久留米大学 文学部
人間・社会・文化の本質を探究し、次代を担う、秀逸な人材を目指す
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
久留米大学 文学部の募集学科・コース
心理学科
情報社会学科
国際文化学科
英語コミュニケーション専攻
国際文化専攻
社会福祉学科
久留米大学 文学部のキャンパスライフShot
- 心理学科/心理インターンシップ報告会(3年次)
- 国際文化学科/児童英語教育(子どもたちに英語を教える方法を学びます)
- 社会福祉学科/相談援助実習報告会
久留米大学 文学部の学部の特長
文学部の学ぶ内容
- 心理学科
- 幅広い心理学の知識や技術をより深め、定着させるために、1年次から少人数編成の演習がスタートします。実験・実習といった体験型授業が多く、社会に貢献する心の専門家を目指すことができます。また、ボランティア活動も活発で、多くの学生が近隣の小中学校や家庭裁判所などで主に子どもたちと関わり、一人ひとりが学科で学んだことを生かして活動しています。
- 情報社会学科
- 社会を、調べ、分析し、情報発信することに興味をもつ、探究心のある人を求めています。メディア・情報・環境・教育・医療・企業・都市・地域・家族など、現実のさまざまな社会問題について、1.課題を設定し、2.フィールド(現場)に出かけて情報収集を行い、3.自ら整理・分析をし、4.さまざまな手段を用いて表現する、現代社会に必要な能力が磨けます。
- 国際文化学科
- 国際文化学科では、日本をはじめ欧米・アジアなど世界の文化およびコミュニケーションについて学びを深め、異文化間の相互理解や交流に貢献できる人間力を育みます。1年次から少人数編成の演習で基礎力を身に付け、英語コミュニケーション能力を徹底して鍛える「英語コミュニケーション専攻」と、世界各国の言語・歴史・文化に関する研究テーマをそれぞれが選択して探究できる「国際文化専攻」に分かれて学びを深めます。
- 社会福祉学科
- これからの社会を見据え、社会福祉を専門的に学んで、将来、人々の暮らしを社会的に支援する職業に従事したいという学生が集まります。カリキュラムに取り入れられた実践的な講義・演習は、自身の価値を高め、社会での即戦力となりうる人材育成につながっています。さらに、国家資格(社会福祉士・精神保健福祉士)をはじめ、各種資格が取得できるようなきめ細かな少人数教育を実施しています。社会福祉学科では、何らかの生活上の困難を抱える人々に関わりながら、誰もが幸せに暮らせる社会に貢献できるヒューマンサービスの担い手を養成しています。
文学部の資格
- 心理学科
- 【取得できる資格】
●日本心理学会認定心理士
●日本心理学会認定心理士(心理調査)
●司書〈国〉
●学芸員〈国〉
【受験資格が得られるもの】
●司書教諭〈国〉出願資格
【目標とする資格】
●公認心理師〈国〉受験資格※1
●高等学校教諭一種免許状(公民)〈国〉
●特別支援学校教諭一種免許状〈国〉
●小学校教諭一種免許状〈国〉※2
●日本語教育学副専攻課程修了証(本校独自)
●社会福祉主事任用資格 など
※1:受験資格の取得には、卒業後にいくつかの要件あり。
※2:佛教大学通信教育課程の併修修了が条件(別費用)。
- 情報社会学科
- 【受験資格が得られるもの】
●司書教諭〈国〉出願資格
【目標とする資格】
●社会調査士
●上級情報処理士
●高等学校教諭一種免許状(公民)〈国〉
●中学校教諭一種免許状(社会)〈国〉
●小学校教諭一種免許状〈国〉※3
●司書〈国〉
●学芸員〈国〉
●社会調査実務士
●社会福祉主事任用資格
●秘書実務士
●サービス接遇実務士
●日本語教育学副専攻課程修了証(本校独自)
ITパスポート試験〈国〉、日商簿記検定試験等の取得の支援もしています。
※3:佛教大学通信教育課程の併修修了が条件(別費用)。
- 国際文化学科
- 【受験資格が得られるもの】
●司書教諭〈国〉出願資格
【目標とする資格】
●高等学校教諭一種免許状(国語・地理歴史・英語)〈国〉
●中学校教諭一種免許状(国語・社会・英語)〈国〉
●小学校教諭一種免許状〈国〉※4
●司書〈国〉
●学芸員〈国〉
●日本語教育学副専攻課程修了証(本校独自)
●社会福祉主事任用資格
その他、実用英語技能検定(英検(R))・韓国語能力試験(TOPIK)・TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST・TOEFL iBT(R)テストなど語学検定のサポートも行っています。
※4:佛教大学通信教育課程の併修修了が条件(別費用)。
- 社会福祉学科
- 【受験資格が得られるもの】
●社会福祉士〈国〉
●精神保健福祉士〈国〉
●司書教諭〈国〉出願資格
【目標とする資格】
●社会福祉主事任用資格
●児童福祉司任用資格
●身体障害者福祉司任用資格
●高等学校教諭一種免許状(福祉・公民)〈国〉
●特別支援学校教諭一種免許状〈国〉
