• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 京都
  • 京都外国語大学

私立大学/京都

キョウトガイコクゴダイガク

京都外国語大学のスペシャル学校情報

京都外国語大学からのメッセージ

2025年10月7日に更新されたメッセージです。

12月7日はクリスマスオープンキャンパスを開催!

「文化体験型ワークショップ」※定員制
ダンスや民芸品の制作、ツアコンとの旅程作成など、学科での学びや言語圏の文化を体験するワークショップを実施します。

その他、クリスマスマーケットやトークショーも開催。
10/20~参加申込み可能です。タイムテーブルは随時更新中です!

京都外国語大学で学んでみませんか?

京都外国語大学の風景

「異なる」を愛せる世界をつくる

建学の精神は「PAX MUNDI PER LINGUAS-言語を通して世界の平和を-」。世界の異なる文化の人とも協力関係を構築し世界の課題の解決に挑める。そんな「異なる」を愛せる世界をつくる次世代の人材を養成します。

京都外国語大学はこんな学校です

京都外国語大学は教育方針や校風が魅力

京都外国語大学の特長1

学べる言語は19言語!

専攻語だけでなく自分の興味関心のある言語を複数学べます。異なる文化を持つ人々と共同するチカラが世界中で求められる中、マルチリンガルになることは大きなアドバンテージになります。<学べる言語>英語、スペイン語、フランス語、ドイツ語、ポルトガル語、中国語、イタリア語、ロシア語、コリア語、アラビア語、インド語、インドネシア語、オランダ語、ギリシア語、スワヒリ語、タイ語、トルコ語、ベトナム語、ラテン語

京都外国語大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

京都外国語大学の特長2

「安心を届ける言葉のプロに」外国人を支えるコミュニティ通訳

言語の障壁があるために医療、教育、社会福祉、行政、司法などの公的サービスにアクセスしづらい外国人住民を支援する「コミュニティ通訳」は、日本で居住する外国人の増加に伴いコミュニケーションの橋渡し役として需要が高まっています。本学では、英語、中国語、ポルトガル語、ロシア語のコミュニティ通訳に関する専門科目を新設。言語圏の文化・風習・社会の知識に裏付けられた高いコミュニケーション力を持つ、多文化共生社会の一翼を担う人材を育成します。

京都外国語大学は在校生・卒業生が魅力

京都外国語大学の特長3

学生たちによる多彩なプロジェクト

◇日本大学英語模擬国連大会(JUEMUN) …日本国内外の大学生が各国の大使役となり、実際の国際連合と同様に国際問題を解決するための会議を英語で行います。本会議の主催大学の一つとして世界から集まった学生たちと話し合いを重ね、相互理解を深めています。 ◇Michibata Kyoto…グローバル観光学科の学生による「道端に眠る、あなたの知らない京都」を紹介する地図メディア。フリーペーパーでの発信や京都市産業観光局との連携プロジェクトに取り組んでいます。

京都外国語大学の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
京都外国語大学の学部学科、コース紹介

外国語学部

(定員数:720人)2024年度 実績

言語を身に付け、文化を知ると、可能性が広がる

英米語学科 (定員数:350人)

スペイン語学科 (定員数:60人)

フランス語学科 (定員数:45人)

ドイツ語学科 (定員数:45人)

ブラジルポルトガル語学科 (定員数:45人)

中国語学科 (定員数:60人)

日本語学科 (定員数:50人)

イタリア語学科 (定員数:45人)

ロシア語学科 (定員数:20人)

国際貢献学部

(定員数:220人)2024年度 実績

京都で世界を変えるチカラを手に入れる。

グローバルスタディーズ学科 (定員数:100人)

グローバル観光学科 (定員数:120人)

京都外国語大学の就職・資格

京都外国語大学の卒業後の進路データ (2024年3月卒業生実績)

