京都精華大学 マンガ学部 マンガ学科
- 定員数:
- 128人
マンガ家やイラストレーターなど、世界が注目するマンガコンテンツのつくり手を目指す。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 182万9000円 (※上記金額には、入学金20万円を含みます。) |
---|
京都精華大学 マンガ学部 マンガ学科の学科の特長
マンガ学部 マンガ学科の学ぶ内容
- ストーリーマンガコース/実績あるプログラムで、プロとして通用する力をみがく
- 第一線で活躍するマンガ家やマンガ編集者から、キャラクターづくり、物語構成力、作画技術など読者の心をつかむための力を直接学びます。プロとして活躍する数多くの卒業生の中には、作品がテレビアニメなど幅広く展開されるヒット作を生み出す作家も。2000年のコース開設以来、着実に実績を積み重ねています。
- 新世代マンガコース/デジタルでのマンガ制作など、現代のニーズに沿った学びを展開
- SNSの発達により、マンガは出版される雑誌だけでなく、個人が自らネット上で作品を発表できる時代になりました。このコースでは、アナログ・デジタル両方の作画技術を学び、新しいマンガの読まれ方、描き方に即応できる力を身につけます。時代のトレンドをつかみ、セルフプロデュースできるマンガ家をめざします。
マンガ学部 マンガ学科のカリキュラム
- 豊かなマンガ表現を学ぶための幅広い授業科目
- 優れた作品をつくるには、技術だけでなく理論を学び、人間社会や芸術について幅広い知識と自らの考えをもつことも必要。マンガ学部には、ストーリーやキャラクターづくりといった制作技術の科目のほか、さまざまな講義科目、演習科目があります。キャリアアップにつながる実技科目やコースを超えたコラボレーション授業も。
マンガ学部 マンガ学科の卒業生
- 活躍する卒業生の例
- おおのこうすけ『極主夫道』、金城宗幸『神さまの言うとおり』『ブルーロック』、ジャスミン・ギュ『ケンシロウによろしく』、榎屋克優『日々ロック』、河上だいしろう『三十路病の唄』『シガレット&チェリー』、ヨンチャン『リエゾン―こどものこころ診療所-』など
マンガ学部 マンガ学科の制度
- 在学中からマンガ家への道を拓く、マンガ編集部合同講評会
- 毎年、集英社、講談社、小学館、KADOKAWAなどの有名出版社から約30誌もの編集者が集結。プロの視点から講評を受け、デビューにつなぐことができます。掲載や連載に向けて、そのまま担当の編集者がつくことも。多くの学生が授業以外でも作品づくりを行い、自身のマンガ技術向上に向けて取り組んでいます。
マンガ学部 マンガ学科の奨学金
- 学生を経済面で支援する、さまざまな制度も充実
- 入学後の成績によって、年間授業料の1/4を減免する奨学金など、本学独自の奨学金制度を設けています。また、クリエイティブ職の就職に必須の制作系や事務系ソフトウェアが、在学中は無償で利用できるほか、京都市内の美術館、博物館、動物園、京都国際マンガミュージアムといった文化施設の優待制度を設けています。
京都精華大学 マンガ学部 マンガ学科の学べる学問
京都精華大学 マンガ学部 マンガ学科の目指せる仕事
京都精華大学 マンガ学部 マンガ学科の資格
マンガ学部 マンガ学科の取得できる資格
- 高等学校教諭免許状【美術】<国> (1種) 、
- 中学校教諭免許状【美術】<国> (1種) 、
- 司書<国> 、
- 学芸員<国>
京都精華大学 マンガ学部 マンガ学科の就職率・卒業後の進路
マンガ学部 マンガ学科の就職率/内定率 94.4 %
( 就職者185名 )
マンガ学部 マンガ学科の主な就職先/内定先
- 任天堂、スクウェア・エニックス、カプコン、Cygames、コロプラ、セガ、京都アニメーション、マッドハウス、東映アニメーション、MAPPA、スタジオ4℃、CloverWorks、ライデンフィルム、NHN comico、光岡自動車、関東クボタ精機、放送技術社、障がい者支援施設Do、栗東市立図書館
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
※上記は学部全体の実績
京都精華大学 マンガ学部 マンガ学科の入試・出願
京都精華大学 マンガ学部 マンガ学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒606-8588 京都市左京区岩倉木野町137
TEL:075-702-5197(広報グループ)
shingaku@kyoto-seika.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
京都府京都市左京区岩倉木野町137 |
叡山電鉄「京都精華大前」駅下車すぐ 京都市営地下鉄「国際会館」駅からスクールバス 約10分 |