• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 愛知
  • 金城学院大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 文学部
  • 音楽芸術学科

私立大学/愛知

キンジョウガクインダイガク

金城学院大学 文学部 音楽芸術学科

定員数:
35人

全国屈指のレッスン環境で、演奏力と指導力を養成。充実の就職支援で理想の将来をめざせます

学べる学問
  • 教養学

    人文科学、社会科学、自然科学を幅広く学び、人間や社会を理解する

    学問の枠にとらわれずに幅広い知識を身につけることで、1つの学問からだけでは見えにくい、人間や社会についての特質や問題点を明らかにする

  • 語学(英語以外外国語)

    アジア、ヨーロッパなどの各国の言語と文化・歴史などを学ぶ

    中国語、韓国語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、ポルトガル語などの外国語を使う力を養う。それぞれの言語を使う国々の文化、社会、政治、歴史などについても学び、外国への理解を深める。

  • 音楽

    声楽、器楽、作曲などのスペシャリストをめざす

    古典から現代まで多種多様な音楽を研究し、作曲や演奏を通して実践することで、心を豊かにして行く学問。

  • 美術

    美に関する表現力を高め、理論や知識を身につける

    さまざまな美術を対象に、理論と表現技術の両方を学ぶ。基礎から専門分野まで広く学んだ上で、創作活動を通し自分なりの表現を生み出していく。

  • 舞台・演劇学

    演劇における表現方法を、理論と実技の両面から研究する

    舞台・演劇文化の理論と歴史をふまえ、創造的な表現を生み出す方法、技術を研究する学問。演技や歌唱、舞踏などの表現方法のほか、演出、衣装、脚本、効果などについても学ぶ。

  • 外国文学

    海外の文学作品を読み、その国の文化や思想を学ぶ

    外国文学を読み、作家や作品の研究を通して、作品の背景となる歴史や文化、社会や人間そのものを研究する。文学史、作家論のほか、言語や文化の研究も行う。語学学習は必須。

目指せる仕事
  • 国家公務員

    国の施策に基づいて社会全体に貢献

    各省庁やその出先機関に勤め、国防・公安・徴税から農・工・商業の指導監督、国民医療や社会福祉の充実など、国の施策を実行して、国民生活の向上を図るのが仕事です。(2024年11月更新)

  • 地方公務員

    地域住民の利益のために働く

    各都道府県の市・区役所などで働く一般職員、学校で働く教育職員、警察で働く警察官などからなり、地域住民に密着した場所で福祉や利益、安全のために働く。

  • 販売・接客・サービス

    お客様が快適なひとときを過ごしたり、買い物を楽しんだりできるようサービスを提供

    ショップやレストラン、ホテルなどでお客さまに応対する仕事。お客さまが快適なひとときを過ごしたり、不便なく買い物を楽しんだりできるよう最適なサービスを提供する。販売では、商品に対する質問に答え、適切な助言を与える。お客さまの買い物アドバイス以外に、販売事務、商品管理、レジスター、苦情処理、顧客情報の収集などの仕事にもあたる。相手が何を望んでいるかをくみ取ってコミュニケーションする力が求められる。また、相手に好印象を与える接遇マナーも必須の仕事だ。

  • ピアニスト

    表現力豊かに演奏して聴衆に感動を与える

    鍵盤楽器のひとつであるピアノの演奏家。高度な演奏技術に加えて、音楽理論の理解も求められるため、幼少期から個人レッスンを受けていた人が多いようです。クラシックのほか、ジャズやロック、ポップス、イージーリスニングなどのジャンルでも多くのピアニストが活躍しています。また、ピアノ教室や大学、専門学校などで生徒を指導しながら、演奏会などに出演するピアニストもいます。曲の理解力や表現力を高めて有名コンクールなどで優勝し、卓越したテクニックと豊かな表現力が認められると、クラシック曲を中心に演奏するピアニストとして活躍できる道が開けるでしょう。

  • 指揮者

    イメージ通りに曲を演奏させるまとめ役

    オーケストラの音色やテンポを図りつつ、全体の演奏をまとめあげていく。指揮者の解釈によって、演奏のスタイルや曲のイメージが大きく変わるもの。その解釈や奏法を各楽器奏者のメンバーに的確に伝え、全体でまとまるよう指揮をとる。

  • 歌手・ボーカリスト

    歌で人を感動させる。目指すジャンルはさまざま。

    歌の基礎を学び、オーディションに応募して合格し、本格的なボーカルトレーニングを受けて、デビューとなる。素質や実力に加えて、運や時代感覚も必要。また、クラシック、ジャズ、ロックなどどんなジャンルを専門にするかによってもそのプロセスはちがってくる。(2024年8月更新)

  • 楽器演奏者

    楽器の高い演奏技術をもち、音楽を創り上げる

    コンサートや楽曲のレコーディングの際に、楽器を演奏する。ジャンルはクラシック音楽やジャズ、ロックなどさまざま。ソロで演奏したり、バンドやオーケストラのメンバーや、レコーディングスタジオのミュージシャンとなって楽器を演奏する。楽器演奏の技術に加え、その楽器をよい音色で奏でるための理論と、楽曲に関する幅広い知識をあわせ持てば、音楽学校の講師として働く道もある。

