京都外国語大学 外国語学部 フランス語学科
- 定員数:
- 45人
観光に文化・芸術。フランス的価値観を多角的に学び、フランスの魅力を掘り下げる。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 149万円 |
---|
京都外国語大学 外国語学部 フランス語学科の学科の特長
外国語学部 フランス語学科の学ぶ内容
- 入門から高度な運用能力の育成まで
- 初級から無理なくコミュニケーション能力を身に付けられるよう配慮した入門科目から、高度な翻訳・通訳能力の育成を目指す科目まで多様なレベルの授業を設定。実用的なフランス語運用能力を培います。
- フランス的価値観を多角的に学ぶ
- フランス語圏の言語・文化・社会に精通した教員と共に、ゼミや授業などでフランス的価値観を多角的に学修。また授業内で観光大国フランスの魅力を掘り下げます。
- 日本文化をフランス語話者に紹介
- 京都という立地を生かし、観光名所や伝統工芸などフランス語で説明できる力を身に付けます。卒業生にはフランスの大学等で日本語講師として活躍する人もいます。
外国語学部 フランス語学科のカリキュラム
- フランス語の4技能と文法、フランス語圏の文化・風習・社会、日本との交流について学ぶ
- 「総合フランス語」、「フランス語文法」、「音読フランス語」、「フランスの基礎知識」、「日仏交流史」、「フランス語圏の言語文化」、「フランス語圏の芸術」、「フランス語圏の社会と文化」など
外国語学部 フランス語学科の授業
- フランス文学の基礎知識
- フランス文学をグループで読み解き、考えを語り合う中で読解力と発信力を鍛えます。時代を超えて読み継がれる作品や仲間の言葉に触れて思考を深め、自分の感性の価値を実感してください。
外国語学部 フランス語学科のクチコミ
- 京都観光のフランス語通訳ガイド
- 有志の学生14名が、フランスから研修のために来日した学生・教職員に京都観光の通訳ガイドを実施。来日前から日本とフランスのリーダー学生が話し合いながら観光ルートを決め、当日は少人数のグループに分かれ、フランス学生の希望に添った観光先を案内しました。
京都外国語大学 外国語学部 フランス語学科の学べる学問
京都外国語大学 外国語学部 フランス語学科の目指せる仕事
京都外国語大学 外国語学部 フランス語学科の資格
外国語学部 フランス語学科の取得できる資格
- 高等学校教諭免許状【フランス語】<国> (1種)(※) 、
- 司書<国> 、
- 司書教諭<国> 、
- 学芸員<国>
※専攻語と英語または国語など、複数免許も取得可能
外国語学部 フランス語学科の目標とする資格
- 実用フランス語技能検定試験 、
- 全国通訳案内士<国> 、
- 小学校教諭免許状<国> (1種)(佛教大学との連携で取得可能。別途要費用) 、
- 日本語教育能力検定試験
DELF/DALF ほか
京都外国語大学 外国語学部 フランス語学科の入試・出願
京都外国語大学 外国語学部 フランス語学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
入試広報部
〒615-8558 京都市右京区西院笠目町6 TEL 075-322-6035
nyushi@kufs.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
京都府京都市右京区西院笠目町6 |
JR「京都」駅から市バス乗車約30分 「京都外大前」下車すぐ 阪急「西院」駅から市バス乗車約5分 「京都外大前」下車すぐ 阪急「西院」駅から西へ徒歩 約15分 地下鉄烏丸線「四条」駅から市バス乗車約15分 「京都外大前」下車すぐ 地下鉄東西線「太秦天神川」駅から南へ徒歩 約13分 |