金城学院大学 文学部 国際英語学科(2026年4月名称変更予定(構想中))
- 定員数:
- 80人
思考力・英語力・実践力を武器に、世界を舞台に活躍できる国際人に
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金(予定) 146万800円 (入学金20万円を含む) |
---|
金城学院大学 文学部 国際英語学科の学科の特長
文学部 国際英語学科の学ぶ内容
- 専門知識の習得や業界理解につながる「5つのプログラム」
- 「エアライン」「ビジネス」「観光」「子ども向け英語教育」「通訳・翻訳」といった、目指す将来の業界に直結するノウハウを学べるプログラムを展開。 複数のプログラムを受講することも可能で、組み合わせによって業界理解がより深まり、ビジネスシーンで活用できる英語力を習得することもできます。
- 少人数習熟度別クラスで、着実に英語力を伸ばす
- 英語スキルを伸ばす科目は、少人数クラスで開講。英語の習熟度に応じてクラス分けし、学生一人ひとりの実力に合った学習を行います。また、学習や学生生活についてなど、教員が親身に相談に対応します。
- 思考力や行動力が養われる「プロジェクト活動」が充実
- 体験を重視したプロジェクト活動を通し、社会から求められる“課題発見力”や“思考力”、“行動力”を育てていきます。日本航空と連携した実地研修や現地実習など、実践的・参加型のプロジェクト活動を展開します。
文学部 国際英語学科の授業
- 航空企業の現役社員から学ぶ「エアライン実地研修」
- 中部国際空港で、日本航空などの航空企業現役社員の協力のもと、実地研修を行います。空港業務の体験に加え、身体障がいのある人や高齢者を想定した疑似体験など、誰もが使いやすい空港についての理解を深めます。
- 留学と同等の環境で学ぶ、All English科目
- 教員も学生も英語のみを使う「All English科目」を1年次から開講。4年間を通じて、英語4技能を徹底的に伸ばし、ネイティブな環境でも通じる高度な英語力を養います。
文学部 国際英語学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
現在は未来への通過点。色々な人と出会い、多様な価値観に触れることで未来の自分ができてくる。だから私は、とことん挑戦を続けたい。
大学生になったら留学したい、自信が持てるような英語力を身に付けたい、と思っていました。高校の先生に留学支援が手厚いこの学科を勧められて入学。2年次に約一年間、アメリカ・シアトルのハイラインカレッジへの留学を実現することができました。
文学部 国際英語学科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
環境は、自分で作っていくもの。できることは全部やり、先のステージも笑顔でいたい。
秘書部に所属し、国内最大の事業所で受付業務をしています。窓口での対応はもちろん、昼食やお土産、送迎の手配など、お客さまをお迎えするまでの準備から当日のサービスまで、業務は多岐にわたります。やりがいは何と言っても、お客さまと直接対面し、おもてなしできること。この会社では『工作機械と…
-
point 先輩の仕事紹介
ときにレストラン、ときにホテル。飛行機は、空の上で顔を変え、お客様と時間を共有できる空間。
国際線は、英語だけではなく、様々な言語を話すお客様が利用されます。言葉が通じない時は、目で相手の気持ちを汲み取り、身振り手振りでやり取りをすることも。“お困り事があればサポートして差し上げたい”という気持ちが伝わり、お客様に喜んでいただけた瞬間は、とても嬉しくなります。もちろん、…
文学部 国際英語学科の留学
- 4年間で卒業が可能な「単位認定留学制度」
- 留学先の単位を卒業単位として認定する「単位認定留学制度」を活用すれば、長期留学をしても4年間で卒業できます。留学の事前・事後サポートや、留学費用が一部免除になる奨学金制度など、留学したい思いを支える体制が整っています。
金城学院大学 文学部 国際英語学科の学べる学問
金城学院大学 文学部 国際英語学科の目指せる仕事
金城学院大学 文学部 国際英語学科の資格
文学部 国際英語学科の取得できる資格
- 高等学校教諭免許状【英語】<国> (一種) 、
- 中学校教諭免許状【英語】<国> (一種) 、
- 小学校教諭免許状<国> (一種)
小学校英語準認定指導者資格
文学部 国際英語学科の受験資格が得られる資格
- 観光英語検定試験 、
- 全国通訳案内士<国>
JTA公認翻訳専門職資格試験、日商ビジネス英語検定
文学部 国際英語学科の目標とする資格
- TOEFL iBT(R)テスト 、
- TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST (800点以上) 、
- IELTS(アイエルツ)
金城学院大学 文学部 国際英語学科の就職率・卒業後の進路
文学部 国際英語学科の主な就職先/内定先
- トヨタ自動車、アイシン、DMG森精機、岡谷鋼機、住友電装、日本航空、JALスカイ、エティハド航空、野村證券、十六銀行、リンナイ、興和、静岡県中学校教員(英語)
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
国際英語学科は2026年開設予定(構想中)のため、前身となる学科(英語英米文化学科)の卒業生実績です
金城学院大学 文学部 国際英語学科の入試・出願
金城学院大学 文学部 国際英語学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒463-8521 名古屋市守山区大森2-1723
TEL:0120-331791(金城学院大学 入試広報部フリーダイヤル)
nyushi@kinjo-u.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
愛知県名古屋市守山区大森2丁目1723番地 |
「大森・金城学院前」駅から徒歩 4~5分 |