京都橘大学 文学部
進化する「キャリアに強い文学部」で学び、身につけた力を社会で生かす
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
京都橘大学 文学部の募集学科・コース
京都橘大学 文学部のキャンパスライフShot
- 歴史文化都市である京都・奈良・大阪・滋賀を中心に、博物館や寺院などでのフィールドワークを実施
- 本物の発掘現場を利用した「歴史遺産学実習」は全国でも珍しい試みです
- 学科ごとに海外研修を実施。異文化に触れ、その国の風土や文化を体験し、専門分野の深い理解につなげます
京都橘大学 文学部の学部の特長
文学部の学ぶ内容
- 日本語日本文学科
- 伝統的な文化が根付く京都で、日本のことばや文学について深く学びます。「日本語日本文学コース」、「書道コース」に加えて、2025年4月より「国際日本文化コース」を開設します。
新たに開設を予定している国際日本文化コースでは、伝統文化だけでなく、アニメ・マンガ・ゲームなど世界で注目を集める日本のサブカルチャーについて学ぶことができ、国際的な視点から日本文化への理解を深めます。また、デジタルメディアやマンガ・アニメなど創作・表現のための技術を磨ける科目も設置します。
日本語日本文学コースは、伝統的な日本語や日本文化はもちろん、古典から近現代の幅広い文学作品とその作家たちについて研究します。また、外国の方に日本語を教える日本語教育にも力を入れています。
書道コースは、徹底した少人数教育のもと、実技と理論の両方から書道芸術を究めます。
- 歴史学科
- 数多くの史跡が遺される京都を舞台に、歴史上のさまざまな史料から人間社会の本質を研究。「日本史」「世界史」の2コースに分かれて学びを深めます。さらに、興味や関心にあわせて「女性史特別専攻」「グローバル・ヒストリー特別専攻」の2つの特別専攻を選択することも可能。また、京都に根づく文化、観光、商業、伝統産業などについて、歴史を切り口に、現代社会との接点や問題点を検討していく課題解決型学習(PBL)を展開し、未来に役立てます。
- 歴史遺産学科
- 日本や世界の無形を含む文化遺産を中心に、今日まで伝えられてきた背景や継承の意義を理解し、正しく後世に伝えるための知識・保護方法を学びます。「歴史遺産」「考古学」「美術工芸史」の3コースを設置。所定の単位を修得することで、2級考古調査士の資格を取得できます。
文学部の授業
- 実習・フィールドワーク
- 日本語日本文学科では、実際に京都の街へ繰り出し、世界的に価値がある建造物や文化財に触れる授業を行っています。グローバルな視点から日本を見つめ直しながら、日本や京都が持つ文化的特性を世界へ広めるための国際性や教養を養っていきます。
歴史学科では、学外学習として、京都や近隣府県の歴史的なスポットに足を運び、その場所について学ぶフィールドワークを実施しています。建造物、資料館、神社仏閣など、多種多様なテーマから、この地域の歴史が持つ魅力を深く掘り下げながら学んでいきます。
歴史遺産学科では、京都、奈良、大阪、兵庫を中心に実習やフィールドワークを展開。博物館や美術館で行う展示・保護の学修をはじめ、遺跡現場での測量実習や、古墳の発掘作業などを実施しています。書寫山・圓教寺(兵庫県姫路市)での実習では、建築や仏像を目の前に、その表現技法を調査。本物に触れながら学びを深めます。
- 課題解決型学習(PBL)
- 文学部での専門的な学びをいかして社会の課題解決に取り組む課題解決型学習を積極的に展開。世界文化遺産・醍醐寺では、遺産と地域の関係性や継承方法について分析します。実際の社会課題に取り組むことで、社会との関わり方や実社会で役立つスキルを実践的に学ぶことができます。
文学部の資格
- 取得できる資格
- 中学校教諭一種免許状[国語・社会](国)、高等学校教諭一種免許状[国語・書道・地理歴史](国)、 司書(国)、司書教諭(国)、学芸員(国)、社会教育主事、日本語教員、2級考古調査士
※取得できる資格は学科等により異なります。
- 「日本語教員」の進路に必要な科目を専門教育として学習(日本語日本文学科)
- 外国の方に日本語を教える日本語教育にも力を入れています。日本語日本文学科では、日本語教員の資格取得に必要な科目を、学科の専門教育として取得できます。
