金城学院大学 文学部
ことばを学び、文化を知り、芸術を味わう豊かな知識と教養で、世界へ羽ばたく女性に
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金(予定) 142万800円~195万800円 (入学金20万円を含む) |
---|
金城学院大学 文学部の募集学科・コース
金城学院大学 文学部のキャンパスライフShot
- 古典から近現代の日本の文学・文化、浮世絵や着物文化、サブカルチャーなどを対象に研究し教養を深めます(日本語日本文化学科)
- 航空業界などへの就職につながる5つのプログラムを展開!複数プログラムの受講も可能(国際英語学科 ※2026年4月設置構想中)
- 学内のミニコンサートや定期演奏会など、様々な発表のチャンスがあります(音楽芸術学科)
金城学院大学 文学部の学部の特長
文学部の学ぶ内容
- 国際英語学科 ※2026年4月設置構想中
- 思考力・英語力・実践力を武器に、世界を舞台に活躍できる国際人を目指します。
英語圏の文化と言語の研究を通して、グローバルな知識や高度な英語運用能力を習得すると共に、豊かな人間性やコミュニケーション力を伸ばしていきます。さらには5つのプログラムによる実践的な学びを通して、自ら課題を発見し解決に向けて行動できる主体性のある人材を育成します。
- 総合歴史学科 ※2026年4月設置構想中
- 多様な歴史を総合的に探究し、地球規模の結びつきをとらえる、新しい歴史の学び。日本・アジア・西洋の結びつきをとらえ、自分で見つけた学びの領域を深めながら、多角的・多面的に歴史を探究します。
歴史研究では、研究対象に関連する場所を訪れ、現地を調査するフィールドワークに取り組みます。現地調査の基本的なノウハウの習得に加え、課題解決能力、コミュニケーション能力、チームワーク力の養成を目的とした、“プロジェクト型フィールドワーク”を早期から実施します。
- 日本語日本文化学科
- 古典から近現代の日本の文学・文化、浮世絵や着物文化、サブカルチャーなどを対象に研究し教養を深めます。中学・高校の国語科教諭、高校の書道科教諭、司書や学芸員を目指すためのカリキュラムを用意しています。
また、情報処理能力や企画力といった社会人に求められるスキルも養います。
- 音楽芸術学科
- 全国トップクラスの施設、指導陣のもと演奏技術を磨くことができ、発表の機会も豊富です。また、「演奏家育成」「音楽教員育成」「ピアノ指導者育成」のコースにより、目指す音楽業界に合わせて、将来に向け強くバックアップ。学生が柔軟に進路を選択できるよう、キャリア支援の充実にも力を注ぐと同時に、総合大学の強みを生かし、音楽業界のみならず幅広い業界での活躍を目指します。
文学部の授業
- 将来の目標に直結した、5つの実践プログラム(国際英語学科 ※2026年4月設置構想中)
- 将来の目標にあわせた「エアラインプログラム」、「英語ビジネスプログラム」、「観光プログラム」、「キッズ・イングリッシュ・プログラム」、「英語スペシャリスト養成プログラム」の5つの実践プログラムを設置。さらに、体験を重視したプロジェクトや実地研修を開講し、優れた実践力を養います。
- 教職や学芸員の資格取得で、歴史の専門家へ(総合歴史学科 ※2026年4月設置構想中)
- 歴史研究は、世界中で発展し続けています。本学科では中学(社会)、高校(地理・歴史)の教員免許、学芸員の資格取得が可能。教員や資料館・博物館の学芸員として、歴史の魅力を伝える、歴史研究の専門家への道も開かれています。
- 社会で生きるスキルにつながる資格取得の学び(日本語日本文化学科)
- 司書や学芸員の資格取得に向けて磨かれる情報収集力や分析力、企画力などは、資格の専門領域だけでなく、一般企業などでも求められる力です。資格取得を目指すことは、社会で活躍するビジネスパーソンの武器になるスキルの習得にもつながっていきます。
- 11の実技コースから自由に組み合わせる(音楽芸術学科)
- 実技コースを拡充し、専門的に一つのコースを4年間学ぶことも、1年ごとにコースを変更することも可能なカリキュラムを用意。
一つの実技を究め演奏家やレッスンプロを目指すことも、音楽教員を想定して多様な実技を身につけていくこともできます。また第一線で演奏活動をしているプロの音楽家が指導教員となり、各実技コースのレッスンを担当します。
文学部の資格
- 取得できる資格
- ◆国際英語学科 ※2026年4月設置構想中
中学校教諭一種免許状[英語]<国>、高等学校教諭一種免許状[英語]<国>、小学校英語準認定指導者資格、小学校教諭一種免許状<国>
◆総合歴史学科 ※2026年4月設置構想中
中学校教諭一種免許状[社会]<国>、高等学校教諭一種免許状[地理歴史]<国>、学芸員<国>、司書<国>
◆日本語日本文化学科
中学校教諭一種免許状[国語]<国>、高等学校教諭一種免許状[国語・書道]<国>、司書<国>、司書教諭<国>、学芸員<国>、小学校教諭一種免許状<国>
◆音楽芸術学科
中学校教諭一種免許状[音楽]<国>、高等学校教諭一種免許状[音楽]<国>、小学校教諭一種免許状<国>
金城学院大学 文学部の入試・出願
金城学院大学 文学部の目指せる仕事
金城学院大学 文学部の就職率・卒業後の進路
■2024年3月卒業生就職実績
三菱自動車工業、豊田自動織機、DMG森精機、ヤマハ発動機、岡谷鋼機、住友電装、愛知銀行、野村證券、明治安田生命保険、ファーストリテイリング、日本航空、ANAウィングス、JALスカイ、リゾートトラスト、小学校教員、中学校教員、地方公務員 他
金城学院大学 文学部の問い合わせ先・所在地
〒463-8521 愛知県名古屋市守山区大森2-1723
0120-331791
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
愛知県名古屋市守山区大森2丁目1723番地 |
「大森・金城学院前」駅から徒歩 4~5分 |