京都外国語大学 外国語学部 イタリア語学科
- 定員数:
- 45人
多彩な授業スタイルで、美術・ファッション・料理・スポーツなどイタリア文化の魅力に近づく。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 149万円 |
---|
京都外国語大学 外国語学部 イタリア語学科の学科の特長
外国語学部 イタリア語学科の学ぶ内容
- イタリア文化の魅力に近づくパスポート
- イタリア語はイタリアの他にサンマリノやスイスなどの公用語。美術、映画、スポーツなどの文化も同時に学び、輸入商社などで活躍する道も広がっています。
- 多彩な授業スタイルでイタリア語を身に付ける
- ゼロから文法を学ぶほか、留学先と同じようなスタイルで学びを進めたり、イタリア映画を題材に読解力を磨いたりなど、授業スタイルは多彩。
- 街角で、キャンパスで、耳にするイタリア語
- キャンパスでは、イタリアからの留学生と交流する機会が充実。街角でも、京都を訪れるイタリア人観光客とイタリア語で触れ合うチャンスが多くあります。
外国語学部 イタリア語学科のカリキュラム
- イタリア語の4技能と文法の基礎、そしてイタリア語を発展的に学ぶ
- 「総合イタリア語」、「イタリア語初級文法」、「資格イタリア語(基礎入門)」、「イタリア語聴解・読解(基礎入門)」、「イタリア語コミュニケーション」、「イタリア語翻訳」、「イタリア語通訳」、「イタリア語プレゼンテーション」など
- イタリア語圏の文化・風習・社会、日本との交流について段階的に学ぶ
- 「日伊比較文化」、「イタリア歴史研究」、「イタリア美術研究」、「イタリアポピュラーカルチャー研究(食文化)」、「イタリアポピュラーカルチャー研究(ファッション)」、「イタリア社会研究(観光)」、「イタリア社会研究(社会問題)」など
外国語学部 イタリア語学科の授業
- 総合イタリア語I
- 週4回のうちのひとつの授業として、ネイティブ教員の発音を聴き、グループで対話を重ね、日常的な会話力を身に付けます。身振りを交えた練習やゲームなどによる楽しさも重視しています。
京都外国語大学 外国語学部 イタリア語学科の学べる学問
京都外国語大学 外国語学部 イタリア語学科の目指せる仕事
京都外国語大学 外国語学部 イタリア語学科の資格
外国語学部 イタリア語学科の取得できる資格
- 高等学校教諭免許状【その他外国語】<国> (1種)(イタリア語)(※) 、
- 司書<国> 、
- 司書教諭<国> 、
- 学芸員<国>
※専攻語と英語または国語など、複数免許も取得可能
外国語学部 イタリア語学科の目標とする資格
- 実用イタリア語検定 、
- 全国通訳案内士<国> 、
- 小学校教諭免許状<国> (1種)(佛教大学との連携で取得可能。別途要費用) 、
- 日本語教育能力検定試験
CILS ほか
京都外国語大学 外国語学部 イタリア語学科の入試・出願
京都外国語大学 外国語学部 イタリア語学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
入試広報部
〒615-8558 京都市右京区西院笠目町6 TEL 075-322-6035
nyushi@kufs.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
京都府京都市右京区西院笠目町6 |
JR「京都」駅から市バス乗車約30分 「京都外大前」下車すぐ 阪急「西院」駅から市バス乗車約5分 「京都外大前」下車すぐ 阪急「西院」駅から西へ徒歩 約15分 地下鉄烏丸線「四条」駅から市バス乗車約15分 「京都外大前」下車すぐ 地下鉄東西線「太秦天神川」駅から南へ徒歩 約13分 |