卒業者数1,019名
就職希望者数781名
就職者数765名
就職率98.0%(就職者数/就職希望者数)
※卒業者数には大学院進学や留学なども含まれています。

「エアラインスタディプログラム」や海外での就業体験も。語学力と知識を生かした就職を目指す

一人ひとりの適性と志望に沿ったキャリア・サポートを実施しています。1年次の「キャリア・ガイダンス」にはじまり、資格取得や就職支援対策のための各種講座、オリエンテーション、企業説明会、国内外のキャリア教育プログラム、海外フィールドワークなど、学生が安心して就職活動ができるキャリア教育を行います。さらに、航空業界へ就職を目指す学生を対象に、「エアラインスタディプログラム」を開講。客室乗務員やグランドスタッフが実際に訓練を行う国内外の施設で講習・訓練が受けられます。

京都外国語大学の就職についてもっと見る

気になったらまずは、京都外国語大学のオープンキャンパスにいってみよう

京都外国語大学のイベント

  • クリスマスオープンキャンパスの詳細

    クリスマスオープンキャンパス

    クリスマスオープンキャンパスでワクワクを体感! 「参加型イベントを通して、京都外大の魅力を深く知ろう」 クリスマス装飾がされた京都外大独自のクリスマス・マーケットやトークショー、体験型ワークショップなど楽しい企画が盛りだくさん!! ~プログラム内容~ ※予定。詳細は大学HPにてご確認ください。 ●体験型ワークショップ ●クリスマス・マーケット ●聞くだけじゃない!学びとキャリアのトークショー ●個別相談ブース 【参加特典】オリジナルプレゼントを皆さんにお届け! 普段のオープンキャンパスとは一味違う、クリスマスの時期でしか感じることできない体験をぜひ京都外大で! https://www.kufs.ac.jp/admissions/event/opencampus.html

京都外国語大学の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図
京都府京都市右京区西院笠目町6 JR「京都」駅から市バス乗車約30分 「京都外大前」下車すぐ
阪急「西院」駅から市バス乗車約5分 「京都外大前」下車すぐ
阪急「西院」駅から西へ徒歩 約15分
地下鉄烏丸線「四条」駅から市バス乗車約15分 「京都外大前」下車すぐ
地下鉄東西線「太秦天神川」駅から南へ徒歩 約13分

地図

京都外国語大学で学ぶイメージは湧きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

京都外国語大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

2025年度納入金 【外国語学部】149万円(入学金23万円を含む) ※ロシア語学科については、授業料に加えて短期留学(必修)への参加費用が別途掛かります。 【国際貢献学部】152万2500円(入学金23万円を含む)

すべて見る

京都外国語大学の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう

京都外国語大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度

京都外国語大学の学部別偏差値・共通テスト得点率

現在表示している入試難易度は、2025年6月現在、2026年度入試を予想したものです。 偏差値・合格難易度情報: 河合塾提供
  • BF
  • 30
  • 40
  • 50
  • 60
  • 70〜
37.5~45.0
40.0~47.5

京都外国語大学の関連ニュース

京都外国語大学に関する問い合わせ先

入試広報部

〒615-8558 京都市右京区西院笠目町6
TEL:075-322-6035

請求できるパンフはこちら

無料
大学短大案内・入試ガイド※願書含まず
京都外国語大学(私立大学/京都)

京都外国語大学へ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

前へ

  • 世界55カ国・地域410大学の留学ネットワーク。『GO FOR it! 語学の、その先へ。』

  • 多文化協働のリーディング大学。既存の枠を超えて、新たな未来を創造する。

  • 「考動」する関大人が世界を拓く。社会の変化に挑みつづけるために自ら考え、行動する

  • 文系・理系10学部、約15,000名が集う日本最大規模の一拠点総合大学。

  • Less Me More We あなただけの世界から、私たちを想う世界へ。

  • 日本における「Top Global University」をめざす!

  • 「人とつながり、個性が育つ」人物教育を実践する大学

  • 理工・農・医療・文系9学部17学科の総合大学

  • 変化を楽しむ人であれ! 進化する総合大学で、時代や社会に挑戦する力を育む

  • 6つのキャンパスに医学から芸術分野までを集積した、日本最大規模の総合大学。

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT