京都先端科学大学 経済経営学部
- 定員数:
- 370人
実践力と思考法を身につけて、世界で活躍できるビジネスパーソンへ
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 120万3240円 |
---|
京都先端科学大学 経済経営学部の募集学科・コース
京都先端科学大学 経済経営学部のキャンパスライフShot
- 経済経営学部の教育スタイルは実践重視。実務経験豊富な教員が揃い、外部講師から直接講義を受ける機会も多く設けています
- GIP(海外企業留学)を修了した学生たち。交換留学、海外語学研修などの海外プログラムも充実
- 経営学の知識の活用と修得を目的に、「ビジネス・プランニング・コンテスト」を開催。自由な発想で多様なビジネスを企画・発表
京都先端科学大学 経済経営学部の学部の特長
経済経営学部の学ぶ内容
- 学部の特色
- 「経済学」「経営学」に加えて、「法学」についても専門的に学びます。経済経営学部の教育スタイルは実践重視。社会の仕組みやビジネスの背景を理解するとともにグローバルな視野を養い、社会で活躍できるビジネスパーソンを育成します。同学部には「経済学科」と「経営学科」の2学科があり、それぞれの学科には将来の目標に合わせてより専門的に学べるようコースが設定されています。また、学部独自の「Advanced Internship Program(AIP国内長期インターンシップ)」や「Global Internship Program(GIP海外長期インターンシップ)」などのプログラムを通して、ビジネスに活かせる実践力と資質を身につけます。
経済経営学部のカリキュラム
- ▼経済学科
- 経済学科では、個人や企業の行動を分析するミクロ経済学や、経済全体の行動を分析するマクロ経済学などの入門科目だけでなく、発展科目でも習熟度別のクラスを編成。少人数の個別指導で、基礎から高度で先端的な経済学まで幅広く学修します。系統的な学修で卒業後の進路決定につなげることを目的にした「経済理論コース」、「経済政策コース」の2つのコースと、特定業界を意識した「公務員プログラム」、「航空観光プログラム」の2つの学修コースで経済学の理論を社会に活かせる人材を育てます。
- ▼経営学科
- 経営学科では、経営学を基礎から学び、世界で活躍できるビジネスパーソンに必要な知識・スキルを身に付けます。系統的な学修で卒業後の進路決定につなげることを目的にした「起業・経営戦略コース」、「会計コース」の2つのコースと、特定業界を意識した「公務員プログラム」、「航空観光プログラム」の2つの学修コースで、より専門的に学びます。アクティブ・ラーニングを取り入れた授業やビジネスの現場を体験しながら学ぶことで、社会の課題に対応する実践力を育みます。2025年9月には英語で授業を行う「国際コース」が新設されます。
経済経営学部の制度
- ▼両学科共通の特徴
- 1、公務員プログラム
国家公務員、地方公務員、警察官、消防官などをめざす学生を対象に、公務員試験合格に向けた支援を4年間継続的に行います。
2、航空観光プログラム
旅行業界、航空業界を中心にツーリズム産業全般に求められる人材の育成をめざしています。国際航空観光ビジネス論、実践プロジェクト(航空・観光)等の講義を通じて観光ビジネスの現状を理解し、未来のあるべき姿を考えられる力を養います。「すべての行動の起点はお客様目線から」、社会が求める即戦力を目指します。
3、AIP国内企業留学
京都、関西圏を中心とした本学と連携している国内企業で、約3カ月間の就業を通じて企業課題に取り組む実践型プログラム。企業での実習に加えて事前・事後授業等を通じて、ビジネスでの即戦力人材としての力を磨きます。
4、GIP海外企業留学
GIP(GlobalInternshipProgram)は、アジアの協定大学での語学研修の後、現地の海外企業・日系企業に企業留学する長期の海外インターンシップ・プログラムです。海外での半年間の就業体験を通じて、グローバル経済について専門的かつ実践的に学ぶことを目指しています。
京都先端科学大学 経済経営学部の就職率・卒業後の進路
<想定される進路>
大学院進学、金融・保険業(銀行、証券会社、AFP)、サービス業(ホテル、旅行業界)、情報通信業(IT業界、通信会社、マスコミ)、卸売・小売業(百貨店・流通業界、店舗経営)、製造業(精密機器、事務職、営業職)、公務員(地方自治体職員、警察官、消防士)、他
京都先端科学大学 経済経営学部の問い合わせ先・所在地
【京都太秦キャンパス】
〒615-8577 京都市右京区山ノ内五反田町18
TEL:075-406-9270(入学センター直通)
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
京都太秦キャンパス : 京都府京都市右京区山ノ内五反田町18 |
京都市営地下鉄東西線「太秦天神川」駅から徒歩約3分 京福嵐山本線「嵐電天神川」駅から徒歩約5分 |