●小学校教諭一種免許状〈国〉※5
●司書〈国〉
●学芸員〈国〉
その他、下記資格取得のサポートもしています。
●日本語教育学副専攻課程修了証(本校独自)
●生きがい情報士
●福祉住環境コーディネーター検定試験(R)2級・3級
●介護職員初任者研修修了者(ホームヘルパー)
●ファイナンシャル・プランナー【AFP・CFP(R)】
●ビジネス実務法務検定試験(R)
※5:佛教大学通信教育課程の併修修了が条件(別費用)。
文学部の学生支援・制度
- 4学科横断の副専攻課程
- 4つの学科をもつ文学部では、どの学科に入学しても所属する学科の専攻科目のほかに、副専攻課程を体系的に学ぶことができます。〈13の副専攻〉英語と英語圏文化/中国の言語と文化/韓国の言語と文化/日本の歴史/世界の歴史/地理学と観光/九州の文化/国際社会・コミュニケーション/健康とスポーツ指導/ヘルスマネジメント/人間の行動と心理/情報処理/現代社会研究
- 実習指導室(社会福祉学科)
- 社会福祉士・精神保健福祉士を目指すための助言やサポート、全般的な業務を、資格を取得した専門職のスタッフが行っています。
- 異文化体験研修奨励制度(国際文化学科)
- 日本内外で文化を体験し、知識を蓄え、考えるきっかけを得ることを奨励する制度です。国内外の短期研修への経費補助があります。
久留米大学 文学部の入試・出願
久留米大学 文学部の目指せる仕事
久留米大学 文学部の就職率・卒業後の進路
【心理学科】
卒業者数84名/就職希望者数55名/就職決定者数55名/就職率100%(就職決定者数/就職希望者数)/進学者数8名
■主な就職先/九州電力(株)、(株)九州栄電社、福岡トヨタ自動車(株)、日本生命保険相互会社、(株)星野リゾート、(株)ニューオータニ九州、福岡県国民健康保険団体連合会、医療法人コミュノテ風と虹 のぞえ総合心療病院、医療法人社団高邦会高木病院、独立行政法人地域医療機能推進機構、日本年金機構、福岡高等裁判所、佐賀県庁、熊本県庁、宮崎県庁、福岡市役所、うきは市役所、大牟田市役所、神埼市役所 公立学校教員(久留米市、苅田町)
【情報社会学科】
卒業者数52名/就職希望者数49名/就職決定者数48名/就職率98%(就職決定者数/就職希望者数)/進学者数1名
■主な就職先/(株)ヤクルト本社、明和地所(株)、(株)不動産のデパートひろた、(株)岩田屋三越、福岡酸素(株)、(株)ヤマダホールディングス、司システム(株)、パナソニック システムソリューションズ ジャパン(株)、(株)ゼネラルアサヒ、久留米情報システム(株)、日本ハムマーケティング(株)、(株)宮崎銀行、九州労働金庫、日本年金機構、福岡県庁、佐賀県庁、宇土市役所、曽於市役所
【国際文化学科】
卒業者数121名/就職希望者数106名/就職決定者数105名/就職率99.1%(就職決定者数/就職希望者数)/進学者数1名
■主な就職先/三井住友海上火災保険(株)、(株)ゼンショーホールディングス、イオン九州(株)、スターバックスコーヒージャパン(株)、(株)コスモス薬品、Cathay Pacific Airlines Ltd(キャセイパシフィック航空)、ANA福岡空港(株)、(株)JALスカイ九州、(株)ジェイティービー(JTB)、(株)星野リゾート・マネジメント、(株)三井不動産ホテルマネジメント、(株)宮崎銀行、(株)九州マツダ、エノテカ(株)(アサヒビールグループ)、森永乳業九州(株)、福岡県公立学校教員、長崎県公立学校教員、佐賀県公立学校教員、中津市役所、福岡県警
【社会福祉学科】
卒業者数52名/就職希望者数51名/就職決定者数50名/就職率98%(就職決定者数/就職希望者数)
■主な就職先/日本生命保険相互会社、社会医療法人雪の聖母会聖マリア病院、社会福祉法人恩賜財団済生会支部大分県済生会日田病院、社会福祉法人福岡県社会事業団、社会福祉法人仏心会福岡子供の家、社会福祉法人野の花学園、独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構、日本年金機構、中津市立中津市民病院、社会福祉法人福岡市社会福祉協議会、社会福祉法人佐賀市社会福祉協議会、社会福祉法人北九州市手をつなぐ育成会、福岡県立古賀特別支援学校、大分県立佐伯支援学校、福岡市立生の松原特別支援学校、福岡県庁、佐賀県庁、福岡市役所、佐世保市役所、警察官(熊本県)
※2024年3月卒業生実績
久留米大学 文学部の問い合わせ先・所在地
〒839-8502 福岡県久留米市御井町1635
0942-44-2160 (入試課)
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
御井キャンパス : 福岡県久留米市御井町1635 |
「JR久留米大学前」駅から徒歩 約3分 「JR久留米」駅から西鉄バス 朝妻または久留米大学前下車 所要時間約25分 「西鉄久留米」駅から西鉄バス 朝妻または久留米大学前下車 所要時間約15分 |