- 実践的な講座で公務員になる夢を力強くサポート
- 公務員をめざす学生をサポートするため、1年次には就職試験や公務員試験の対策講座である「たちばなアカデミー」を開講し、2年次から公務員試験対策講座を実施。その他、地方自治体と連携した就職支援も行っています。
文学部の学部のプロフィール
- キャリアに強い文学部
- 文学部では、専門的な知識の修得にとどまらず、社会でいきるスキルの教育に力を注いでいます。課題図書100冊読破をめざす「多読百遍~文学部多読プログラム」、学外体験プログラムなどを通してキャリアにつなげる「キャリアゼミ」、京都の文化や観光、企業・伝統産業とその課題を学び課題解決型学習(PBL)を展開する「京都プログラム」を実施。3つのプロジェクトを通して、論理的思考力を鍛え、協調性やコミュニケーション能力、社会人としての素養を主体的に学ぶ姿勢を身につけます。キャリア形成を意識して学ぶことで、将来を切り拓く実践力を高めます。
京都橘大学 文学部の入試・出願
京都橘大学 文学部の就職率・卒業後の進路
■2023年3月卒業生実績
【日本語日本文学科】
[主な就職先]
●民間企業
アート引越センター(株)、出雲ケーブルビジョン(株)、カノアラウレアーズ福岡、ギグワークスクロスアイティ(株)、(株)キタムラ、(株)弘報社、コーナン商事(株)、サンワード貿易(株)、(株)JR四国ホテルズ、(株)四国銀行、(株)ソラスト、大黒天物産(株)、(株)たねや、東洋額装(株)、(株)トップカルチャー、(株)日本セレモニー、(株)ビッグモーター、(株)フジタ、富士フイルムビジネスイノベーションジャパン(株)、ブックオフコーポレーション(株)、(株)平和堂、(株)万代、(株)ヨドバシカメラ、ルートインジャパン(株)長野本部 ほか
●教員・公務員
福井県(中学校教諭)、滋賀県(中学校教諭)、大阪府(中学校教諭)、奈良県(中学校教諭)、阿南市(中学校教諭)、北陸高等学校(高等学校教諭)
[進学先大学院]
京都橘大学大学院文学研究科、立命館大学大学院言語教育情報研究科
【歴史学科】
[主な就職先]
●民間企業
愛眼(株)、エムケイ(株)、(株)グラフィック、京阪ホテルズ&リゾーツ(株)、(株)サンドラッグ、(株)ジェイ・エス・ビー、(株)静岡銀行、(株)すかいらーくホールディングス、大黒天物産(株)、(株)地域経済センターくまもと経済、中部薬品(株)、富山信用金庫、トランス・コスモス(株)、(株)ニチイケアパレス、日本年金機構、日本郵便(株)、パナソニックテクノサービス(株)、(株)福邦銀行、福留ハム(株)、山科自動車教習所、(株)ヨドバシカメラ ほか
●教員・公務員
大阪府(中学校教諭)、星槎国際高等学校大阪学習センター(高校教諭)、神埼市役所
[進学先大学院]
京都教育大学大学院連合教職実践研究科、大阪大学大学院人文学研究科
【歴史遺産学科】
[主な就職先]
●民間企業
(株)アイテム、イケマンファーム(株)、インターコンチネンタルホテル大阪、ウエルシア薬局(株)、SGフィルダー(株)、(株)エーツー、近畿産業信用組合、(株)クスリのアオキ、サンヨー食品(株)、(株)JR西日本交通サービス、セキスイハイム近畿(株)、綜合警備保障(株)、徳島信用金庫、(株)バローホールディングス、(株)長谷工コミュニティ、マンパワーグループ(株) ほか
●公務員
京都府警察、三田市消防本部、東近江市役所、京田辺市役所、羽曳野市役所
[進学先大学院]
京都橘大学大学院文学研究科、京都教育大学大学院連合教職実践研究科
京都橘大学 文学部の問い合わせ先・所在地
〒607-8175 京都府京都市山科区大宅山田町34
075-574-4116 (入学課)
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
京都府京都市山科区大宅山田町34 |
「山科」駅(JR、京阪、京都市営地下鉄)から、京阪バス「京都橘大学」行きで約15分 「丹波橋」駅(近鉄、京阪)から、京阪バス「京都橘大学急行線」で約35分 「六地蔵」駅(JR、京都市営地下鉄)から、京阪バス「京都橘大学急行線」で約20分 「京都」駅(JR、近鉄)八条口から、京阪バス京都醍醐寺ライン普通便で約26分 「椥辻」(なぎつじ)駅(京都市営地下鉄)から、徒歩約15分 |