共立女子大学 家政学部
生活者の視点から、人間生活について追究し、生活向上と福祉に貢献できる力を身につける。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 138万円~141万円 (被服学科138万円、食物栄養学科食物学専攻140万円、管理栄養士専攻141万円) |
---|
共立女子大学 家政学部の募集学科・コース
共立女子大学 家政学部のキャンパスライフShot
- 【被服学科】被服の専門知識を活かし、サーキュラーファッションをテーマに社会課題解決を通して協調性やリーダーシップを学ぶ
- 【食物栄養学科】多様な実験や調理学実習などを通じ、班内外で協力しながら作業し、協働する力やリーダーシップを養う
共立女子大学 家政学部の学部の特長
家政学部の学ぶ内容
- 被服学科
- 本学創立以来の伝統と実績を誇る被服学科では、人間生活と衣服に関わる問題について多角的な教育・研究を行っています。1・2年次に被服に関する基幹的、基礎的な知識をすべての領域にわたって学び、「衣」の世界へ羽ばたくためのベースを作ります。3年次から環境・衣生活、服飾文化・染織文化財、クリエイティブファッション、ビューティー・ウェルネスの4コースで深く専門領域を学びます。
- 食物栄養学科 食物学専攻
- 食品学や栄養学など自然科学分野を中心に学びながら、実験・実習を通して、理論や技術を実践的に活用できる能力を養います。学問としてだけの食物学ではなく、「食の専門家」としてフードビジネスにおいても活躍できる力を身につけます。資格面では、2024年度フードスペシャリストにおいて全国平均92.1%を上回る合格率(100%)でした。(47名が合格)
- 食物栄養学科 管理栄養士専攻
- ライフサイクルに応じた食生活指導や食教育、介護・医療分野での複雑な給食経営管理や食事管理を実践できる高度な専門知識・技術を身につけます。乳幼児から高齢者、病人に至るまでさまざまな人たちを対象に栄養指導を行う管理栄養士を目指します。2023年度管理栄養士国家試験において全国平均80.4%を上回る合格率(92.7%)でした。(受験者55名のうち51名が合格)
家政学部の資格
- 取得できる資格
- 中学校・高等学校教諭1種免許状(家庭)〈国〉、栄養教諭1種免許状〈国〉、小学校教諭1種免許状〈国〉、司書教諭〈国〉、学芸員〈国〉、栄養士〈国〉、食品衛生管理者〈国〉、食品衛生監視員、衣料管理士1級(社・日本衣料管理協会)、フードスペシャリスト(日本フードスペシャリスト協会)※学科ごとに異なります。
- 受験資格が得られるもの
- 管理栄養士〈国〉(管理栄養士専攻のみ)
共立女子大学 家政学部の入試・出願
共立女子大学 家政学部の目指せる仕事
共立女子大学 家政学部の就職率・卒業後の進路
■2024年3月卒業生就職実績
(株)青山商事、(株)イング、(株)コム・デ・ギャルソン、(株)シップス、(株)しまむら、(株)ジュン、シャネル(同)、メーカーズシャツ鎌倉(株)、(株)パル、(株)ユナイテッドアローズ、(株)ユニクロ、(株)FABRIC TOKYO、(株)三松、(株)やまと、(株)ザ・ギンザ、(株)マリークヮントコスメチックス、(株)ジャノメ、全日本空輸(株)、(株)JALスカイ、(株)大和総研インフォメーションシステムズ、(株)バンダイナムコフィルムワークス、(株)白洋舎、(株)PALTAC、(株)ホテルオークラ東京、(株)ルミネ、日本銀行、楽天銀行(株)、(株)常陽銀行、山梨信用金庫、日本生命保険(相) 、あいおいニッセイ同和損害保険(株)、朝日生命保険相互会社、アオイ建設(株)、(株)一条工務店、JR東日本ビルテック(株)、(株)スタジオ・チッタ、住友林業(株)、積水ハウス(株)、大成建設(株)、大和ハウス工業(株)、東急リバブル(株)、(株)東京インテリア家具、(独)都市再生機構、(株)ファイブイズホーム、(株)星野リゾート、ポラス(株)、ミサワホーム(株)、三菱地所ホーム(株)、(株)エヌ・エイチ・ケイ・アート、(株)オカムラホーム、サイバーコム(株)、JR東日本ビルテック(株)、芝園開発(株)、(株)大創産業、(株)大日、(株)東急Re・デザイン、(株)トランス、広島建設(株)、富士ソフト(株)、古川紙工(株)、(株)ペイロール、(株)平和マネキン、(株)マザーハウス、(株)ミサワ、イトウ製菓(株)、(株)イトーヨーカ堂、(株)キタムラ・ホールディングス、(株)紀文食品、(株)銀座千疋屋、(株)ジェーシービー、一般財団法人東京社会保険協会、東京パワーテクノロジー(株)、トロナジャパン、(株)ニッセーデリカ、日本交通(株)、(株)プロケア、丸源飲料工業(株)、(株)アインホールディングス、(株)クリエイトエス・ディー、医療法人社団高志会 あさい歯科クリニック、(株)サンデリカ、ユーシーカード(株)、(株)赤ちゃん本舗、(株)伊藤園、(株)イトマンスイミングスクール、(株)エイチ・アイ・エス、巣鴨信用金庫、中央出版(株)、農中ビジネスサポート(株)、(福)愛和保育園、(福)山王平成会 阿久和保育園、(株)ベネッセスタイルケア、(株)ポピンズ、(学)子どもの森 認定こども園子どもの森、サザンヒルズこども園、(学)東京青葉学院 青葉幼稚園、小学校(埼玉県、静岡県、千葉県、東京都、長崎県、福島県、山梨県、横浜市)、公立保育園(板橋区、浦安市、江戸川区、熊谷市、さいたま市、品川区、千葉市、中央区、千代田区、中野区、成田市、藤沢市、文京区、港区)、高等学校(栃木県)、事務(千葉県、文京区、日高市)、栄養士・管理栄養士(東京都、印西市、横浜市)、その他専門職(福島県いわき市)ほか
共立女子大学 家政学部の問い合わせ先・所在地
【入試・広報課】
〒101-0003 東京都千代田区一ツ橋2-6-1
TEL:03-3237-5927
mail:koho.gr@kyoritsu-wu.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
神田一ツ橋キャンパス(2号館) : 東京都千代田区一ツ橋2-6-1 |
「神保町」駅からA8出口を出て徒歩 2分 「竹橋」駅から1b出口を出て徒歩 3分 |