近畿大学の関連ニュース
近畿大学、学生が東大阪市の国勢調査広報用にデザイン協力
2015/5/11
近畿大学文芸学部芸術学科の学生3名が、東大阪市役所より依頼を受け、国勢調査周知・啓発のため、広報用横断幕と公用車用マグネットをデザインした。
デザインを担当した1人、出津野まどかさん(4年)は、“東大阪市らしさを出すこと”にこだわりデザインを行ったと話す。東大阪市といえばラグビーのまちであり、2019年のラグビーワールドカップ推進に力をいれている。そこで、東大阪市のマスコットキャラクター「トライ君」をメインビジュアルにし、ラグビーワールドカップ招致成功の流れに乗って、国勢調査も多くの人に参加してもらいたい!というメッセージをデザインに込めたという。
なお、広報用横断幕は、2015年5月10日(日)、長瀬川から布施駅間のふれあい通りで行われた「ふれあい祭りパレード」内で掲げられ、また、同大学学内においても掲示を予定している。
■ニュースリンク先(http://www.news2u.net/releases/135309)
デザインを担当した1人、出津野まどかさん(4年)は、“東大阪市らしさを出すこと”にこだわりデザインを行ったと話す。東大阪市といえばラグビーのまちであり、2019年のラグビーワールドカップ推進に力をいれている。そこで、東大阪市のマスコットキャラクター「トライ君」をメインビジュアルにし、ラグビーワールドカップ招致成功の流れに乗って、国勢調査も多くの人に参加してもらいたい!というメッセージをデザインに込めたという。
なお、広報用横断幕は、2015年5月10日(日)、長瀬川から布施駅間のふれあい通りで行われた「ふれあい祭りパレード」内で掲げられ、また、同大学学内においても掲示を予定している。
■ニュースリンク先(http://www.news2u.net/releases/135309)