• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 京都
  • 京都文教大学
  • 学校の特長

私立大学/京都

キョウトブンキョウダイガク

学ぶ内容・カリキュラムが魅力

[違い 1]自分の興味・関心や進路目標にあわせて選べる多様な学び。

●臨床心理学科には4コースがあり、心理の専門家はもちろん、臨床心理学の知識や技術を活かして、多様な進路に進むことが可能です。●総合社会学科は2025年4月に新たに「公務員コース」「スポーツ・健康コース」「食マネジメントコース」を加え、計6コースの学びを展開。「学びの幅」と「フィールド」がさらに広がります。●実践社会学科では、徹底した「現場主義」の全く新しい学びから、自身の強みと現場実践力をとことん磨き、希望進路の発見と実現を目指せます。●こども教育学科では、4年間を通した現場実習で「学び続ける」姿勢を磨き、実践力のある教育者・保育者を目指します。学校の特長1

先生・教授・講師が魅力的

[違い 2]高度な専門性と豊富な実務経験を備えた教員が少人数制の授業で丁寧に指導。

●総合社会学部は、旅行業界の実務経験者や、経済、経営、社会心理、スポーツ、食など、現代社会の多様な分野をカバーする教員が揃っています。総合社会学科の6コースと、企業・行政と連携して取り組む授業が豊富な実践社会学科。その2学科で展開するユニークな授業を、実務経験豊富な教員が担当します。●臨床心理学部は、教員陣の臨床心理士・公認心理師の有資格者数が全国トップクラス。精神保健福祉士や精神科医も在籍。高度な専門性と経験を備えた教員が、少人数制の授業で丁寧に指導します。●こども教育学部では、保育・教育現場での経験豊富な専門家が、学生一人ひとりをきめ細やかに指導し、子どもの心に寄り添う実践力を育てます。学校の特長2

就職に強い

[違い 3]一人ひとりの個性や希望を大切にする「めんどうみのいい」進路指導。

少人数制の授業で将来に結びつく教育を実践するとともに、一人ひとりの個性や希望にそった進路指導を行っています。キャリア支援では人間的成長を重視しており、まず、1年次に学生が自らを振り返り、その上で将来を見据えた学習計画を構築する機会を設けています。また、「一般企業就職」「公務員」「教員」「大学院進学」の進路別サポートプログラムを設置し、希望の進路に向けて着実にステップアップできるサポート体制を整えています。学校の特長3
京都文教大学(私立大学/京都)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の特長を見る

RECRUIT