- 美術工芸学科
- | キャラクターデザイン学科
- | 情報デザイン学科
- | プロダクトデザイン学科
- | 環境デザイン学科
- | 映画学科
- | 舞台芸術学科
- | 文芸表現学科
- | こども芸術学科
京都芸術大学 芸術学部 空間演出デザイン学科
- 定員数:
- 60人
常に私たちの身の回りにある“空間”“ファッション”をデザインし、社会的な課題の解決をめざす
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 187万円 (入学金25万円含む。分割可能) |
---|
京都芸術大学 芸術学部 空間演出デザイン学科の学科の特長
芸術学部 空間演出デザイン学科の学ぶ内容
- <空間デザインコース>空間デザインの視点は、もののデザインから状況のデザインへ
- 空間(インテリア・ディスプレイ)を主軸に、ビジュアルデザイン(グラフィック・写真)、ソーシャルデザイン(地域活性)の3つの領域を横断して本格的に学べる場は全国でも珍しい。単にデザインを学ぶだけでなく、それらを社会の課題解決に活かしていく力を養う。
- <ファッションデザインコース>ファッションによって社会に貢献する感性豊かな人材をつくる
- 世界を良くするためにファッションには何ができるか。社会が抱える課題をデザインでどう解決するか。衣服とジュエリーを「身体空間と人間関係のデザイン」と捉え、毎日の暮らしと人の気持ちを豊かにするファッションデザインについて学んでいく。
芸術学部 空間演出デザイン学科の実習
- アイドルの衣装に二条城のライトアップ。産学連携で広がるデザイン表現の場
- 多彩な学外学習が体験できる産学連携も、本学科の魅力のひとつだ。アイドルユニット『AKB48』の衣装デザインをはじめ、二条城のライトアップ、京都ブライトンホテルのクリスマスイルミネーション、藤井大丸のディスプレイなど、さまざまなデザインプロジェクトに学生が参加している。
芸術学部 空間演出デザイン学科の教育目標
- 独自のアプローチで、人と空間の新しい関係をデザインする人材育成をめざす
- 空間演出デザインとは、人を取り巻く空間をより快適に創造するための“実践”。そのため本学科では、すべての空間を「身体をめぐるモノづくり」という独自の視点で捉え、ファッション、アクセサリーデザインといった具体的な手法を持って、人と空間の新たな関係と価値をデザインできる人材育成をめざしている。
京都芸術大学 芸術学部のオープンキャンパスに行こう
芸術学部のOCストーリーズ
芸術学部のイベント
京都芸術大学 芸術学部 空間演出デザイン学科の学べる学問
京都芸術大学 芸術学部 空間演出デザイン学科の目指せる仕事
京都芸術大学 芸術学部 空間演出デザイン学科の資格
芸術学部 空間演出デザイン学科の取得できる資格
- 中学校教諭免許状【美術】<国> (一種) 、
- 高等学校教諭免許状【美術】<国> (一種) 、
- 学芸員<国>
芸術学部 空間演出デザイン学科の受験資格が得られる資格
- 商業施設士 (要実務経験1年)
京都芸術大学 芸術学部 空間演出デザイン学科の就職率・卒業後の進路
芸術学部 空間演出デザイン学科の就職率/内定率 90.1 %
( 就職者数736名 )
芸術学部 空間演出デザイン学科の主な就職先/内定先
- LINEヤフー、サイバーエージェント、Happy Elements、SEGA、カプコン、コナミグループ、スクウェア・エニックス、ソニーミュージックグループ、ZOZO、東北新社、TYO、YRKand、大広WEDO、博報堂プロダクツ、メンバーズ、毎日新聞社、共同通信社、カリモク家具、アイリスオーヤマ、シャープ、俄、大創産業、タミヤ、スペース、ムラヤマ、吉忠マネキン、大東建託、星野リゾート・マネジメント、西武・プリンスホテルズワールドワイド、トランスコスモス、京都信用金庫、劇団四季、足立美術館、住友生命保険相互会社、日比谷花壇、ファミリア、モンベル、俄、TASAKI、ユナイテッドアローズ、シップス、ビームス、ミサワホーム近畿、京都建物
ほか
※
2024年3月卒業生実績
(学校全体)
※大学院進学を含めた進路満足度調査では87.5%が満足と回答(回答者数767名)
京都芸術大学 芸術学部 空間演出デザイン学科の入試・出願
京都芸術大学 芸術学部 空間演出デザイン学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒606-8271 京都市左京区北白川瓜生山2-116
フリーダイヤル0120-591-200
nyugaku@office.kyoto-art.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
京都府京都市左京区北白川瓜生山2-116 |
「京都」駅から岩倉行 市バス5系統 50分 「上終町・瓜生山学園京都芸術大学前」下車 「京都河原町」駅から岩倉行 市バス5系統 30分 「上終町・瓜生山学園京都芸術大学前」下車 「京都河原町」駅から上終町・瓜生山学園京都芸術大学前行 市バス上終町3系統 30分 「上終町・瓜生山学園京都芸術大学前」下車 「北大路」駅から市バス204系統循環 銀閣寺方面 15分 「上終町・瓜生山学園京都芸術大学前」下車 叡山電車「茶山・京都芸術大学」駅から徒歩 10分 |