金城学院大学 人間科学部
保育士や幼稚園・小学校・中学校の先生、心理職として、人と向き合い、心に寄り添う女性へ
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金(予定) 142万800円 (入学金20万円を含む) |
---|
金城学院大学 人間科学部の募集学科・コース
金城学院大学 人間科学部のキャンパスライフShot
- 実践力を養うために、子どもと接する機会を豊富に用意しています(現代子ども教育学科)
- 箱庭などを用いた心理療法を体験的に学び、心を分析する能力を養います(多元心理学科)
- 子育て支援施設「KIDSセンター」や、カウンセリング施設「心理臨床相談室」など、大学内には地域に開かれた施設があります
金城学院大学 人間科学部の学部の特長
人間科学部の学ぶ内容
- 現代子ども教育学科
- 1年次からの保育・教職インターンシップや、敷地内の子育て支援センター「KIDSセンター」への訪問、春休みの海外保育視察など、独自のプログラムにより早い段階から子どもと触れ合える実習を用意。実践と理論を並行しながら学ぶことができます。また、英語、絵本、造形、文学、運動、音楽に加え、生活支援や社会問題といった知識など、子どもや教育に関わる様々な学びが得られる「金城子ども教育プログラム」を展開。興味のある領域を学んで身につけた専門知識やスキルが、先生としての魅力につながります。
- 多元心理学科
- 学びたい心理学を組み合わせできるユニット制カリキュラムを採用。基礎をしっかり学んでから心理学ユニットの組み合わせを選択するため、より深めたい専門領域や、将来どのような業界・職種で活躍したいのかといった将来像を明確にイメージできるようになっています。
人間科学部の授業
- 2年次に取得したい免許・資格を決定(現代子ども教育学科)
- 幼稚園教諭、保育士、小学校教諭、中学校(英語)の4資格に対応。1年次の基礎学習で適性・進路をじっくり見定め、2年次に取得したい免許・資格を決定。取りたい免許・資格に合わせて7つの組み合わせから自由に選ぶことができます。
- 豊富な学外実習「金城子どもふれあいプログラム」(現代子ども教育学科)
- 1年次から、学内のKIDSセンター(地域に開かれた子育て支援施設)や金城学院幼稚園で乳幼児との交流を行ったり、正規の実習に加え、自主的な取り組みを単位化できる教職・保育インターンシップも科目化したりと、大学での学びと現場での学びの循環を促します。また、海外の幼稚園や小学校を見学する海外研修や、授業やゼミの一環として小学校での授業見学や学科行事を行う機会などがあります。
- ユニット制カリキュラムで自由に学ぶ(多元心理学科)
- ユニット選択は2年次から。1年次は6つのユニットを一通り学び、2年次にメインユニット1つとサブユニット2つを自由に選択。組み合わせは60通り!一般企業で心理学を生かしたい人も、心理の専門職をめざす人も自由な学び方で可能性が広がります。
- 6つの心理学ユニット(多元心理学科)
- 行動心理の謎を解き明かす「社会心理学」、悩みや障害のある人を援助する「臨床心理学」、健康づくりに貢献する「健康心理学」、ケアを必要とする子どもの支援を学ぶ「発達教育心理学」、人間関係など働く人に関わるテーマを学ぶ「キャリア心理学」、精神保健福祉士をめざす「医療福祉心理学」。6つの心理学ユニットから選択します。
- 心理学×栄養学×薬学×看護学による、多職種連携プロジェクトがスタート(多元心理学科)
- 文理総合ワンキャンパスの強みを生かし、「多元心理学科」×「食環境栄養学科」×「薬学科」×「看護学科」での学部・学科を越えた連携授業を展開。専門性の相互作用を起こすことで「知の活力」を生み出し、多角的・多面的に考える力・視点を養います。
「精神保健福祉士および公認心理師」、「管理栄養士」、「薬剤師」、「看護師」それぞれの業務内容を理解することで、多職種連携について理解を深めます。
人間科学部の資格
- 取得できる資格
- ◆現代子ども教育学科/幼稚園教諭一種免許状<国>、 保育士<国>、 小学校教諭一種免許状<国>、中学校教諭一種免許状[英語]<国>
◆多元心理学科/認定心理士、社会調査士
- 受験資格・申請・基礎資格が得られる資格
- ◆多元心理学科/精神保健福祉士<国>
- 目標とする資格
- ◆多元心理学科/公認心理師<国>(大学院修了後または大学卒業後2年以上の実務経験が必要)、臨床心理士(指定大学院修了後)、健康心理士、キャリアカウンセラー(3年以上の実務経験が必要)、臨床発達心理士(大学院修了後)
- ※資格に関する注釈
- ◆現代子ども教育学科
・小学校、中学校教員免許取得に関しては、履修単位数等、一定の要件を満たす必要があります。
・カリキュラムの構成上、保育士資格と中学校教諭一種免許状(英語)を重複して取得することはできません。また実習科目を履修する際には、大学が示す条件を満たす必要があります。
・資格取得に際しては、別途費用が必要になる場合があります。
◆多元心理学科
・カリキュラムの構成上、重複して資格取得できない場合があります。また実習科目を履修する際には、大学が示す条件を満たす必要があります。
・資格取得に際しては、別途費用が必要になる場合があります。
金城学院大学 人間科学部の入試・出願
金城学院大学 人間科学部の就職率・卒業後の進路
■2024年3月卒業生就職先
<現代子ども教育学科>愛知県小学校教員、名古屋市小学校教員、岐阜県小学校教員、三重県小学校教員、長野県小学校教員、公立幼稚園・保育所、私立幼稚園・保育所 ほか
★21年連続!幼稚園・保育所就職希望者 就職率100%(2024年3月卒業生実績/61名)
<多元心理学科>
十六銀行、三十三銀行、東京海上日動火災保険、共栄火災海上保険、名古屋掖済会病院、日本福祉協議機構、愛知県職員(社会福祉士)、三重県職員、愛知県警察、トヨタ自動車、住友電装、ミキモト、ヒマラヤ、矢作建設工業、時事通信社、日本自動車連盟(JAF) ほか
金城学院大学 人間科学部の問い合わせ先・所在地
〒463-8521 愛知県名古屋市守山区大森2-1723
0120-331791
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
愛知県名古屋市守山区大森2丁目1723番地 |
「大森・金城学院前」駅から徒歩 4~5分 |