京都外国語大学 外国語学部 スペイン語学科
- 定員数:
- 60人
スペイン語圏の多様性を学び、異なる価値観を理解することで世界の6億人とつながる。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 149万円 |
---|
京都外国語大学 外国語学部 スペイン語学科の学科の特長
外国語学部 スペイン語学科の学ぶ内容
- スペイン語で世界の6億人とつながる
- スペイン語圏の約20ヵ国では日系企業の進出も目覚ましく、語学力を活かす就職も夢ではありません。留学生との交流イベントや、海外の大学とオンラインの長期交流型授業を通して、スペイン語で世界とつながります。
- 語学実践力と文化理解を重視した学び
- 1・2年次は、週4回の授業でスペイン語運用能力の基礎を修得。また、スペイン語圏の文化、歴史、語学、芸術、社会、国際関係などの科目を通じて、スペイン語圏への理解を深めます。ゼミでは、専門領域に精通した教授陣の指導のもと、知的関心を共有する仲間と、卒業論文に取り組みます。
- スペイン語圏の異なる価値観を理解し、成長の糧に
- スペイン語圏は過去と現在が共存する魅力に満ちた空間。古代文明、イスラーム建築とキリスト教建築の融合寺院、ガウディなどの唯一無二の芸術作品、レゲトンのリズムに乗せたメッセージなど、知的好奇心を刺激してやみません。スペイン語圏の多様性を学ぶことで異なる価値観を理解し、自分の視野を広げて成長できます。
外国語学部 スペイン語学科のカリキュラム
- スペイン語の4技能と文法の基礎、そしてスペイン語を発展的に学ぶ
- 「総合スペイン語」、「スペイン語文法」、「オフィス・スペイン語」、「スペイン語学入門」、「コミュニケーション・スペイン語」、「スペイン語中級文法」、「実践スペイン語」、「スペイン語リーディング中級」など
- スペイン語圏の文化・風習・社会、日本との交流について段階的に学ぶ
- 「スペインの伝統文化」、「ラテンアメリカの伝統文化」、「報道に見るスペイン語圏」、「日本とスペイン語圏の関係」など
外国語学部 スペイン語学科の授業
- スペイン語圏芸術入門
- スペインを含むヨーロッパの多様なジャンルの作品に焦点を当て、観るだけでなく社会背景にも目を向けます。歴史や文化などを踏まえながら鑑賞する方法をスペイン語で身に付けます。
京都外国語大学 外国語学部 スペイン語学科の学べる学問
京都外国語大学 外国語学部 スペイン語学科の目指せる仕事
京都外国語大学 外国語学部 スペイン語学科の資格
外国語学部 スペイン語学科の取得できる資格
- 高等学校教諭免許状【その他外国語】<国> (1種)(スペイン語)(※) 、
- 司書<国> 、
- 司書教諭<国> 、
- 学芸員<国>
※専攻語と英語または国語など、複数免許も取得可能
外国語学部 スペイン語学科の目標とする資格
- スペイン語技能検定 、
- 全国通訳案内士<国> 、
- 小学校教諭免許状<国> (1種)(佛教大学との連携で取得可能。別途要費用) 、
- 日本語教育能力検定試験
DELE ほか
京都外国語大学 外国語学部 スペイン語学科の入試・出願
京都外国語大学 外国語学部 スペイン語学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
入試広報部
〒615-8558 京都市右京区西院笠目町6 TEL 075-322-6035
nyushi@kufs.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
京都府京都市右京区西院笠目町6 |
JR「京都」駅から市バス乗車約30分 「京都外大前」下車すぐ 阪急「西院」駅から市バス乗車約5分 「京都外大前」下車すぐ 阪急「西院」駅から西へ徒歩 約15分 地下鉄烏丸線「四条」駅から市バス乗車約15分 「京都外大前」下車すぐ 地下鉄東西線「太秦天神川」駅から南へ徒歩 約13分 |