京都橘大学 国際英語学部 国際英語学科 グローバルスタディーズ専攻(仮称、2026年4月開設予定)
- 定員数:
- 40人
全員が1年間の留学に参加可能! 世界を舞台に、グローバルに活躍するための力を養う
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金(予定) 122万9000円 (うち入学金20万円) |
---|
京都橘大学 国際英語学部 国際英語学科 グローバルスタディーズ専攻の学科の特長
国際英語学部 国際英語学科 グローバルスタディーズ専攻の学ぶ内容
- 1年次に英語の「読む」「書く」「話す」「聞く」を徹底的に磨く
- 2年次に全員が経験する留学に向けて、1年次に英語の基礎力を修得。週6回の「英語集中プログラム」で、「読む」「書く」「話す」「聞く」の4技能をバランスよく磨きます。専任教員やネイティブ講師による個別指導やサポートも充実しており、学生一人ひとりのレベルに応じた学びを提供し、確実にステップアップしていきます。
- 2年次に「全員」が留学。トップレベルの教育実績をもつ大学で、語学力と専門知識を養う
- アメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、マレーシアなど、トップレベルの英語教育実績をもつ大学への1年間の留学に全員が参加します。留学先では英語学習のみならず、興味・関心に応じて専門科目を履修し、自身のキャリアにつながる強みと個性を磨きます。
- 交換留学制度で、2度目の留学に参加可能。さらにグローバルに活躍する力を培う
- 提携大学との交換留学制度によって、在学中に再留学を行うことも可能です。2度の留学を経験することにより、多様な文化や価値観への理解をさらに深めながら、世界をフィールドに自分とは異なるバックグラウンドをもった人々と協働するスキルや国際的なコミュニケーション能力を高めることができます。
- 専門性を高める「国際関係」「国際観光」「国際経済」の3つの領域
- 「国際関係領域」
豊かな教養と高度な英語力をもとに、平和と持続可能な社会の実現に貢献する力を育みます。
「国際観光領域」
観光を通じて異文化理解や国際交流を促進し、日本と海外の架け橋となる人材を育成します。
「国際経済領域」
グローバルな経済と経営を体系的に学び、国際ビジネスで活躍するための人材をめざします。
国際英語学部 国際英語学科 グローバルスタディーズ専攻の授業
- 企業と連携したPBLを通じ社会で活躍するために必要な「実践力」を育む
- 国際的な企業と連携し、現場が直面する課題の解決に取り組みます。企業担当者や専門家から直接フィードバックを受けながら、チームで協力して調査・分析・プレゼンテーションなどを行い、論理的思考力やコミュニケーションスキルを養います。業界の最新情報や実務知識にも触れることができ、即戦力となる人材をめざせます。
国際英語学部 国際英語学科 グローバルスタディーズ専攻の制度
- 学内の留学生と共に学ぶ「English Taught Program」
- 京都橘大学に通う留学生と英語でグループワークなどを行い、多様な考えや文化をもつ仲間たちと意見を交換して、自分とは異なる視点でものごとを考える力を養います。留学で培った英語力を実践的に高めながら、グローバルに活躍するために必要な柔軟性や共感力を育みます。
※計画内容は予定であり、変更することがあります
京都橘大学 国際英語学部 国際英語学科 グローバルスタディーズ専攻の学べる学問
京都橘大学 国際英語学部 国際英語学科 グローバルスタディーズ専攻の目指せる仕事
京都橘大学 国際英語学部 国際英語学科 グローバルスタディーズ専攻の資格
国際英語学部 国際英語学科 グローバルスタディーズ専攻の取得できる資格
- 中学校教諭免許状【英語】<国> (1種) 、
- 高等学校教諭免許状【英語】<国> (1種) 、
- 司書教諭<国> 、
- 司書<国> (図書館 ※)
日本語教員(※)
※印の資格は、1年間の留学のため、在学期間4年間のうちに取得することが難しい場合もあります。
国際英語学部 国際英語学科 グローバルスタディーズ専攻の目標とする資格
- 総合旅行業務取扱管理者<国> 、
- 国内旅行業務取扱管理者<国> 、
- TOEIC BRIDGE(R) LISTENING AND READING TESTS 、
- TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST 、
- 貿易実務検定(R) (C級) 、
- IELTS(アイエルツ)
ほか
京都橘大学 国際英語学部 国際英語学科 グローバルスタディーズ専攻の就職率・卒業後の進路
国際英語学部 国際英語学科 グローバルスタディーズ専攻の主な就職先/内定先
- ●民間企業:ANA関西空港、アパホテル、京都ホテル、滋賀銀行、JALスカイ、JTB、スイスポートジャパン、タペストリー・ジャパン、ニトリ、日本ヒルトン、日本マクドナルド、日本旅行、パル、富士フイルムビジネスイノベーションジャパン、古河電気工業、ベイクルーズ、星野リゾート、Mother's Industry 、丸一海運、(宗)春日大社 他/●教員:クラーク記念国際高等学校、湖南市立日枝中学校 他
※ 2024年3月卒業生実績
●進学先大学院:サセックス大学大学院戦略マーケティング学(イギリス)
京都橘大学 国際英語学部 国際英語学科 グローバルスタディーズ専攻の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒607-8175 京都市山科区大宅山田町34
TEL 075-574-4116(入学部直通)
admis@tachibana-u.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
京都府京都市山科区大宅山田町34 |
「山科」駅(JR、京阪、京都市営地下鉄)から、京阪バス「京都橘大学」行きで約15分 「丹波橋」駅(近鉄、京阪)から、京阪バス「京都橘大学急行線」で約35分 「六地蔵」駅(JR、京都市営地下鉄)から、京阪バス「京都橘大学急行線」で約20分 「京都」駅(JR、近鉄)八条口から、京阪バス「京都醍醐寺ライン普通便」で約26分 「椥辻」(なぎつじ)駅(京都市営地下鉄)から、徒歩約15分 |