卒業後の進路データ(2024年3月卒業生実績)
- 卒業者数
- 804名
- 就職希望者数
- 735名
- 就職者数
- 726名
- 就職率
- 98.8% (就職者数/就職希望者数)
- 進学者数
- 12名
就職実績(2024年3月卒業生実績)
住宅・建設業界
熊谷組、住友林業ホームテック、大和リース ほか
ものづくり業界
アイリスオーヤマ、仙台村田製作所、河合楽器製作所 ほか
航空・運輸業界
ANA成田エアポートサービス、JALスカイ、第一貨物 ほか
商社・小売業界
ENEOSグローブエナジー、カメイ、三菱電機ライフネットワーク ほか
金融業界
東北労働金庫、みずほ銀行、楽天銀行 ほか
公務員業界
石巻市、仙台市、仙台出入国在留管理局 ほか
医療・福祉業界
仙台市社会事業協会、地域医療機能推進機構(JCHO)、宮城県対がん協会 ほか
教育業界
尚絅学院、仙台育英学園、丸善雄松堂 ほか
旅行・エンタメ業界
エイチ・アイ・エス、三菱地所ホテルズ&リゾーツ、星野リゾート・マネジメント ほか
マスコミ・通信業界
青森テレビ、仙台リビング新聞社、仙台放送エンタープライズ ほか
美容・ファッション業界
イッセイミヤケ、オンデーズ、ラッシュジャパン ほか
フード業界
スターバックスコーヒージャパン、パンとエスプレッソと、太子食品工業 ほか
サービス業界
仙台ひと・まち交流財団、日本郵便、楽天野球団 ほか
IT・コンピュータ業界
TOPPANエッジ、サイバーコム、マクロミル ほか
資格取得
4年間のカリキュラムで希望の免許・資格取得をサポート
本学では、免許・資格取得のためのプログラムを4年間のカリキュラムに組み込んでいるほか、各学科主催の資格取得講座などのプログラムを用意しています。所定の単位修得によって資格が得られるもの、受験資格が得られるもの、一定の実務経験が必要な資格、資格試験該当科目一部免除など、さまざまなものがあります。また、教員免許に関しては、サポート機関として「教職センター」を設置。教職課程履修者に対するガイダンスをはじめ、教育実習に関する事前・事後指導、採用試験に関する情報提供や受験指導など、本学独自のきめ細かなサポートを行っています。いずれも少人数ならではの一人一人に合わせた丁寧なフォロー体制を整えています。
主な目標資格
●主な教員免許状:○高等学校教諭一種<国>/英語・国語・地理歴史・公民・音楽・家庭・保健体育○中学校教諭一種<国>/英語・国語・社会・音楽・家庭・保健体育○小学校教諭一種<国>○養護教諭一種<国>○栄養教諭一種<国>○幼稚園教諭一種<国>○特別支援学校教諭一種<国>
●主な免許取得・資格:○司書<国>○司書教諭<国>○学芸員<国>○栄養士<国>○保育士<国>○日本心理学会認定心理士
●所定の単位修得により受験資格が得られる:○管理栄養士<国>○社会福祉士<国>○一級・二級建築士<国>○公認心理師<国>(卒業後、大学院への進学か、要実務経験2年)ほか
●任用資格:○食品衛生監視員○児童指導員任用資格○児童福祉司任用資格○生活相談員ほか
就職支援
学生が納得できる働き方を選択できるよう、企業や卒業生との“つながり”を活かしたきめ細かな支援が特長です
各学科にはそれぞれ担当職員が付き、教員と連携しながらきめ細かい支援をしています。対面、オンラインの双方で個別面談を実施しており、履歴書添削や面接練習のほか、進路の迷いなどのあらゆる相談に対応。中小規模校ならではの少人数制だからこそ、「誰一人取り残さない」をテーマに、女性のキャリア形成の実現をきめ細やかにサポートしています。また、創立以来多くの企業や施設と良好な関係を保ちつつ得た最新の情報を交えながら、それぞれの学生が自信を持って就職活動ができるようサポートしてきました。卒業後の多様な働き方・生き方のヒントとなるよう、本学のOGによる講演会や、4年生の内定者による体験報告会も開催しています。