在校生レポート
-
キャンパスライフレポート
就活のモチベーションを上げるアプリを開発!企業の課題解決に挑む授業で、大きく成長できました。
メディア表現学部 メディア表現学科 -
キャンパスライフレポート
音響、映像、プログラミングを学び、音と映像のインタラクティブ作品を制作。イベントの企画にも挑戦しました。
メディア表現学部 メディア表現学科 -
キャンパスライフレポート
趣味を生かした建築や、地域に役立つ建築など、いろいろな作品を制作する毎日が楽しい。
デザイン学部 建築学科 建築専攻 -
キャンパスライフレポート
「建築」から社会全体を考察し、暮らしやすい社会をデザインする。国内外をフィールドにした実践的な学びで、デザイン力や企画力がきたえられます。
デザイン学部 建築学科 人間環境デザイン専攻 -
キャンパスライフレポート
ジェンダー論に関心があって入学。長期フィールドワークのテーマは「アートセラピー」に。
国際文化学部 人文学科 社会専攻 ※国際文化学部は2026年4月「人文学部」に名称変更予定(構想中) -
キャンパスライフレポート
飲食店「バル」を研究するためにスペインへ。情報収集するなかで、英語の会話力が伸びました。
国際文化学部 グローバルスタディーズ学科 ※国際文化学部は2026年4月「人文学部」に名称変更予定(構想中) -
キャンパスライフレポート
明治時代の京都にあった「番組小学校」とは? 跡地を歩いて調査しました。
国際文化学部 人文学科 歴史専攻 ※国際文化学部は2026年4月「人文学部」に名称変更予定(構想中) -
キャンパスライフレポート
平安文学に登場する表現「鳥の涙」のルーツを調査中。古典の世界を思いきり楽しんで研究しています。
国際文化学部 人文学科 文学専攻 ※国際文化学部は2026年4月「人文学部」に名称変更予定(構想中) -
キャンパスライフレポート
大学がある京都を拠点に、伝統工芸の「今」を研究。職人さんたちに話を聞きました。
国際文化学部 人文学科 日本文化専攻 ※国際文化学部は2026年4月「人文学部」に名称変更予定(構想中)
※氏名は仮名の場合があります。あらかじめご了承ください。