  • 音楽教師

    音楽に親しむ喜びを教え、豊かな心を育てる

    児童・生徒に歌うこと、楽器を弾くこと、名曲を聴くことなどを通して、音楽に親しむ喜びを教える。学校教師の場合、音楽の時間だけでなく地域との交流、合唱の発表会、クラブ活動などで果たす役割も大きい。また個人で教室を開く場合もある。

  • 中学校教諭

    専門教科を教えるとともに心のケアも

    小学校と違い、免許のある単一教科を教えるので深い専門知識が必要となる。また、中学時代は、子供から大人にかわる過渡期で、不安定になる生徒も多いので、適切な指導をしていかなくてはならない。人間としての幅広い教養や対応力が求められる。

  • 高校教諭

    自分の専攻の知識を生かしてより専門分野を深く教える

    公立・私立の高等学校で、自分の持っている免許状の担当教科を教え、生徒の部活動や生活・進路指導を行う。また、学校運営の事務も行う。小学校・中学校よりも一般的に授業時間が少ないので、専門分野の勉強に打ち込める時間も取りやすい面もある。

初年度納入金:2026年度納入金(予定) 195万800円  (入学金20万円を含む)

金城学院大学 文学部 音楽芸術学科の学科の特長

文学部 音楽芸術学科の学ぶ内容

音楽を軸に自分だけの人生を切り拓き、社会に羽ばたく
全国トップクラスの施設、指導陣のもと演奏技術を磨きます。また、「演奏家育成」「音楽教員育成」「ピアノ指導者育成」のコースにより、目指す音楽業界に合わせて強力バックアップ。学生が柔軟に進路を選択できるよう、手厚いキャリア支援と総合大学の強みを生かし、音楽業界のみならず幅広い業界での活躍を目指します。

文学部 音楽芸術学科のカリキュラム

11の実技コースから自由に組み合わせて学ぶ
11ある実技コースの中から、希望のコースを1年ごとに選択。一つのコースを専門的に4年間学ぶことも、1年ごとにコースを変更することも可能です。また、「有名講師による個人レッスン×音楽理論×外国語文化」といった、多面的に音楽と向き合う学びを通し、理論と技術を身につける独自のカリキュラムを導入。
めざす将来に向けて学びを選択
「音楽教員」「ピアノ指導者」「演奏家」など、目指す将来像に沿った実践力を養う授業が豊富。その中で、異なる職業向けの授業を横断して履修することも可能で、自分の興味関心を追求しながら、将来を見据えた実践的な学びに取り組めます。

文学部 音楽芸術学科の授業

音楽+αの授業で叶える多様なキャリア形成
演奏家の道に進むのか、指導者や教員か、それ以外か。学生は常に不安や悩みを抱えています。学生が多様な選択肢から目指したい方向性を定められるよう、どの業界に進んでも役立つ知識が得られる科目を展開。将来への不安を少なくし、思い描くキャリア像の実現を応援します。
音楽業界を体験する、プロジェクト活動
プロジェクト活動では学生がチームを組み、演奏会やコンサート開催に向けて取り組む機会を設けており、コンサートの企画や運営など音楽業界や文化施設職員の業務に通ずるような実践的な経験を積みます。他にも、音楽業界の現場を目にできる「音楽企業訪問・インターンシップ」を用意しています。

文学部 音楽芸術学科の卒業後

総合大学の金城だからこそできる!独自の手厚い就職サポート
音楽を専門に学ぶ大学と大きく違うのが、金城が総合大学であること。さらに、個人の適性や希望を重視する独自のサポートで毎年全国トップレベルの就職率を達成していることも強みです。金城なら音楽のプロへの道はもちろん、身につけた知識とスキルを生かせる進路を、幅広い選択肢から選ぶことができます。

金城学院大学 文学部 音楽芸術学科の学べる学問

金城学院大学 文学部 音楽芸術学科の目指せる仕事

金城学院大学 文学部 音楽芸術学科の資格 

文学部 音楽芸術学科の取得できる資格

  • 高等学校教諭免許状【音楽】<国> (一種) 、
  • 中学校教諭免許状【音楽】<国> (一種) 、
  • 小学校教諭免許状<国> (一種)

文学部 音楽芸術学科の目標とする資格

    ヤマハグレード

金城学院大学 文学部 音楽芸術学科の就職率・卒業後の進路 

文学部 音楽芸術学科の主な就職先/内定先

    国家公務員専門職(財務専門官)、愛知県小学校教員(音楽)、公立中学校常勤講師(音楽)、河合楽器製作所、島村楽器、リゾートトラスト、マイナビ、明治安田生命保険相互会社、豊橋信用金庫 ほか

※ 2024年3月卒業生実績

高度な演奏技術を活かし教員や音楽教室講師として活躍!また、公務員や金融、メーカーなど幅広い分野に就職

金城学院大学 文学部 音楽芸術学科の入試・出願

金城学院大学 文学部 音楽芸術学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒463-8521 名古屋市守山区大森2-1723
TEL:0120-331791(金城学院大学 入試広報部 フリーダイヤル)
nyushi@kinjo-u.ac.jp

所在地 アクセス 地図
愛知県名古屋市守山区大森2丁目1723番地 「大森・金城学院前」駅から徒歩 4~5分

地図


金城学院大学(私立大学/愛知)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT