スペシャル学校情報
京都産業大学 理学部 物理科学科
- 定員数:
- 40人
自然現象を解明し、物理科学の進歩に貢献できる人材を養成する
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2024年度納入金 152万3500円 (※分納制) |
---|
京都産業大学 理学部 物理科学科の学科の特長
理学部 物理科学科の学ぶ内容
- 自然現象に対して実験し測定することで、物理法則を探ります
- 本学科の研究対象は、素粒子・原子核から中性子星や銀河の暗黒物質までです。天文学や気象学は観測が中心ですが、物理学では実験と測定を通じて、自然の法則や物理の理論を学びます。
理学部 物理科学科のカリキュラム
- 数学や物理学の基礎的な学力を養い、専門領域から研究分野を選択
- 1年次では豊富な演習や実験を交えながら物理科学の基礎を身につけるなど、数学と物理学の基本を学修。2年次からは1年次で築いた基礎をベースに専門科目を履修します。
3年次では「量子力学」や「相対論」など豊富な科目から自分の興味に応じて履修し、4年次からの特別研究に向けて専門領域への理解を深めていきます。
理学部 物理科学科の授業
- 基礎的な物理学理論の学修から、より高度で専門的な実験・実習まで、幅広く多彩に学ぶ
- ニュートン力学とも呼ばれる物理学の基礎科目「力学A・B」や、中堅の国公立大学と同様の熱力学、電磁気学、量子力学、統計力学といった物理学の科目。
また、微分積分学、代数学・幾何学といった数学の科目、演習や物理学実験がラインナップされています。
理学部 物理科学科の研究テーマ
- “トポロジカル物質”の実験研究
- 単結晶・薄膜試料(主にトポロジカル物質)を自分で作り、極低温・強磁場での物性も自分で測定する実験研究を行います。また、学生の興味次第で測定装置や周辺装置の開発も研究テーマになります。
理学部 物理科学科の資格
- 教員志望者へのサポート体制が充実。多くの学生が教員免許を取得しています
- 教員志望者に対して、現役高校教員による採用試験対策セミナーや、教員採用模擬試験、個別の履修指導などを実施。ほかにも外部講師による講演会、メーリングリストによるタイムリーな情報提供を行うなどサポート体制が充実しています。
理学部 物理科学科の制度
- 高度な専門スキルの修得を目指す「スペシャリスト支援プログラム」
- 物理学の各分野のスペシャリストを目指す学生のための支援プログラム。高度な計算を行う技術を修得する「コンピュータ物理学講座」や、計測技術の修得や新しい物質を実際に作って性質を調べる「実験物理学講座」などの科目で、将来、理論と実験の専門家として活躍できる人材を育てます。
京都産業大学 理学部 物理科学科の学べる学問
京都産業大学 理学部 物理科学科の目指せる仕事
京都産業大学 理学部 物理科学科の資格
理学部 物理科学科の取得できる資格
- 学芸員<国> 、
- 司書<国> (図書館) 、
- 司書教諭<国> 、
- 小学校教諭免許状<国> (1種)(佛教大学または聖徳大学の通信教育で取得可能)(※) 、
- 中学校教諭免許状【数学】<国> (1種) 、
- 中学校教諭免許状【理科】<国> (1種) 、
- 高等学校教諭免許状【数学】<国> (1種) 、
- 高等学校教諭免許状【理科】<国> (1種)
※聖徳大学は中学校教諭一種免許状の教職課程の履修が必要。
理学部 物理科学科の目標とする資格
- アクチュアリー資格試験 (取得をサポートする科目を開講)
京都産業大学 理学部 物理科学科の就職率・卒業後の進路
理学部 物理科学科の主な就職先/内定先
- NECネッツエスアイ、住友電設、メタウォーター、村田製作所、ダイフク、京セラドキュメントソリューションズ、三菱電機ソフトウエア、菱友システム技術、大塚商会、システナ、ベネフィットジャパン、メイテック、トーテックアメニティ、テクノプロ テクノプロ・エンジニアリング社、関電エネルギーソリューション、国家公務員一般職(国土交通省)、京都府教育委員会、大阪市教育委員会、神奈川県教育委員会
ほか
※ 2023年3月卒業生実績
理学部の実績
京都産業大学 理学部 物理科学科の入試・出願
京都産業大学 理学部 物理科学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒603-8555 京都市北区上賀茂本山
TEL075-705-1437(入学センター)
info-adm@star.kyoto-su.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
京都府京都市北区上賀茂本山 |
「国際会館」駅から京都バスで 約9分 「京都産業大学前」 下車 「北大路」駅から市バス・京都バスで 約15分 「京都産業大学前」下車 「出町柳」駅から京都バスで 約30分 「京都産業大学前」下車 「二軒茶屋」駅から無料シャトルバスで 5分 |