共立女子大学 国際学部
3コース8つのメジャー・サブメジャーを通してグローバルに活躍できる人材を目指します。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 128万円 |
---|
共立女子大学 国際学部の募集学科・コース
共立女子大学 国際学部のキャンパスライフShot
- GSEプログラム(選択制)という卒業必要単位の半分を英語の授業で取るプログラムを選択し、英語コミュニケーション力を習得します
- 3つのコースの枠組みを軸に、8つのメジャーを設定。2年次にはコースを、3年次にはメジャーを選択し幅広い学びから履修できます
- 英語、フランス語、中国語のいずれかを1つ選び、「専修外国語」として深く学べます。留学生は日本語を選ぶことも可能です
共立女子大学 国際学部の学部の特長
国際学部の学ぶ内容
- 学びの特色
- キャンパス内で日常的に英語に触れる機会が多く、英語力や国際的感覚を養うことができます。アジア・ヨーロッパ・アメリカそれぞれの地域の歴史や社会を中心に学ぶ「エリア・スタディーズコース」、異文化コミュニケーションや言語文化・表象文化を中心に学ぶ「コミュニケーション・スタディーズコース」、国際関係・国際経済・NGOなどを通じた国際協力などを中心に学ぶ「グローバル・スタディーズコース」の3コースを2年次から選択。幅広い視点と専門的視点をどちらも学ぶことができます。 また、「GSE(Global Studies in English)プログラム」(選択制)を導入し、英語教育を強化。このプログラムでは、ネイティブ教員による授業を行い、卒業要件の半数の単位を「英語による授業」で取得できるなど、グローバル時代を先駆ける新しい学びを積極的に取り入れています。また、自分の興味や関心に合わせて学修する分野を自由に選択できる、メジャー・サブメジャープログラムという制度を取り入れています。
国際学部の授業
- 専修外国語
- 1つの外国語を深く学ぶ「専修外国語」は、英語、フランス語、中国語のいずれかを選びます。留学生は日本語を選ぶこともできます。
- 選択外国語
- 自分の関心に合わせて他の外国語を学ぶこともできます。「専修外国語」の3カ国語以外に、学生が自由に選ぶことができる「選択外国語」として、ドイツ語とイタリア語があります。
- 専門分野とゼミ
- 「エリア・スタディーズコース」「コミュニケーション・スタディーズコース」「グローバル・スタディーズコース」の各コースの下に、8つのメジャー・サブメジャーの「専門分野」を設置。自分の興味や関心に合わせた専門性を身につけることができます。 また、国際学部では入学直後の1年次前期から卒業を控えた4年次まで、切れ目なく少人数の演習やゼミが必修となっており、議論などを通じて仲間と共に主体的な学びが実践できます。1~2年次は選択肢を広げ、3~4年次は選んだテーマを深く追究します。
国際学部の資格
- 取得できる資格
- 中学校教諭1種免許状(英語、社会)〈国〉、高等学校教諭1種免許状(英語、地理歴史、公民)〈国〉、司書教諭〈国〉、学芸員〈国〉、日本語教員養成課程【課程修了証を授与】
国際学部の学生支援・制度
- 学部企画プログラム
- 学部では毎年、海外研究旅行を実施しています。専任教員が引率し、各地の見学だけでなく、さまざまな国の大学の研究者、学生との交流も行っています。また、各国の駐日大使や、その他、世界の第一線で活躍されている優れた方たちを学部講演会や授業などにお招きし、国際的な視野を広げる機会を提供しています。
共立女子大学 国際学部の入試・出願
共立女子大学 国際学部の目指せる仕事
共立女子大学 国際学部の就職率・卒業後の進路
■2024年3月卒業生就職実績
アース製薬(株)、アパホテル(株)、(株)伊東園ホテルズ、(株)エイチ・アイ・エス、ANAエアポートサービス(株)、NECネッツエスアイ(株)、キャセイパシフィックエアウェイズリミテッド、(株)ザ・キャピトルホテル東急、(株)三陽商会、(株)JALスカイ、(株)西武・プリンスホテルズワールドワイド、(株)セルリアンタワー東急ホテル、全日本空輸(株)、ソフトバンクグループ(株)、損害保険ジャパン(株)、ダイトロン(株)、大和証券(株)、(株)千葉銀行、トランス・コスモス(株)、(株)ニトリホールディングス、日本航空(株)、日本生活協同組合連合会、日本生命保険相互会社、日本調剤(株)、日本郵便(株)、羽田空港サービス(株)、フェデラルエクスプレスジャパン合同会社、(株)ペニンシュラ東京、(株)星野リゾート・マネジメント、(株)マイナビ、(株)みずほ銀行、三井住友信託銀行(株)、(株)三井不動産ホテルマネジメント、三井ホーム(株)、三菱UFJモルガン・スタンレー証券(株)、南青山税理士法人、(株)村田製作所、明治安田生命保険相互会社、ヤマハ発動機(株)、(株)ユニクロ、(株)横浜銀行、楽天銀行(株)、リコージャパン(株)、(株)良品計画、ルートインジャパン(株)、事務(千葉県印西市、東京都特別区 足立区)ほか
共立女子大学 国際学部の問い合わせ先・所在地
【入試・広報課】
〒101-0003 東京都千代田区一ツ橋2-6-1
TEL:03-3237-5927
mail:koho.gr@kyoritsu-wu.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
神田一ツ橋キャンパス(2号館) : 東京都千代田区一ツ橋2-6-1 |
「神保町」駅からA8出口を出て徒歩 2分 「竹橋」駅から1b出口を出て徒歩 3分 |