宮崎産業経営大学 経営学部 経営学科
- 定員数:
- 100人
企業人として、将来の経営者として必要な「経営学的思考」を4年間で身に付けられるプログラムを用意しています。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 108万2660円 (入学金20万円、授業料60万円、教育充実費25万円、委託徴収金3万2660円) |
---|
宮崎産業経営大学 経営学部 経営学科の学科の特長
経営学部 経営学科の学ぶ内容
- 現代の企業経営に即した「学びの場」を用意
- 多様な専門分野を持つ教員による、最新の経営理論やビジネスの現場から得た知見など、基礎理論から専門的、実践的な内容まで幅広く学べます。個々の進路志望によって、会計、情報、英語というビジネスの基礎から、観光や医療福祉など特徴ある業界に関する資格取得も含めた科目も充実しています。
経営学部 経営学科のカリキュラム
- 将来の希望に合わせて選べるコースを設定
- 経営学部では金融専門職や公務員に加え、一般企業、スポーツ指導者まで幅広い進路を目指す学生が在籍。基礎から専門知識まで幅広く身に付けられるように4つのコースを設定しています。
総合経営コース(経営学系)
実践経済コース(経済学系)
データサイエンスコース(文理融合系)
スポーツマネジメントコース(スポーツ健康学系)
経営学部 経営学科の授業
- アクティブラーニングを取り入れた教育
- 教員による一方的な講義ではなく、アクティブラーニング(受け身の勉強ではなく自主的に活動し体験を通じての学び)を取り入れた実践的な教育を展開。社会の至る所にあるものを題材に経営学の視点でとらえ、分析することでより深い学びとなり、将来に役立つ能力を身に付けるトレーニングとなります。
経営学部 経営学科の資格
- 資格取得に力を入れています
- 少人数で学べる学内塾「Sun18° 塾」を開設し、資格取得を希望する学生に万全の対策を講じています。
- 経営学部 経営学科の取得できる資格
- 高等学校教諭免許状【商業・情報】<国>に加え、他大学との提携により幼・小・中【保健体育】、高【保健体育】、特別支援学校の教員免許状<国>が取得可能。Wスクール「教職講座」や学内塾「教員養成塾」で強力にバックアップ。さらに「教員養成センター」により教職履修から教員採用試験まできめ細かくサポート。
経営学部 経営学科の制度
- Wスクールで本格的な公務員受験対策が無料で受講できます
- 公務員や教員を目指す学生には、1年次から無料で本格的な受験対策講座(Wスクール:公務員講座・教職講座)が履修できます。また、これらの講座は進路支援科目の選択科目として正課に組み入れられており、卒業単位として一部認定されます。同じ目標を持つ学生同士で学ぶことで、モチベーションも高まります。
宮崎産業経営大学 経営学部 経営学科の学べる学問
宮崎産業経営大学 経営学部 経営学科の目指せる仕事
宮崎産業経営大学 経営学部 経営学科の資格
経営学部 経営学科の取得できる資格
- 高等学校教諭免許状【商業】<国> (一種) 、
- 高等学校教諭免許状【情報】<国> (一種) 、
- 幼稚園教諭免許状<国> (一種) 、
- 小学校教諭免許状<国> (一種) 、
- 中学校教諭免許状【保健体育】<国> (一種) 、
- 高等学校教諭免許状【保健体育】<国> (一種) 、
- 特別支援学校教諭免許状<国> (一種)
※上記、幼稚園教諭免許状、小学校教諭免許状、中学校教諭免許状【保健体育】、高等学校教諭免許状【保健体育】、特別支援学校教諭免許状は、星槎大学、神戸親和大学との併修により取得が可能
経営学部 経営学科の目標とする資格
- 税理士<国> 、
- 公認会計士<国> 、
- 基本情報技術者試験<国> 、
- インターネット検定【ドットコムマスター】 、
- リテールマーケティング(販売士) 、
- TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST
宮崎産業経営大学 経営学部 経営学科の就職率・卒業後の進路
経営学部 経営学科の主な就職先/内定先
- 【農林・水産業界】JA宮崎経済連、JA宮崎中央会、JA鹿児島県連【ものづくり業界】協同紙工、ツカサ電工、ミネベアアクセスソリューションズ【商社・小売業界】タカラスタンダード、ARIO、ファイブ・フォックス、南九州ファミリーマート、米良電機産業、渡辺パイプ、トヨタモビリティパーツ、鹿児島ヤクルト販売【金融業界】宮崎銀行、宮崎太陽銀行、豊和銀行、日本郵政グループ【IT・コンピュータ業界】シャノン、フェニックスシステム研究所【航空・運輸業界】京浜急行電鉄【フード業界】霧島酒造【旅行・エンタメ業界】フェニックスリゾート、テレビ宮崎【公務員業界】都城市役所
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
宮崎産業経営大学 経営学部 経営学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒880-0931 宮崎市古城町丸尾100番地
0985-52-3139入試広報課(直通)
nyushi@mail.miyasankei-u.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
宮崎県宮崎市古城町丸尾100番地 |
「南宮崎」駅下車、宮交シティバスセンターより清武・田野方面 約5分 「産経大入口」下車 徒歩 3分 |