の話も聞いてみよう!
-
病院は怖い場所。そう思っていた幼少期、安心できる場所へと変えてくれたいつかの看護師のように、患者さんの気持ちに寄り添える看護師になりたい。
看護学部・看護学科
-
薬の持つ力を“正しく生かす”のが薬剤師の役目。だからこそ、患者さんの目や表情をきちんと見て話し、一人ひとりに合った服用の手助けをしたい。
薬学部/薬学科
-
心理学って、人が生きていく場面すべてに関わること。
人間科学部 多元心理学科
-
現在は未来への通過点。色々な人と出会い、多様な価値観に触れることで未来の自分ができてくる。だから私は、とことん挑戦を続けたい。
文学部 英語英米文化学科 英米文化コース ※2026.4~「文学部 国際英語学科」に変更予定(設置構想中)
※氏名は仮名の場合があります。あらかじめご了承ください。