- 美術工芸学科
- | 情報デザイン学科
- | プロダクトデザイン学科
- | 空間演出デザイン学科
- | 環境デザイン学科
- | 映画学科
- | 舞台芸術学科
- | 文芸表現学科
- | こども芸術学科
京都芸術大学 芸術学部 キャラクターデザイン学科
- 定員数:
- 200人
アニメーション、CG、ゲーム、キャラクターイラスト、マンガなどを用いて、キャラクターの可能性を広げる
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 187万円~192万円 (※コースにより異なる。入学金25万円含む。分割可能。) |
---|
京都芸術大学 芸術学部 キャラクターデザイン学科の学科の特長
芸術学部 キャラクターデザイン学科の学ぶ内容
- キャラクターデザインコース:アニメーション、ゲーム、CG等を学び、魅力的なキャラクターを創造
- 「アニメ」「CG」「ゲーム」「キャラクターイラスト」の各領域と作品を発信する「プロデュース力」と「デザインの基礎力」を培う授業を連携させて行うことで、キャラクター素材をさまざまな業界・媒体に展開する力を養う。pixivとの連携授業や著名アニメのコラボプロジェクトなど社会を意識した学びが多いのも特徴。
- マンガコース:総合芸術としてマンガをとらえて視野を広げ、独自の世界観を創る土壌を養う
- 幅広いストーリー展開や独自の世界観を築くためには、博物学的に知識を貪欲に吸収することが必要。そのため本コースでは、マンガのジャンルのみにとらわれることなく、幅広い分野で活躍する教授陣、講師陣を招き、学生たちの好奇心を刺激するカリキュラムを多数実施。マンガ制作の細かな表現や技術を基礎から丁寧に学ぶ。
芸術学部 キャラクターデザイン学科の授業
- キャラクターデザインコース:専門領域の各企業との合同授業
- イラスト中心のSNS「pixiv」との合同授業では、運営者や現役イラストレーターによる講義から、より実践的なキャラクターイラスト制作を学ぶ。また『あんさんぶるスターズ』で知られるゲーム開発・運営会社「Happy Elements」との合同授業では、ゲームにおけるキャラクターの在り方などプロの現場で通用する技術を修得可能。
- キャラクターデザインコース:プロの現場で学ぶ学内インターン
- 学内にいながらアニメーション制作会社やゲームソフト制作会社でのインターン活動が可能。プロの現場で生きた情報を取得し、さらに技術を磨くことができる。プロのスタッフと現場を共にする事で、仕事をする上で必ず必要となる「コミュニケーション能力」や「プレゼンテーション能力」といった力も養われる。
- マンガコース:現役連載作家・編集者から学ぶ刺激的な授業を展開
- 大手出版社「集英社」「小学館」の全面的な協力により、現役連載作家や現役編集者が学生たちにネーム原稿から個別指導を行うなど、原稿づくりへのアドバイスを手厚く行う。大学・出版社が一体となって、学生をプロ作家デビューに導く授業を展開。
- マンガコース:マンガ表現をさまざまなジャンルに発展。プロの視点から業界を知る
- 基礎技術やストーリー構成力の修得はもちろん、PCソフトを使った原画を動かせるモーションコミックの技術を修得する授業もありゲームやVtuberに活かすなど表現の幅をより広げる。また、マンガビジネスを学ぶ授業もあり、自身のキャリアに活かすことも可能。
京都芸術大学 芸術学部のオープンキャンパスに行こう
芸術学部のOCストーリーズ
芸術学部のイベント
京都芸術大学 芸術学部 キャラクターデザイン学科の学べる学問
京都芸術大学 芸術学部 キャラクターデザイン学科の目指せる仕事
京都芸術大学 芸術学部 キャラクターデザイン学科の資格
芸術学部 キャラクターデザイン学科の取得できる資格
- 中学校教諭免許状【美術】<国> (一種) 、
- 高等学校教諭免許状【美術】<国> (一種) 、
- 学芸員<国>
京都芸術大学 芸術学部 キャラクターデザイン学科の就職率・卒業後の進路
芸術学部 キャラクターデザイン学科の就職率/内定率 90.1 %
( 就職者数736名 )
芸術学部 キャラクターデザイン学科の主な就職先/内定先
- LINEヤフー、サイバーエージェント、Happy Elements、SEGA、カプコン、コナミグループ、スクウェア・エニックス、ソニーミュージックグループ、ZOZO、東北新社、TYO、YRKand、大広WEDO、博報堂プロダクツ、メンバーズ、毎日新聞社、共同通信社、カリモク家具、アイリスオーヤマ、シャープ、俄、大創産業、タミヤ、スペース、ムラヤマ、吉忠マネキン、大東建託、星野リゾート・マネジメント、西武・プリンスホテルズワールドワイド、トランスコスモス、京都信用金庫、劇団四季、足立美術館、住友生命保険相互会社、日比谷花壇、ファミリア、モンベル、俄、TASAKI、ユナイテッドアローズ、シップス、ビームス、ミサワホーム近畿、京都建物
ほか
※
2024年3月卒業生実績
(学校全体)
※大学院進学を含めた進路満足度調査では87.5%が満足と回答(回答者数767名)
京都芸術大学 芸術学部 キャラクターデザイン学科の入試・出願
京都芸術大学 芸術学部 キャラクターデザイン学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒606-8271 京都市左京区北白川瓜生山2-116
フリーダイヤル0120-591-200
nyugaku@office.kyoto-art.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
京都府京都市左京区北白川瓜生山2-116 |
「京都」駅から岩倉行 市バス5系統 50分 「上終町・瓜生山学園京都芸術大学前」下車 「京都河原町」駅から岩倉行 市バス5系統 30分 「上終町・瓜生山学園京都芸術大学前」下車 「京都河原町」駅から上終町・瓜生山学園京都芸術大学前行 市バス上終町3系統 30分 「上終町・瓜生山学園京都芸術大学前」下車 「北大路」駅から市バス204系統循環 銀閣寺方面 15分 「上終町・瓜生山学園京都芸術大学前」下車 叡山電車「茶山・京都芸術大学」駅から徒歩 10分 |