就職実績(2024年3月卒業生実績)
金融業界
住友生命保険、日本郵便、信用金庫 ほか
マスコミ・通信業界
日本放送協会(NHK)、サイバーエージェント ほか
IT・コンピュータ業界
任天堂、セガ、スクエアエニックス、CloverWorks、京都アニメーション、MAPPA ほか
住宅・建設業界
ダイハツ工業、大東建設、一級建築士事務所、工務店 ほか
美容・ファッション業界
イッセイミヤケ、コム・デ・ギャルソン、アルビオン、マザーハウス ほか
医療・福祉業界
大阪府保険医協会、近畿健康管理センター、ベネッセスタイルケア ほか
教育業界
中学・高校教員、学芸員、図書館司書 ほか
資格取得
主な目標資格
【取得できる資格】●高等学校教諭1種(英語、美術、工芸、国語、地理歴史、公民、情報)[国]●中学校教諭1種(英語、美術、国語、社会)[国]●学芸員[国]、司書[国] 【受験資格が得られるもの】●一級建築士[国](免許登録には2年以上の実務経験が必要)●二級建築士[国]、木造建築士[国] 【目標とする資格】●登録日本語教員[国] ※取得できる免許状・資格は学科・専攻・コースで異なる
就職支援
「好き」と「得意」を仕事に活かすキャリア支援
100人いれば100通りの進路がある。その考えに基づき、総合・一般職、クリエイティブ職、マンガ家やイラストレーターなど、めざす進路にあわせキャリア支援に取り組んでいます。学生が4年間で身につけた「好きなこと」や「得意なこと」を自分の仕事にするため、段階や希望に応じたサポートを広く展開しています。たとえば業界の最先端をいくクリエイティブな企業から地元・京都の企業まで、さまざまな企業が学内で説明会やキャリア講座を開催。さらにクリエイターやデザイナーとして活躍する卒業生にポートフォリオの相談ができるなど、クリエイティブ職の就職支援が充実していることも特徴です。