• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 共立女子大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • ビジネス学部
  • ビジネス学科

私立大学/東京

キョウリツジョシダイガク

共立女子大学 ビジネス学部 ビジネス学科

定員数:
150人

東京・丸の内、大手町から徒歩圏内のキャンパスでビジネスの最先端を学び、あらゆる分野で活躍できる女性に

学べる学問
  • 法学

    法律の解釈や運用のしかたを学ぶ

    国家と国家、個人と個人の利害の対立や意見の不一致を調整するためのルールである法の精神を体系的に学び、法の役立て方を追求する。

  • 経済学

    さまざまな経済現象を統計によって分析する

    家計から国家、世界を対象にお金の流れを、統計、調査、分析を通して理論的、包括的、実践的に探る学問。経済学を武器に国際問題や環境問題へのアプローチも可能。

  • 経営学

    企業とその活動を実務的に研究する

    経済学に比べてより現実のビジネスや経営方法に近く実践的で実務的。生産、販売、人事、財務など企業経営のノウハウを理論や実務研修、調査実習を通してつかむ。

  • 商学

    企業活動を客観的に評価するための理論と実践を学ぶ

    商学は、物を売り買いする、いわゆる商売(ビジネス)や企業の経営について学ぶ学問です。この学問に固有の理論や分析方法はなく、経済学や心理学、社会学といった学問分野の理論を応用して研究を進めます。いわば、さまざまな学問の詰め合わせ的な性質を持った学問といえるでしょう。

  • 社会学

    あらゆる社会現象を科学的に分析する

    社会と人間をテーマに社会現象を多面的に研究。研究対象は個人から国家レベルまで。扱う領域も、社会階級、環境問題、いじめなど幅広い。

  • 情報学

    情報化が社会に与える影響などを科学的手法で分析する

    情報学とは、社会における情報の仕組みや流れ、ありようなどを、実習、演習、フィールドワークを駆使して明らかにし、人間や社会を探究する学問です。情報の作られ方、収穫、伝達、利用法、システム構築など情報に関するすべてを対象に学ぶのが情報学です。「コンピュータやプログラミングについて学ぶ、理系の学問」というイメージを抱く人は少なくないかもしれませんが、情報技術の社会への浸透に伴い情報学の扱う領域も広がっており、今や理系だけに限られる学問ではなくなっています。

  • コミュニケーション学

    人と人との関係性を、コミュニケーションという切り口で研究する

    現代社会のコミュニケ―ションをさまざまな角度から考える学問。異文化理解・国際交流・情報発信に欠かせない多用なコミュニケーション様式を研究する。

  • 語学(英語)

    実践的な英語力を磨くとともに英米の文化なども学ぶ

    使える英語能力を身につけるために、「読む・書く・聞く・話す」の4技能を総合的にしっかりと鍛える。同時に、アメリカ、イギリスなど英語圏の国々をはじめとする外国の文化や歴史についても研究する。

目指せる仕事
  • 会社経営者

    会社の業績、戦略判断、すべてに関して最終判断と責任を負う

    会社が活動を行う上での、事業戦略、資金対策、取引先対応、社員管理などあらゆる問題について、次の方向を示したり難しい決断を下したりする最高責任者。大企業以外では営業活動の第一線で活躍していることも少なくない。

  • マーケットリサーチャー

    製品開発に欠かせない調査員

    モノ余りの時代には、ヒット商品を生み出すために、どんな人たちがモノを欲しがっているか、商品についての需要予測や消費者の嗜好動向、購入層、過去の販売実績、販売方法など市場の動きを正確に把握する必要がある。マーケットリサーチャーはこれら調査の専門家として社会調査やその結果を集計・分析する。

  • 消費生活アドバイザー

    企業・公共団体の消費者相談窓口

    消費者と企業のパイプ役。消費者のために買い物相談や助言をするとともに商品に対する問い合わせや苦情の受付窓口になる。また、アンケート調査を行い、消費者の要望を把握し、新商品づくりや販売戦略を提案するという仕事を通して、利用者の立場からみた商品の不充分な点を改善すべく社内に働きかける役割を担う。

  • 金融機関販売・営業

    商品や企画を売るため、企業の最前線で活躍する

    取引先の開拓と、営業活動を行う。取り扱う商品により営業方法も異なり、店舗営業型、ルート営業型、窓口営業型、新規開拓型営業などさまざま。どちらにしても会社の利益をあげるための重要な仕事。売り上げを伸ばすためには、自分の提案内容や、お客様との人間関係が大きなポイントとなる。

  • 企画・調査

    会社の事業戦略のおおもとになるデータを収集・分析し戦略の方向性を示す

    民間企業などで、事業戦略を定める際、その基礎となるさまざまなデータを収集し戦略の方向性を示す仕事。業績の詳細な分析、市場規模や消費者のニーズの調査、予算シミュレーションなど、緻密な作業と分析力が必要とされる。あらゆる業種の企業にあり。

  • 事業開発

    会社にそれまでなかった新たなビジネスを提案し、立ち上げる

    民間企業などで、その会社にそれまでなかった新たなビジネスプランを考え、立ち上げる仕事。事業の仕組みづくり、コストや売上げ・利益のシミュレーション、営業活動を担当する社員の組織づくりなど、会議などで社内の承認を取りつつ実現させていく。

  • ショップ・店オーナー・経営者

    ショップの所有者兼店長。自分のアイデアをフルに生かして店を経営する

    自分の資金で店舗物件を借り、商品をそろえるため、開店したショップは自分の所有物(個人事業主)になる。オーナーであると同時に店長として店舗に立つ人が多い。業務内容は普通の店長と変わらないが、仕入れでも内装でも自分のアイデアを自由に実現しやすいのが魅力。経理や資金繰りなど経営面の責任は重大。

  • 店舗開発・店舗プロデューサー

    新規出店のために、土地探しから店舗デザイン、施工に至るまで全てを執り行う

    新しく店や事務所を開く際、条件にかなう土地を探すことを始め、周辺の商業特性を調査したり、資金計算、用地交渉、店舗設計、設備手配、施工を管理するなどして開店までのサポートをする仕事。それぞれの専門家をコーディネートし進めていくケースが多い。

  • スーパーバイザー

    店舗ごとの状況を把握し、売上げ対策をアドバイス。店長の経営コンサルタント的存在

    コンビニや飲食店など、店舗をチェーン展開している会社の本部社員。複数の店舗を受け持って、商品の品揃えや従業員教育、販売促進策などを店長にアドバイスし、売上げアップをサポートする。ほかに、テレフォンコールセンターでオペレーターたちを管理する仕事も、同じ職種名が使われるので注意。

  • 商品企画・開発

    過去の販売データや消費者の嗜好を分析して新しい商品を生み出す

    メーカーなどで新しい商品を企画し、開発する担当者。過去の販売データやトレンド、競合する商品の特徴、消費者から寄せられた声などを分析し、魅力的な新製品を企画。価格設定や販売戦略まで携わるケースも多い。今は、過去に売れた商品を踏襲しても売り上げが伸びなくなっているので、今までにない画期的な商品、独自の工夫を凝らした商品が求められている。その意味で商品企画・開発に期待される役割は大きくなっており、大ヒット商品を生み出した企画・開発担当者はマスコミなどで注目されることも少なくない。

初年度納入金:2024年度納入金 129万円 

共立女子大学 ビジネス学部 ビジネス学科の学科の特長

ビジネス学部 ビジネス学科のカリキュラム

実践と振り返りを繰り返し、ビジネス現場で求められる知識・技能、リーダーシップを身につける
「経営」「経済」「マーケティング」「会計」の主要4分野に加え、「情報マネジメント」や「他者と協働して目標達成を目指す力」=「リーダーシップ」等の知識とスキルを、実践的なPBL(課題解決型学修)の授業で学びます。1・2年次科目でビジネスの基礎を修得し、3・4年次科目で、各自興味のある分野の学びを深めます。

ビジネス学部 ビジネス学科の授業

ビジネスの現場で必要な知識を幅広く学び、即戦力となる人材を目指す
ビジネスの現場で必須となる主要4分野(経営、経済、マーケティング、会計)をはじめ、法律、英語など、社会に出て現場で活躍するための力を幅広く身につけることができ、ビジネスに必要な学びを総合的に学ぶことができます。
リーダーシップを磨き、AI時代を生き抜く力を身につける
1、2年次の「リーダーシップ開発プログラム」では、企業の課題にチームで取り組み、企業に提案を行います。その中で、知識を実際の場面で当てはめ“使える”ものにする実践力を養い、これからのAI時代に人間にしかできない新しい仕事を創出し、専門性をもった周囲と協働していく力であるリーダーシップを身につけます。
都心にあるキャンパス周辺の企業訪問や連携で、ビジネスの現場に触れる
3、4年次に取り組む課題解決型授業では、東京・丸の内・大手町といったビジネス街がキャンパスの徒歩圏にある立地を活かし、実際に企業を訪問する「フィールドワーク」や企業から出された課題に取り組む「企業連携」が展開されます。実践を通じてビジネス現場に触れ、ビジネスで役立つ真の力を育てます。

ビジネス学部 ビジネス学科の学生

  • point キャンパスライフレポート

    自分らしいリーダーシップとは何かを探求しています!

    オープンキャンパスで先生方の話を聞いて、授業のことで聞きたいときに相談できる距離の近さや、きめ細かい授業内容が魅力的だと感じました。ビジネスの4分野を万遍なく学ぶことができることも魅力だからです!

    共立女子大学の学生
  • point キャンパスライフレポート

    表現者を支援できる企業経営を目指して、ビジネスを学び、表現者としても活動しています!

    卒業生から本学について話を聞く機会があり、都内各地へのアクセスが良く、フィールドワークがしやすい点に魅力を感じました。アカデミックアドバイザー制度や留学の仕組みが整っているところもポイントです!

    共立女子大学の学生

ビジネス学部 ビジネス学科の卒業後

ビジネス社会と接点を持てるカリキュラムで、社会から求められる人材へと成長する
ビジネスに必要な総合的な知識・スキルと、他者と協働して課題を解決するためのリーダーシップの「両輪」を回すことにより、あらゆるビジネスの場面で活躍することを目指します。卒業後は営業、広報、マーケティングなど、幅広い分野に自信を持って羽ばたいていくことができるでしょう。

共立女子大学 ビジネス学部 ビジネス学科の学べる学問

共立女子大学 ビジネス学部 ビジネス学科の目指せる仕事

共立女子大学 ビジネス学部 ビジネス学科の資格 

ビジネス学部 ビジネス学科の目標とする資格

    • 日商簿記検定試験 (2級・3級) 、
    • マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) 、
    • ITパスポート試験<国> 、
    • 中小企業診断士<国> 、
    • 消費生活アドバイザー 、
    • 税理士<国> 、
    • 公認会計士<国>

    統計検定2級 ほか

共立女子大学 ビジネス学部 ビジネス学科の入試・出願

共立女子大学 ビジネス学部 ビジネス学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒101-8437 東京都千代田区一ツ橋2-2-1
大学企画課 TEL 03-3237-5927

所在地 アクセス 地図
神田一ツ橋キャンパス(本館) : 東京都千代田区一ツ橋2-2-1 「神保町」駅からA8出口を出て徒歩 1分
「竹橋」駅から1b出口を出て徒歩 3分

地図


共立女子大学(私立大学/東京)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT